【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。
恋愛マッチングアプリ「ウィズ」は、上場企業の株式会社イグニスが運営しています。
メンタリストDaigoさんが監修していることでも注目されているマッチングアプリです。
Daigoさんの「心理テスト」で、楽しみながら恋活できるのが「ウィズ」の大きな特徴です。
まずは「無料会員」で、どんな会員がいるのかのぞいてみるといいでしょう。
この記事では【ウィズの料金】と、「おすすめの料金プラン」をご紹介していきます。
スポンサーリンク
ウィズが「有料」なのはなぜ?
ウィズが有料会員にならないと実質出会えない理由は、「出会い系サイト」にはない「安全性」にあります。
本来ネットで出会うサイトは、法律で【年齢確認】が必要とされていますが、それがおこなわれていない違法サイトがたくさんあります。
ウィズでは「安全性」にはとくに力を入れていて、【年齢確認】を免許証などの身分証明書で100%確実におこなわれています。
また有料会員にならないと出会えないことで、サクラや業者は無料で入り込めるサイトのほうへ流れていきます。
24時間365日監視しているカスタマーサービスも用意されていて、実際に適切じゃないメッセージのやりとりをすると警告されます。
ウィズの「料金」は?
支払い方法は3種類あって、「クレジットカード払い」がかなりお得になります。
(税込価格です)
クレジットカード | Apple ID | Google Play | |
1か月プラン | 月額 3,600円 | 月額 4,200円 | 月額 4,200円 |
3か月プラン | 月額 2,667円
(一括8,000円) |
月額 3,267円
(一括9,800円) |
月額 3,067円
(一括9,200円) |
6か月プラン | 月額 2,350円
(一括14,100円) |
月額 2,967円
(一括17,800円) |
月額 2,867円
(一括17,200円) |
12か月プラン | 月額 1,833円
(一括22,000円) |
月額 2,233円
(一括26,800円) |
月額 2,042円
(一括24,500円) |
1週間プラン(21歳以下限定) | 月額 1,400円 | 月額 1,600円 | なし |
VIP専用プラン | 月額プラス2,900円 | 月額プラス3,500円 | 月額プラス3,500円 |
ウィズの料金プランは、ほかのマッチングアプリと同じように、1・3・6・12ヶ月とあり長期間になるほど 1ヶ月あたりの料金は安くなります。
さらにウィズには、1週間プランというほかのマッチングアプリにはない料金プランが用意されています。
1週間プランがあるのはウィズだけで、1,400円で利用できます。(21歳以下限定です)
1週間で「決めてやる!」という強者は、ぜひ挑戦してみてください!
注意が必要なのは、「クレジットカード払い」を利用できるのはブラウザ版(ウェブ)の場合のみというところです。
「Apple ID 」と「Google play」は、アプリ版を利用する場合の料金になります。
「ブラウザ」というのはインターネットをみるためのソフトで、「インターネットエクスプローラ」や「 Googleクローム」、「Safari」などのことで、スマホやパソコンにはじめから入っています。
「アプリ」の場合は、iPhoneなどはAppstoreから、そのほかAndroidスマホの人は、Googleplayからアプリをダウンロードして使います。
クレジットカードがある方は、スマホアプリで利用するつもりであっても、一度ブラウザ版(ウェブ)でクレジットカード払いをしましょう。
そのあとにアプリ版に切り替えたほうが、「クレジットカード価格」になってかなり安くなるのでお得です。
ほかには「VIP専用プラン」というのがあり、これは有料登録をした上で、さらに2800円を支払うことでさまざまな特典を受けることが出来ます。
スポンサーリンク
ウィズの「おすすめ料金プラン」は?
それでは次に、他社のマッチングアプリと料金プランを比較していきます。(クレジットカード払いの場合)
【1ヶ月プラン】 | 【ペアーズ】 3,590円
【ウィズ】 3,600円 【タップル誕生】3,700円 【Omiai】 3,980円 |
【3ヶ月プラン】 | 【ペアーズ】 2,350円/月
一括(7,050円) 【ウィズ】 2,667円/月 一括(8,000円) 【タップル誕生】3,200円/月 一括(9,600円) 【Omiai】 3,320円 一括(9,960円) |
【6ヶ月プラン】 | 【ペアーズ】 1,830円/月
一括(10,980円) 【ウィズ】 2,350円/月 一括(14,100円) 【タップル誕生】2,800円/月 一括(16,800円) 【Omiai】 1,990円/月 一括(11,940円) |
【12ヶ月プラン】 | 【ペアーズ】 1,320円/月
一括(15,840円) 【ウィズ】 1,833円/月 一括(22,000円) 【タップル誕生】2,234円/月 一括(26,800円) 【Omiai】 1,950円/月 一括(23,400円) |
ウィズは他社のマッチングアプリの料金と比較しても、1か月プランでは一番安く、その他のプランでも2番目の安さです。
総合的に見ても、「ウィズ」は「ペア-ズ」につぐ安さとサービスを持っているのでお得感は充分にあります。
スポンサーリンク
ウィズの「料金」は? まとめ
ウィズは有料会員制の恋愛マッチングアプリなので、「本人確認・年齢確認」が100%おこなわれています。
さらに「24時間365日」サイトの安全を管理するカスタマーサービスがあり、迷惑行為をするユーザーは強制退会となるので安全性は高いと言えます。
安全性をしっかり確保した上で、マッチングアプリ業界の1位2位を争う安さと会員数の多さで、コストパフォーマンスの高いサービスです。
少し涼しい日も増えてきて、外に出歩く人も多くなってきています。
「出会いの機会」も増えているようですが、いまひとつ乗り切れていないという方もいるのではないでしょうか。
そんな方には、会員数がもっとも多いマッチングアプリ「ペアーズ」がおすすめ。
マッチングアプリの中でも、会員数がダントツに多いにもかかわらず、料金は最安なので使わないと損です!
➤➤➤【ペアーズ公式サイト】
もっと手っ取り早く出会える「合コン」がいいという方はこちら⇩
コンパde恋ぷらんならすべてスタッフまかせで、職場関係や友人つながりではない異性とすぐに合コンできます。
面倒なメンバー集めや場所決めなどもすべておまかせ。
友人と一緒に参加するコンパはもちろん、1人で参加できるコンパもあり、カップル誕生率は60パーセントを超えています!
➤➤➤【コンパde恋ぷらん公式サイト】