男性が30代後半にもなって、奥さんに突然出て行かれるとかなりキツイですよね。
結婚当初は何も問題なく、生活も楽しく不満なく成り立っていたのに、ある日突然離婚を突きつけられる男性は意外と少なくありません。
「性格の不一致」によるものもあれば、金銭問題、女性問題、または奥さんの浮気などさまざまです。
しかし、いずれにしても離婚は精神的にもダメージが大きいものです。
そこでこの記事では【奥さんに突然出て行かれた30代後半男性】が、「離婚から立ち直るにはどうしたらいいか」という悩みにお答えしていきます。
「もう細かいことはいいから、次の出会いをもとめて動く!」という方はこちら↓
30代後半男性が「嫁に出て行かれる理由」とは?

「理解がなかった」
女性が求めているのは「問題解決ではなく共感」、とはよく聞きますが、女性は旦那さんが自分を理解してくれていないと感じると、とてもストレスになります。
男性の方は、家庭に仕事の話を持ち込みたくないと思い、家ではゆっくりしたいために、あまり奥様と会話をしない方も多いかもしれません。
些細なことですが、妻からの雑談に「うん」とか「ああ」とか生返事ばかりして、あまりまともに会話をしない旦那さんは多いのではないでしょうか。
実はこれ、妻にとってはじわじわとストレスたまっていく行為なのです。
くだらない話をして妻を疲れさせたくない、と思い良かれと思って静かにしている旦那さんもいるかもしれません。
でもあまりにも自分の話に共感してくれない夫だと思うと、妻は「理解がない」、すなわち「愛されていない」と誤解し出て行ってしまうこともあります。
「積み重なった疲れや怒り」
最近は共働きの世帯も増え、男性も女性には、結婚後も働き続けてほしいという人は多いです。
もちろん女性も、旦那さんの給料に頼っていてはいけないと、働く意志のある人も多いです。
しかしそこで問題になるのが、「家事育児の分担」です。
旧来より、家の仕事は「女性の仕事」という固定概念が根付いています。
そして昨今も、女性の方が時間に余裕のある事務などの職が多いことも事実ですので、平日の家事、育児は女性がメインで行う家も多いでしょう。
しかしそうしたライフスタイルが根付いていると、男性が長期休暇で家にいる時も、家事や育児に関心を持たない旦那さんというのも少なくありません。
そうなると、妻は自分も毎日仕事をして、さらに食事を作って子供の面倒を見ているのに、旦那は休みの日でさえ手を貸さないということは、自分はただの家政婦なんだと思い孤独感を募らせます。
そうした悲しさや諦めが、積もり積もってある日とつぜん「離婚」という形で表面化してくるのです。
30代後半男性が「離婚から立ち直る」には?

「自己ケアをする」
男性のつらさは、時に自分自身が男性であることによるところがあります。
「男子たるもの強くなければならない」、家族を養って一人前、悲しさや弱さはあってはいけないなど、幼少からの刷り込みで自身を追いこんでしまいがちです。
しかし離婚は何が原因であれ、精神的にも身体的にもダメージがあり、大きな疲労が蓄積されるものです。
そのため自分が傷つき疲れていることを認め、自分をいたわることが大切です。
心身が健康でないと、前向きに生活を維持していくことは難しいのです。
そのためにも、自分の落ち込みがどこから来ているのか正しく把握し、悲しい気持ちと向き合うことが大切です。
無理に忘れようとしたり、仕事に打ち込んで紛らわせようとしたりすると、体を壊しかねません。
自分で自分をケアすることを意識しましょう。
「はやく出会いを見つける」

女性はお喋りをして自分の気持ちを話すことに慣れているため、友人や家族とツラさを共有して立ち直ることも可能かと思います。
しかし男性はというと、人間関係がいつのまにか会社中心となり、プライベートの重い話ができる相手がいないケースも目立ちます。
そして実は、「そんな話ができる相手が妻だけだった」という男性も多いです。
なので、ここはあえて新しい出会いを見つけ、自分の深い話しも共有でき再婚にもつながる相手を見つけるほうがいいでしょう。
特に婚活の場などは、バツイチの方もいるため、自分の経験も理解してくれる人と出会う可能性もあります。
色々な人と知り合うことで、視野も広がり落ち込みが解消されるかもしれません。
「バツイチ」「シングル」の男性の出会いに定評がある、婚活アプリ「マリッシュ」はチェックしておいたほうがいいと思います。

月額2,000円~3,000円ほどで婚活できるので、できれば試してみてください。
嫁に出て行かれた30代後半男性が立ち直るには?? まとめ
実は意外と、男性は自分のつらい気持ちや弱さと向き合うことが苦手です。
そのため自己ケアよりも「新しい出会い」から、自分を癒してくれる人を見つける方が容易に感じるかもしれません。
「バツイチ」というと、イメージが悪いと考える方もいるかもしれません。
しかし婚活市場には、女性経験のない男性もおり、そういった男性はお話すら苦手で、女性とうまく向き合えないというタイプも多いです。
むしろ「バツイチ」であっても、「結婚経験のある男性の方が話しやすくて親しみやすい」、と受け取ってもらえることもあります。
あまり難しく考えず、出会いによって視野を広げると、はやめの立ち直りが期待できます。