【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。
「ペア-ズ」と並んでよく比較される大手マッチングアプリに、「with (ウィズ)」というマッチングアプリがあります。
わたしの後輩の中には「ペア-ズ」ではうまくいかなかったのに、「ウィズ」ではすぐに出会えたと人がいます。
ちょっとした使いやすさの違いで、人それぞれにマッチングアプリとも相性があるようです。
この記事では【ウィズで本当に出会えるのか】、「出会える確率から出会える方法」までをご紹介していきます。
スポンサーリンク
「ウィズ」ってどんなマッチングアプリ?
「ウィズ」は、メンタリストDaiGoさんが監修している「恋愛マッチングアプリ」です。
ほかのマッチングアプリにはない大きな特徴として、「心理学と統計学」を使ったイベントが頻繁にあります。
そこで心理テストで一致すれば、【メッセージ付きいいね!が10人に送れる】などの特典があります。
運営しているのは東京証券取引所に上場している「株式会社イグニス」で、色々なアプリやスマホゲームを手掛けています。
今まではフェイスブックに登録してないと、「ウィズ」を利用することが出来ませんでした。
しかし2018年7月から、フェイスブックを利用していなくても「ウィズ」に登録できるようになっています。
フェイスブック登録をしなくても利用できるのはいいですが、安全面が心配になるところですよね。
そこはあなたの携帯電話番号のショートメールに、ウィズから「確認コード」が送られてくるので、それをウィズの入力画面に入れて「本人確認」をするので安全性も確保されます。
「ウィズ」のいいところは、利用しているユーザーの「男女比率が半々」なことです。
ほかのマッチングアプリでは、どうしても「男性比率が高い」のが当たり前なので、少ない女性を奪い合うことになります。
さらに「ウィズ」では、毎週15,000人も新規で入会してきます。
男女比率が半々なので、女性が毎週約7500人も増えることになるわけです。
ウィズの「基本的な出会える方法」をチェック!
「ウィズ」では検索機能から女性をさがして、すてきな女性がいたら「いいね!」をします。
そして相手の女性も「いいね!」を返してくれたら【マッチング成立】となり、【メッセージでのやりとり】が可能になります。
そのあたりは、他の恋愛マッチングアプリと大差ありません。
そして【メッセージのやりとり】から進展して、どこか一緒に行こうという流れができたら【LINE IDを交換】して、いよいよ【出会う】ということになります。
ただ男性のユーザーの場合、相手から「いいね!」が来ないという悩みが多いようです。
次に多い悩みは、「ウィズ」のメッセージを卒業するために、相手の女性の【LINE ID】を聞くタイミングが分からないというものです。
それぞれの「対処方法」を見ていきましょう。
スポンサーリンク
絶対にウィズで「出会える方法」とは?
まずは相手の女性から、「いいね!」が来ないという悩みから見ていきましょう。
とにかく相手から「いいね!」が来てマッチングしないと、メッセージのやりとりが出来ないわけですから、「いいね!」を女性からもらう必要があります。
相手の女性の立場になって、「いいね!」を押したくなるような準備をしましょう。
プロフィール写真は最重要ポイント!
まず女性から「いいね!」をもらう上で、一番大きな影響力があるのが【プロフィールの一枚目の写真】です。
この【プロフィールの一枚目の写真】の出来次第で、女性から「いいね!」してもらえるかが半分以上決まってしまいます。
ついついスマホ片手に自撮りしたくなりますが、けっこう自撮り写真は、相手にとって気持ち悪い写真になりがちなのでやめるべきです。
じゃあ誰か他の人に撮ってもらうかセルフタイマーで撮ればいいかというと、これも不自然な棒立ちになったり、ポーズをとれば気持ち悪くなったりします。
そこでおすすめなのは、すでにスマホかパソコンの画像の写真の中から、友達などと自然に笑っているものを選んで、自分の肩から上の写真を使いましょう。
ただ絶対に自分と特定できるようにしないと、どれがあなただか分からないという理由でスルーされます。
あとありがちなのがピンボケ写真で、けっこう気にせず使っている人がいますが、かなりのマイナスになっていることを意識すべきです。
こまかいですが写真の背景なんかも、出来れば白い壁の前などで昼間に撮るとさわやかさが出せます。
まだ実際に女性に会っているわけではないですが、すでにあなたの清潔感が問われているので手を抜いては勝ち残れません。
髪型にも気を使ってキチンと整え、プロフィール写真では自分の個性であっても、派手なアクセサリーも身に付けてないほうが「いいね!」を呼び込むでしょう。
With(ウィズ)のプロフィール写真は、メイン1枚とサブが9枚登録することができるので、できる限りフル活用したほうがいいです。
最低でも5枚くらいは登録して、2~3枚は自分の写真をのせて、残りは自分の好きなものや趣味の写真をあげておくといいでしょう。
女性に好意的に見られる自分がうつっている写真としては、
・ 旅行先での写真
・ 運動しているときの写真
・ ペットとツーショット
自分がうつってない写真で、女性に好感を持ってもらえそうなものは、
・ 旅先で撮った風景写真
・ 自分で作ったもの(陶芸・ガラス細工など)
・ ギターなど、女性が習いたがりそうなもの
あまり難しく考えず、自分が楽しんでいることが伝わる写真がいいです。
自己プロフィールをあまく見ない!
自己プロフィールの文章は、女性があなたを知る大切な手段ですから、あまりにも短くならないようにしましょう。
具体的な文字数としては、300字を越えるくらい程度がおすすめで、500字を越えると読むほうもくたびれてしまうので注意しましょう。
相手の女性が「いいね!」をしようかどうかの判断基準は、写真とこのプロフィールしかないわけですから全力をそそぐ価値はあります。
重すぎないように軽いノリを表現したくなるところですが、 面識がないとチャラく見られてしまいがちなので、プロフィール文は礼儀正しくさわやかな文章にするべきです。
そこで文章のはじめから終わりまで、すべて敬語でいくことをおすすめします。(でも固すぎず)
書く内容としては、相手の女性に興味と安心感をあたえられることが望ましいです。
例をあげると、
・ With(ウィズ)で、自分がどういう出会いがしたいか
・ 自分がどんな仕事をしているか
・ 自分の趣味や興味のあること
この3つは確実に書いておくことで、女性のあなたに対する関心と安心感が大きくなるので、「いいね!」される確率は上がります。
逆に書かないほうがいい例をあげると、
・ 「女性と付き合ったことがありませんが、よろしくお願いします。」
・ 「人と話すことが苦手ですが、彼女が欲しいです。」
謙遜しているのかもしれませんが、あなたに会ったことがない女性側からすればただのマイナスポイントでしかありません。
たくさん男性がいる中で、わざわざ卑屈な人を選ぼうとはしないので、たとえそうだとしてもわざわざアピールする必要はないです。
なんでもバカ正直に発表する必要はありませんし、とにかく相手の女性と会わないことには恋愛は始まりませんから、相手の気持ちが萎えるようなことを書くことはやめましょう。
何度か会って自分のことをある程度分かってもらえれば、あなたのネガティブな部分も受け止めてもらえるようになります。
参考までにプロフィール例を以下のように考えてみました。
【真剣にお付き合いできる方をさがしています!】
こんにちは!自分のプロフィールを見ていただいてありがとうございます!
名古屋で大工の仕事をしておりますが、うちの会社は100%男性社員なので、まったく出会いがないためこちらで素敵な女性を探しています。
趣味はスポーツ観戦や、休日にキャンピングカーをレンタルして日本国内をまわったりすることです。
スポーツを見るのは、野球・サッカーがとくに好きでよく観戦に行きますし、やるほうはフットサルを週1でやっています。
旅はキャンピングカーをレンタルして自由に動き回るのが好きで、とくに田舎のほうには日本らしさがまだまだ残っていて感動します。
メッセージを頂いた方にはすぐに返すことができない場合も、その日のうちには必ず返信しますので、もし興味を持っていただけた方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひメッセージのやりとりからお願いいたします!
参考までに書いてみましたが、ポイントとしてはできる限り具体的に書くことで、よりあなたを想像してもらいやすくなります。
【つぶやき機能】で出会える確率を上げる!
上の画面でも分かるように、【つぶやき機能】は検索画面にあなたの顔写真のすぐ下に表示されるので、意外と目に入りやすいです。
でもわずか20文字程度しか入らないので、ここにちからを入れている人は少ないです。
なのでここに渾身の短文を書いておくことで、ライバルたちに差をつけて「いいね!」をもらう可能性を高めることができます。
まずはイマイチな【つぶやき】をあげますと、
・ 「はじめまして!よろしくお願いします!」 (うもれる)
・ 「最近 、仕事が忙しい。。。」 (ネガティブ)
・ 「やるぞ! やるぞ! ヤルぞ!」 (下ネタ)
順番に見ていきますと、一番はじめの「はじめまして!よろしくお願いします!」は別に 悪いわけではないのですが、インパクトに欠けていて目立たないという意味でイマイチとしました。
でもマイナスなつぶやきしか思い付かないようなら、 無難に「はじめまして!」でもいいです。
つぎに「最近、仕事が忙しい。。。」というつぶやきですが、ネガティブな印象を相手に与えるだけなのでイマイチです。
最後のつぶやきは、 芸人のみやぞんがよく言っている言葉に掛けた下ネタですが、基本的に面識もない人の下ネタは気持ち悪いだけなのでやめましょう。
とくにWith(ウィズ)のような真面目なマッチングアプリでは、いわゆるヤリたい目的の男性(ヤリモク)はとくに嫌がられるので要注意です。
それではつぎにおすすめしたい【つぶやき】ですが、
・ いっしょに楽しく過ごせる人を探しています! (さわやかっ)
・ 夏ですね!海が好きなかたお話ししましょう! (さわやかっ)
・ おもしくこともなき世をおもしろく! (高杉っ)
いい【つぶやき】をする ポイントは、やはり前向きなコメントであることと、ひどくならない程度に他のユーザーと違う【つぶやき】をすることです。
さわやかな【つぶやき】や、季節に合わせた【つぶやき】、そして3つ目のような座右の銘てきな【つぶやき】も面白いでしょう。
あんまり硬いイメージの座右の銘は避けましょう。(虚心坦懐とか)
【つぶやき】は変更することも出来るので、秋なのに「夏ですね!」のままにならないように注意したほうがいいです。
以上のことを一つずつ点検していって、 相手の女性から「いいね!」がきてマッチングしたら、いよいよメッセージのやりとりです。
メッセージのやりとりのゴールは、実際に会うために相手の【LINE ID】を教えてもらうことです。
それではつぎに相手の【LINE ID】を聞くタイミングが分からないという悩みを見ていきましょう。
スポンサーリンク
LINE交換は会うことが決まってからでもおそくない!
【LINE ID】を聞かなければ、相手の女性と出会うことができないわけではありません。
ただLINEでつながったほうが、実際に出会うやりとりがスムーズになって、お互いに楽というだけのことです。
With(ウィズ)は月額制なので、LINEに移らずにWith(ウィズ)内でメッセージのやりとりをしていても費用がかかるわけではありません。
相手の女性とマッチングして、はやく会ってみたくてすぐに【LINE ID】を聞きたくなるかもしれませんが、これは相手によります。
LINEでやりとりしたほうが楽じゃんという女性もいれば、まだそこまで教えるのはちょっとという女性もいます。
わたし個人の体験としては、With(ウィズ)内でしっかりやりとりして、じゃあ今度いっしょにどこどこ行こうよ!となってはじめてLINE交換をしていました。
どこどこに待ち合わせして、どこどこへいっしょに行くわけですから、ごく自然にじゃあLINE交換しとこうね!という流れです。
なのでLINE交換に関しては、焦らずにじっくりとメッセージの交換が盛り上がって、具体的にどこどこ行きたいね!となったときが自然でいいと思います。
なかには女性のほうから、LINEのほうが楽でいいと言ってくる人もいますから、それはあえて断る必要はないでしょう。
つぎはメッセージの中身について詳しくチェックしていきましょう。
出会うには「最初のメッセージ」が超重要!
せっかく相手から「いいね!」をもらってマッチングしても、それ以降に相手の女性からメッセージが来ないことがあります。
ほとんどの場合が、こちらからのメッセージに問題があることが多いのでチェックしていきましょう。
出会えるメッセージを送るまえの心構えとは?
まずはじめに確認から入りますが、 With(ウィズ)の女性会員一人当たりがもらう「いいね!」の平均数は、男性がもらう「いいね!」の5倍にもなります。
男性がもらう平均 「いいね!」が約20回なのに 対して、女性は100回を越えています。
毎日100人以上の男性とメッセージのやりとりをしていたら、他になにも出来なくなりますから、かなり少数にしぼられているはずです。
男性としてはマッチングしてお礼メッセージも送ったのに、なんで返事がこないんだと思うかもしれませんが、あなたの送った一通目のメッセージが、 相手の心に刺さらなければそれで終了となることもあるわけです。
それぐらい、マッチング後の相手の女性へ送るメッセージは真剣勝負といえます。
とくに「初めまして!○○といいます。これからよろしくお願いします!」という感じのメッセージを送る人はたくさんいて埋もれてしまいますし、相手の女性も特に質問もされていないので返事をする意欲がわきません。
とにかく相手の女性に興味をひかれて、思わず返事を返したくなるメッセージを作り上げていきましょう。
ウィズでの「最高の1通目のメッセージ」とは?
それではもっとも大切な一通目のメッセージの内容について考えていきましょう。
1通目のメッセージでは、必ず以下の3つのことを入れておきましょう。
・ 相手の女性に対しての「いいね!」をした理由
・ 相手の女性との共通点に対する感想や質問
・ 他の男性とかぶらない、遊びごころのある、かつ失礼のない言葉選び
それぞれにくわしく見ていきましょう!
【相手の女性に対して「いいね!」をした理由】
まず「いいね!」をした理由をいれるといいのは、女性にとって素直にうれしく、定型文ではない自分用に考えてくれたメッセージだと分かるからです。
With(ウィズ)がおこなっているアンケートでも、多くの女性がなぜ自分に「いいね!」してくれたのか、その理由を聞きたいと思っています。
なのでかならず相手の女性のどんなところに魅かれて、「いいね!」をしたのかをメッセージに入れましょう。
モテキングが使っていたメッセージを以下にあげておきます。
「はじめましてこんにちは!とても素敵な笑顔に魅かれたので、「いいね!」させていただきました!」
「はじめまして!スポーツ観戦がお好きだということで、お話出来たらと思い「いいね!」させていただきました!」
スポンサーリンク
【相手の女性との共通点に対する感想や質問】
つぎに相手の女性との共通点に対する自分の気持ちや、相手への質問を入れていきましょう。
With(ウィズ)のアンケート調査でも、ちょっとした共通点があるだけで親近感がわくという意見や、真剣に自分のプロフィールを読んでくれていると感じると返事をしたくなるという女性の意見が多いです。
ですので相手の女性のプロフィールをよく見て、自分との共通するところ見つけ感想を伝えます。
そしてかならず1つでも質問を入れると、質問がないより遥かに相手が返答する確率が上がります。
(例1)「はじめましてこんにちは!とても素敵な笑顔に魅かれたので、「いいね!」させていただきました!3枚目の写真の猫ちゃんかわいいですね、名前なんて言うんですか?」
(例2)「はじめまして!スポーツ観戦がお好きだということでお話出来たらと思い、「いいね!」させていただきました!2枚目の写真で着ているユニフォームはサッカー日本代表のですよね!選手は誰が好きなんですか?」
相手の女性が、「わたしのプロフィールをちゃんと見てくれてる。」「質問に答えようかな!」と思ってくれるメッセージを作ることが大切になってきます。
相手の女性のプロフィール内容は、女性の興味のあることが盛り込まれているので、そこを話の中心にしていくと盛り上がりやすいです。
【他の男性とかぶらない、遊びごころのある、かつ失礼のない言葉選び】
先にも書きましたが、With(ウィズ)の会員になっている女性がもらっている平均「いいね!」の数は、一人当たり100回を超えています。
全員にメッセージを送っていたら自分の時間がないでしょうから、実際にやりとりをしている数は多くても10人ぐらいでしょう。
これに選ばれるためには、ベタなメッセージを送っていては広告のように流されてしまいます。
モテキングが使っていた、メッセージ例をいくつかあげますと、
モテキング「はじめましてこんにちは!とても素敵な笑顔に魅かれたので、「いいね!」させていただきました!石原さとみに煮ているって言われませんか?」
これに対する女性の返事が、
女性「初めまして!石原さとみを煮込んだような女です。(笑)よろしくお願いします!」
これはたまたま、わたしが字を間違えた訳ですが、相手の女性のツッコミ心を鷲づかみしたようです。結果オーライ的なとこもありますが。
他には、
モテキング「はじめまして!スポーツ観戦がお好きだということでお話出来たらと思い、「いいね!」させていただきました!ディズニーもお好きなんですね!ぼくもです!自宅はUSJの近くですけど。。。」
これに対する女性の返事が、
女性「はじめましてこんにちは!わたしはサンリオの近所に住んでます。。。気が合いますね!」
気が合っているのかは分かりませんが、この時点でこの女性に対してかなり魅力を感じました。
3つ目なんかはちょっと難しい感じがしますが、楽しく考えてみてください。
以上の3つを意識して一通目のメッセージを考えてみましょう。
これはちょっと。。。「NGメッセージ例」
たとえ相手の女性が、しっかりメッセージを読んでくれたとしても、逆効果なメッセージもあります。
・自分のことを長文で書く
・いきなりデートに誘う
最初の【自分のことを長文で書く】は、メッセージに限らず実際に会った時も気を付けるべきことですよね。
女性との会話のキャッチボールをせずに、相手めがけて球を投げ続ければ逃げてしまうのは当然です。
つぎの【いきなりデートに誘う】は、オッケーな女性もゼロではないでしょうが、基本失礼だとか怖いとおもう女性が多いです。
でも【いきなりステーキ】にいきなり誘えばならいけるかもしれません。
2通目からのメッセージも丁寧に!
2通目からのメッセージのポイントは3つあります。
❶ 相手のメッセージに合わせる
メッセージのやりとりには、キャッチボールと同じようにテンポと速さに注意が必要です。
相手の女性のメッセージが短いのにこちらのメッセージが長文だと、重苦しく感じられます。
逆に、相手のメッセージが長いのに、こちらのメッセージが短文だと「失礼しちゃうわ。」と思われかねません。
ここは相手のメッセージの長さに合わせて、こちらも同じくらいのメッセージにするほうがかしこいです。
メッセージを返す速さも、相手からは何時間も返ってこないのに、こちらは数秒で返事しているとすごくガツガツしていると思われます。
かと言って遅すぎると「失礼しちゃうわ。」となるので、これも相手の女性が返事を返してくる時間間隔に合わせていくのが得策です。
すると知らず知らずのうちに、相手の女性も「この人のテンポ。気持ちいい。」
とはならないでしょうが、悪い気持ちは持たないでしょう。
❷ 言葉づかいで気を抜かない!
マッチングしたからと言って、気を抜いて呼び捨てにしたりタメ口になったりすると、相手の女性に馴れ馴れしいと思われるので、たとえ相手が年下であっても丁寧語を使いましょう。
相手の女性のほうから、ちょっと言葉づかいが堅苦しいということを告げられたら、少しくだけた感じにしてもいいでしょう。
❸ 質問を入れながら、あわてずに誘うタイミングを探る
マッチングアプリでは毎日メッセージのやりとりをしている場合、5日目くらいからデートに誘うタイミングをうかがいましょう。
ちょうど女性の警戒心もほぐれて、つぎのステップへ進んでみようかなと思い始めるころだからです。
5日間もメッセージが続かないという人は、相手のプロフィールをもう一度よく見て、関連する内容の質問を必ずメッセージに入れましょう。
自分のことに関する内容の質問が入っていれば、女性も返事を返しやすくなります。
でもいざデートに誘おうと思っても、どう切り出したらいいのか分からないという方も多いと思います。
そんな時におすすめする具体的な誘い方を3つあげていきましょう。
ランチデートに誘う
やはりまだ面識のない男性と、夜に会うのは女性としては迷うものです。
お昼のランチであれば、明るいので危険もありませんし、短時間で切り上げやすいこともあって、女性のOK率が高まります。
まずは相手の女性が、 ふだんどんなお店に行くのかを質問して、その返事にそってネット検索でおしゃれなお店を調べておきましょう。
カフェデートに誘う
ランチデートより、もっと気軽に誘うなら カフェデートがおすすめです。
これもあらかじめ質問で、○○さんは時間のある日は、どんなとこに行くんですか?と聞いておきます。
そして返ってきた相手のメッセージの内容を見て、 その近くでおしゃれなカフェを検索で探します。
「そこの近くにこんな感じのカフェがありますけど、 よかったら行きませんか?」と誘います。
相手の女性にとっては、よく行くところの近くなので気軽に行きやすくなります。
直球勝負で誘う
直球勝負とは、メッセージの内容に関係なくいきなりデートに誘うことです。
とは言っても、ほとんど会話もなく挑んでも砕け散るだけなので、必ず5日間ほど毎日メッセージのやりとりをしてからトライすべきです。
とくにメッセージ内で盛り上がって誘うわけではなく、本当にいきなり誘うわけですが、さすがに相手の女性が仕事などで疲れている感じだったりするときは避けましょう。
あくまでも普通のメッセージをしているなかで、
「○○さんと話しているととても楽しいので、ぜひ会って話がしてみたいです!ランチとかいかがですか!」
といさぎよくキッパリと言い切りましょう。
ここでもディナーや飲み会ではなく、ランチに誘うことで誠実さをアピールしましょう。
スポンサーリンク
「ウィズ」で本当に出会えるの? まとめ
結論から言えば、間違いなく「ウィズ」ですてきな女性と出会うことができます。
ただ最低でも1か月、平均で3~4か月は頑張ることが必要です。
例えあなたがイケメンでなくても、年収が多くなくても、上にまとめたやり方を一つずつチェックして実行してもらえれば必ず出会えます。
多くの女性に「いいね!」されて、洗練されたメッセージのやりとりから出会いに発展できます。
忘れないでほしいのは、つねに女性に対して誠実に対応し続けることです。
それでは「ウィズ」を楽しんでください。サイトに入ると、いきなり「メンタリストDaiGo」に心を見透かされます!
少し涼しい日も増えてきて、外に出歩く人も多くなってきています。
「出会いの機会」も増えているようですが、いまひとつ乗り切れていないという方もいるのではないでしょうか。
そんな方には、会員数がもっとも多いマッチングアプリ「ペアーズ」がおすすめ。
マッチングアプリの中でも、会員数がダントツに多いにもかかわらず、料金は最安なので使わないと損です!
➤➤➤【ペアーズ公式サイト】
もっと手っ取り早く出会える「合コン」がいいという方はこちら⇩
コンパde恋ぷらんならすべてスタッフまかせで、職場関係や友人つながりではない異性とすぐに合コンできます。
面倒なメンバー集めや場所決めなどもすべておまかせ。
友人と一緒に参加するコンパはもちろん、1人で参加できるコンパもあり、カップル誕生率は60パーセントを超えています!
➤➤➤【コンパde恋ぷらん公式サイト】