【婚活キングの姉】のんびり独身を楽しんでいたら、あっという間に30代に。婚活に5年間も苦しむ。なんとか6年目の35歳で結婚。2児の母。
女性は男性と比べると、結婚を意識する年齢は早いかもしれませんね。
20代後半にもなると、同級生や会社の同僚などの結婚が増え始めることで、自分もそろそろと考え始める方も多いのではないでしょうか。
この記事では【結婚を考えている女性】が、「素敵な男性に出会うため」には、どんな婚活の方法があるのかをくわしくご紹介していきます。
スポンサーリンク
女性が婚活するにあたって
さて婚活方法を見ていく前に、結婚への確率を上げるための【婚活の流れ】を把握しておいてください。
婚活の予算はどのくらい?
あなたが1ヶ月に払える予算がどのくらいなのかを把握しておくことで、お金が原因で婚活が途中で続けれなくなるというようなことを防ぐことができます。
おおまかな予算は、以下を参考にしてみてください。
(月2,000円~4,000円)→「婚活サイト」
『ゼクシィ縁結び』公式サイト https://zexy-enmusubi.net/など
ほとんどの婚活方法においては、二人が出会うマッチングまでは料金に含まれています。
当たり前といえば当たり前ですが、「デート代や食事代など」は含まれていないので、1回あたりのおおまかな「デート代・食事代」も予算にいれておくといいでしょう。
支払ってくれる男性もいますが、会計の時にはかならず支払う態度は見せたほうがいいので、最低限のお金は持っておきましょう。
急な冠婚葬祭が入って、数万円が飛んでいくこともありますので、多少は余裕のある金額設定にしておくほうがいいかと思います。
スポンサーリンク
あなたの婚活のゴールは?
いろんな婚活サービスを使って婚活をはじめると、普段の日常生活ではないほどたくさんの男性と出会うことになります。
ですのでだんだんと欲が出始めて、「次はどんな男性だろう?」「その次はどんな男性だろう?」となってしまうと延々と婚活が続くことになります。
それが楽しいからいいという方は構わないのですが、本来の目的である「結婚するための相手を探す」ということ貫きたい方は、まず初めに「婚活のゴール」を決めることをおすすめします。
「婚活のゴール設定」には、2パターンあるかと思います。
⑴ 自分の年齢が〇〇歳になるまで、妥協せずに理想の男性をさがす
⑵ ここ一年間で、いいなと思った男性と結婚する
⑴のほうは、あらかじめ何歳までと期限を決めて、なるべく妥協しないで男性を決めるので、のちのち後悔しなくて済みます。
でも気を付けなければ、ズルズルと歳を重ねて、気付けば40歳をすぎてしまったということになる恐れがあります。
⑵のほうは、ここ一年間で勝負して、その中から結婚相手を決めるという設定なので、だらだら婚活が延びる心配がありません。
その反面、短期間で結婚相手を決めるので、多少は妥協した男性になる可能性があります。
さて以上のように、【婚活の予算】と【婚活のゴール】を事前に決めて活動していくことで、ちょっと婚活が行き詰ったときに「本来の目的」を見失わずに済みます。
それではいよいよ具体的な婚活方法を見ていきましょう!
はじめての婚活女性でも出会える方法とは?
あなたはどんなタイプ?
たとえばあなたの会社の同僚が「婚活パーティーに行けば、たっくさんの男に会えるわよ!」とアドバイスしてくれたとしましょう。
しかしあなたが人の多いところが苦手で、パーティー的な雰囲気が苦痛なタイプだとしたら、出会いどころではなく早く帰りたいだけになってしまうでしょう。
逆にあなたのタイプが、まどろっこしい事が面倒で、さっさと対面でたくさんの男性の中から結婚相手を探したい場合には、「婚活パーティー」は最適な婚活方法となるでしょう。
つまりどんな婚活方法にも、【向いている人】と【向いていない人】がいます。
あなたに合った婚活方法を選ぶようにしましょう。
それではここからは、より具体的な婚活方法をくわしく見ていきましょう!
婚活サイト
【婚活サイト】はインターネット上で、相手男性とメッセージのやりとりをして、結婚相手を見つけるためのサービスです。
「結婚」することが大前提にあるので、「恋愛マッチングアプリ」とは区別されます。
主な「婚活サイト」をあげると、
「ブライダルネット」・・・ 東証一部上場の「IBJ」が運営
「ゼクシィ縁結び」・・・ リクルートグループの「ゼクシィ」運営
「マッチドットコム」・・・ 本社はアメリカの世界最大の婚活サイト
「ユーブライド」・・・ 「ミクシィ」が運営する婚活サイト
【婚活サイト】と聞くと、「出会い系サイト」をイメージしてしまうかもしれませんが、まったく別物と考えてください。
かならず「身分証明書」(運転免許証・保険証・パスポートのうち1つ)と、「クレジットカード」が入会するときに必要になります。
入会へのハードルを高くすることで、遊び半分で入会してくる人を減らし、いわゆる「サクラ」や「業者」が入り込むのを防いでいます。
スポンサーリンク
婚活サイトのメリット
さらに婚活サイトのメリットを見ていきましょう。
自分の理想の条件で男性を検索できる
たくさんいる男性会員の中から、【条件検索】で効率的に理想のかたを見つけることができます。
お相手の【職業】【年収】【おおまかに住んでいる場所】【身長】【趣味】などからしぼれます。
担当カウンセラーがサポートしてくれる
かならず「担当カウンセラー」が1人付いて、婚活が成功するようにサポートしてくれます。
これは【恋愛マッチングアプリ】にはないサービスです。
「担当カウンセラー」は、あなたがなかなかマッチングしないときなどに、自己プロフィールや写真などの改善点をアドバイスしてくれます。
また相手の男性とのメッセージが続かないときなどに、「送信のタイミング」や「内容のアドバイス」をしてくれます。
24時間どこでも活動できる
「婚活サイト」では実際に出会うまで、インターネット上での婚活になるので24時間どこででも活動できます。
仕事で忙しい方や、婚活に取れる時間が不安定な方でも取り組みやすい婚活方法です。
月額料金制で値段もお手頃
「月額2,000円~4,000円程度」で利用できて、しかも数万円~数十万円する結婚相談所のような「担当カウンセラー」がサポートしてくれます。
とてもコストパフォーマンスの良い婚活サービスです。
まずはネット上でやりとりできる
「婚活サイト」はお相手の男性と実際に出会うまでは、ネット上でのメッセージのやりとりとなります。
ある程度お互いのことを知って、距離をちぢめたうえで出会うことができるぶん、出会ったときにも打ち解けやすいです。
婚活サイトのデメリット
婚活サイトの「デメリット」もおさえておきましょう。
婚活パーティーと比べると、効率的ではない
「婚活サイト」では、どうしてもメッセージで1対1のやりとりになります。
それが全部出会いにつながるものではないことを考えると、一度にたくさんの男性と出会える【婚活パーティー】と比べると効率的ではないと言えます。
婚活サイトはこんな方におすすめ!
・「婚活初心者」なので、まずは低料金で始めたいという女性
・ふだん忙しくて、あまり「まとまった時間が取れない」という女性
はじめての婚活女性におすすめの婚活サイト
数ある婚活サイトのなかで私がおすすめするのは、「リクルート」が運営している婚活サイトの【ゼクシィ縁結び】です。
【18の質問】に答えるだけで、あなたと相手のいい男性を毎日紹介してくれます。
料金も月々3,000円~4,000円ほどで、恋愛マッチングアプリと変わらない料金にもかかわらず、「担当コンシェルジュ」が付いていつでも相談できるおすすめの「婚活サイト」です。
婚活パーティー
次に婚活女性が結婚相手と出会うために、おすすめしたいのが【婚活パーティー】です。
【婚活パーティー】というのは、パーティーの主催者に会費2,000円~3,000円ほどを支払って参加できる、男女が出会うためのパーティーです。
婚活方法としては、地方でもかなり主流な方法として定着しており、毎週どころか1週間に何度もおこなわれている地域も多いです。
規模や参加人数は、パーティーによってさまざまで、「バイキングディナー形式」だけでなく「ランチ形式」でもおこなわれています。
かなり積極性が求められそうで、敬遠しているというかたも多いと思います。
しかし1対1で全男性と話せる時間が用意されていたり、なるべく参加者がポツンとなることがないように、主催しているスタッフの方も配慮して動いてくれるところが多くなっています。
婚活パーティーのメリット
いきなり出会えるのは婚活パーティーだけ!
【婚活サイト】や【結婚相談所】では、実際に出会うまでの間に相手の男性としばらくは「メッセージのやりとり」が必要です。
「婚活パーティー」では、面倒なやりとりが一切なしでいきなりたくさんの男性と出会えます。
ほとんどの「婚活パーティー」では、はじめに1対1で全男性と話せる時間がもうけられていることが多いです。
そのあともポツンとならないようなセッティングを、主催者側が考えてくれていることが多いので、3,000円も支払ってぜんぜん男性としゃべれなかったなんてことにはなりません。
「○○限定パーティー」なら自分の理想の条件で出会える
さまざまな条件付きの限定パーティーがあるので、自分の理想の条件にあった婚活パーティーに参加することで、効率よく理想の男性と出会うことができます。
例えば、
「身長180センチ男性限定パーティー」
「公務員男性限定パーティー」
「年下男性限定パーティー」
など他にも多数あります。
料金が1回5000円ほど
【婚活サイト】や【結婚相談所】などの婚活方法では毎月料金がかかります。
【婚活パーティー】の場合は参加するパーティー1回分だけなので、自分の希望のパーティーだけにしぼって参加すれば無駄がありません。
婚活パーティーのデメリット
現場での最低限の積極性は必要
いくら主催者側が参加者に配慮してくれるとは言え、やはり最低限の積極性は必要です。
参加者として盛り上げようという気持ちは大切ですし、男性たちもそんな健気な女性の態度を見ているものです。
短時間でたくさんの男性と話すので結構疲れる
なかなか普段、複数の男性と短時間で話すことはないでしょうからけっこう疲れます。
まあここは腹をくくって頑張るしかないですね。
婚活パーティーはこんな女性におすすめ!
・どちらかと言えば積極性があって、結婚相手への条件も持っている女性
・出会う機会自体も楽しみ、効率良くたくさんの男性に会ってみたい女性
はじめての婚活女性におすすめの婚活パーティー
「婚活パーティー」は、地元の無料情報誌などにも掲載されています。
でも地元だと、知り合いや同級生に会いそうだから嫌だなということもありますよね。
そんな場合に私がおすすめする「婚活パーティー」は、全国47都道府県でほぼ毎日開催していて、一人でも気軽に参加できる【ホワイトキー】がおすすめです。
『ホワイトキー』公式サイト https://whitekey.co.jp/
スポンサーリンク
結婚相談所
【結婚相談所】というのは、「結婚相手紹介サービス業」のことです。
独身の方が「結婚」または「結婚前提の交際まで」の、お相手探しや出会いのセッティング・交際から結婚までをサポートするサービスのことです。
「結婚相談所」と聞くと利用料金が高額で、40代以降が利用するものというイメージがあるかもしれません。
さらに費用は初期費用だけでも、20万円はざらで中には50万円を超える結婚相談所も少なくありません。
ところが最近では、一番利用が多いのは「30代の男女」です。
結婚相談所業界にも、「価格を見直す新しいサービス」がどんどん出てきているからです。
とくに大手結婚相談所の「10分の1の費用」で、業界を席巻している【エン婚活エージェント】はぜひチェックしてみてください。
はじめての婚活女性が「結婚相談所」を利用する上でのメリット
専任コンシェルジュがすべてサポートしてくれる
ほとんどの「結婚相談所」では、1人かならず専任でコンシェルジュ(アドバイザー)が付くので、まったく婚活経験がなくてもイチからサポートしてもらえます。
遠回りしなくて済む
「結婚相談所」は他の婚活方法と比べると、利用料金が高額のところが多いため、真剣に結婚しようとしている方しか入って来ません。
他にも入会の際の提出書類が、「独身証明書」や「源泉徴収票」など5枚以上あるところが多いので、徹底的に「既婚者」や「サクラ」「業者」が入り込む余地をなくしています。
結婚相談所のデメリット
費用が高い
さまざまな婚活方法のなかでも、もっとも費用がかかるのがこの「結婚相談所」を利用した婚活になります。
【婚活サイト】では月々3,000円~4,000円ほど、【婚活パーティー】ではだいたい1回に5,000円ほどかかります。
それに対して【結婚相談所】を利用した場合は、初期費用だけでも安いところで3万円、中ぐらいのところで10万円、高いところだと20万円近くかかります。
さらにここに「月々の会費」が1万円~1万5千円くらいかかりますし、「成婚料」をとるところだと5万円~20万円くらい取るところもあります。
結婚相談所はこんな方におすすめ!
・はやめに結婚を決めたい女性
・やや消極的で、誰かに背中を押してもらいたい女性
はじめての婚活女性におすすめの結婚相談所1
一つは、あなたの希望条件に合った男性を独自のデータマッチングで紹介してくれる【楽天オーネット】です。
いい出会いは会員数に比例してくるものですが、楽天オーネットは会員数もとても多く49790人(男性27562人・女性22228人)の業界2位の規模を誇る結婚相談所です。
はじめての婚活女性におすすめの結婚相談所2
私がもう一つおすすめする「結婚相談所」は、「エン婚活エージェント」です。
「結婚相談所」を利用したいけれど、どうしてもいきなり何十万円も払うのは無理という女性も多いかと思います。
そんな女性には、リーズナブルな価格(大手の10分の1)なのにいい意味で期待を裏切る「サポートの良さ」におどろく「エン婚活」をおすすめします。
スポンサーリンク
はじめての婚活女性が結婚するために出会う方法とは? まとめ
「はじめての婚活女性」におすすめする「3つの婚活方法」をあげてきましたが、すこしでも役立ててもらえたらうれしく思います。
まずは「自分にもやれそうだなあ」と思った「婚活方法」からトライしてみてください。
【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。
少し涼しい日も増えてきて、外に出歩く人も多くなってきています。
「出会いの機会」も増えているようですが、いまひとつ乗り切れていないという方もいるのではないでしょうか。
そんな方には、会員数がもっとも多いマッチングアプリ「ペアーズ」がおすすめ。
マッチングアプリの中でも、会員数がダントツに多いにもかかわらず、料金は最安なので使わないと損です!
➤➤➤【ペアーズ公式サイト】
もっと手っ取り早く出会える「合コン」がいいという方はこちら⇩
コンパde恋ぷらんならすべてスタッフまかせで、職場関係や友人つながりではない異性とすぐに合コンできます。
面倒なメンバー集めや場所決めなどもすべておまかせ。
友人と一緒に参加するコンパはもちろん、1人で参加できるコンパもあり、カップル誕生率は60パーセントを超えています!
➤➤➤【コンパde恋ぷらん公式サイト】