悩み別恋活(男性)

【うつ病だけど彼女が欲しい!】うつ病でも彼女が欲しい男性がすべき3つの行動とは?

この記事を書いた人

モテキング婚活キング27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。 

 

茂手泰三
茂手泰三
じつは私、「うつ病」をかかえているんですが、それでも彼女が欲しいんです。。。
モテキング
モテキング
あまり無理をせず、一歩ずつ進んでいきましょう。

うつ病」は、生まれつき「落ち込みやすい人」が、かかる病気というわけではありません。

誰から見ても「明るい性格の人」が、かかってしまうこともある「現代病」です。

茂手泰三
茂手泰三
明るい人でも。。。

けっして「あなたの気分の問題ではない」ので、キチンと治療する必要があります。

長い時間をかけてためこんだ」会社や学校、家庭環境での「ストレスが原因」であることが多いです。

ですので、「同じくらいの時間」をかけて治していく必要があります。

茂手泰三
茂手泰三
やっぱり時間がかかるんですね。。。

ただそんな状態だからこそ、「そばにいてくれる女性が欲しい!」という気持ちが生まれるのはごく自然なことです。

茂手泰三
茂手泰三
かと言って、いきなり自力で女性にアプローチするというのは、ハードルが高いですよね。

偏見をもたずに、スマホを使った「テクノロジーでの出会い」を利用することをおすすめします。

茂手泰三
茂手泰三
いや~、まだ抵抗はありますね~。

はじめは、スマホで「メッセージのやりとり」をするだけなので、比較的取り組みやすいです。

恋愛マッチングアプリの「ペアーズ」には、さまざまな事情の女性が登録しています。

同じような悩み」をかかえる女性が必ずいるので、「お互いに共感できること」もあるでしょう。

無料会員」でも、「女性会員のプロフィール内容」を見ることができるので、のぞいてみないともったいないです!

➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】

 

うまくいかなかった時のことばかり考えてしまうようなら、「彼女さがし」に限定するのではなく、「外とつながるトレーニング」と考えて取り組んでみるのもいいかもしれませんね。

この記事では【うつ病だけど彼女が欲しい男性】のために、「彼女を作るための3つの行動」についてご紹介します。

スポンサーリンク


「うつ病」だと色々つらい。。。

うつ病」になると、起きている間じゅう自分を否定しがちになりますよね。

茂手泰三
茂手泰三
なります。。。

誰にでも自己否定する時はあるものですが、「うつ病」の場合、ほとんどの時間が自分に対して否定的な時間となりがちです。

症状にも色々あり、「とにかく体がだるい」という方もいれば、「夜ぜんぜん眠れなくて困っている」という方などさまざまです。

うつ病」は、気持ちだけで対処できるものでは無いので、まずはキチンと処方された薬を飲み続けることが大切です。

薬を使わずに「うつ病」をなおすことは非常に難しく、勝手にやめてしまうと悪化することが多いです。

茂手泰三
茂手泰三
薬を飲むことすら、イヤになるんです。。。

薬だけはしっかり服用したうえで、「できるだけストレスのない状態」を作ることが必要になってきます。

さて、そんな不安定な毎日を送っている「うつ病の男性」に、はたして恋愛なんてできるのでしょうか?

婚活キング
婚活キング
結論から言えば、できます。 

できますし、恋愛している「うつ病の男性」はたくさんいらっしゃいます。

それに恋愛に関して言えば、たとえ病気をかかえていなくても、うまくいかない男性はたくさんいるものです。(笑)

ここからは「うつ病」の方が、恋愛に対してどう対処していけば、うまく付き合っていけるのかを見ていきましょう。

「うつ病だけど彼女が欲しい」男性がすべき行動 その1

きちんと自分のうつ状態を知る

初対面で、いきなり「うつ病」の男性を好きになる女性はあまりいないでしょう。

ですので「付き合いはじめるまえの段階」では、処方された薬をきちんと飲んで、相手の女性に「うつ病」だとは分からないようにして会うようにしましょう。

相手をだますみたいでイヤかもしれませんが、何でも初対面からバカ正直に言えばいいというものではありません。

茂手泰三
茂手泰三
初対面から、相手に自分のことを受け止めさせるのは酷ですよね。

処方される薬を飲むことで、かなり症状はよくなることが多いです。

しかし飲み忘れたり飲む量を間違えると、とたんに悪化するので注意が必要です。

茂手泰三
茂手泰三
忘れるんですよね。。。

どうしても自分では管理できずに、飲むのをやめてしまったりする場合は、できる範囲で「親や家族の力」も借りましょう。

婚活キング
婚活キング
人に頼るのもイヤかもしれませんが、困っているときはお互い様ですし、いずれ良くなったら恩返しすればいいでしょう。 

どうしても調子が悪いときは、約束していても相手の女性に会うのはやめておきましょう。

目が死んだ状態で、ネガティブな発言を繰り返す人を好きになってくれる女性はあまりいません。

病気なんだから受け止めろ」というのも、特に付き合う前の段階では酷な話です。

約束してしまっていたら、「体調をくずしちゃったので、ごめんなさい。」と丁寧にあやまって断りましょう。

うつ病」の薬じたいの効果がいまいちと感じたら、すぐにかかりつけのお医者さんに相談すると違う薬で対応してくれます。

まずは体調を安定させることで、少しでもストレスのない状態で、女性と出会えるように心がけましょう。

茂手泰三
茂手泰三
まずは、自分のいいところを知ってもらいたいですしね。。。

スポンサーリンク


「うつ病だけど彼女が欲しい」男性がすべき行動 その2

相手にうつ病だと伝える

さきほど「うつ病」の症状が出ているときは、相手の女性と会うのはやめておきましょうと書きました。

でもある程度、お互いに好意をいだくようになったら、静かなところで病気のことを伝えたほうがいいです。

茂手泰三
茂手泰三
不安でたまらないですね。。。

一日中デートをしたりしていれば、症状が出てしまうことも当然あるからです。

うつ病」のことを伝えていないと、「私といるのがイヤなのかなあ」とか、「急に機嫌が悪くなったね」とか思われてしまいます。

なので正式に付き合っていなくても、お互いのことをだいたい話しつくして、好意を感じたら自分が「うつ病」だと打ち明けることをおすすめします。

相手の女性がなにも知らないままだと、いざこちらの体調が悪くなったときに誤解をまねく可能性があります。

茂手泰三
茂手泰三
それもそうですね。。。

ただ相手の女性への伝え方は、すこし気を付ける必要があります。

例をあげると、

ごめんね。病気のせいで落ち込みが強い日だけど、きみのせいじゃないからね

という風に伝えるといいですね。

「うつ病だけど彼女が欲しい」男性がすべき行動 その3

あわてずに少しずつ行動する

うつ病の男性がタイプです」という女性は、残念ながらほぼいないでしょう。

でも好意をもった男性がたまたま「うつ病」であったなら、受け入れようとしてくれる女性は多いです。

そこは「母性本能」のなせる技なのか、女性のほうが相手の男性の病気を支えてくれる方がとても多いようです。

ウソをつくみたいで少しイヤかもしれませんが、出会って最初のころは、「自分のいいところ」を分かってもらうことに専念したほうがいいでしょう。

お医者さんに処方された薬でうまくコントロールして、女性の前では「うつ症状を見せないようにする」といいです。

うつ病」になると、いったいいつまでこの状態が続くのかと死にたくなる時もあるかと思います。

茂手泰三
茂手泰三
多いですね~。。。

でもあせってしまうのが一番怖いです。

治ったと思ったのに、「また元に戻ってしまった。。。」と感じると、前よりもショックが大きく、症状がひどくなることがあるからです。

治るまで知らん!」ぐらいの気持ちで、今日一日をゆったり過ごしましょう。

婚活キング
婚活キング
わたしの知り合いにも、「うつ病」になって会社をやめざるを得なかった男性がいます。 

ずっと部屋に引きこもっていたので、「このまま社会復帰は無理なのかなあ。」と思っていたそうです。

でも無理せずあわてず、「今日できること1つだけ」をやっていたら、ゆっくりと回復していったそうです。

茂手泰三
茂手泰三
今日できること1つですか。。。

今では起業して、「月に100万円以上」を稼ぎ出して世界を旅しています。(実話)

これは極端な例ではありますが、治そう治そうとあわてないことと、罪悪感をもって自分を責めないほうがいいという事例です。

そして少し女性への興味が出てきたら、「スマホアプリ」で出会いを求めていくのもいいでしょう。

茂手泰三
茂手泰三
なんとなく抵抗あるんですよね~。。。

うまくいかなかった時の事を考えると、怖くなるかもしれません。

そんな時は、彼女を作ることはひとまず置いておいて、「会話できる相手をすこし増やそう」というくらいの気持ちで取り組むといいかもしれません。

基本的に最初は、スマホ上での「メッセージのやりとり」をするだけで、対面で会話をしなくて済むのが大きなメリットです。

本当に、いろんな悩みをかかえた人達に出会えます。

共感できたりすることも多く、気がまぎれることもメリットです。

茂手泰三
茂手泰三
やってみようかな。。。

はじめに紹介した恋愛マッチングアプリの「ペアーズ」以外にも、いろいろと個性的なマッチングアプリがあるのでチェックしてみると楽しいです。

➤➤➤【最新版】恋愛マッチングアプリランキング!

 

他人への借りは、元気になってから返せばいいですし、べつに返さなくたっていいんです。

誰でも人生のあいだで、ずっと調子がいいばかりではありません。

意外とどんな人であっても、周りから助けてもらって生きているのです。

婚活キング
婚活キング
「困ったときはお互い様」ですね。 

スポンサーリンク


「うつ病だけど彼女が欲しい」男性がすべき3つの行動とは?  まとめ

まずはあなたの「うつ病」の治療を優先させて、女性と出会うときにはかならずに医者からもらった薬を服用しましょう。

茂手泰三
茂手泰三
気を付けます。。。

ときどき気分がいい時もあったりしますから、そんなときは少しだけ行動してみるといいでしょう。

婚活キング
婚活キング
ただ、絶対にあわててはいけません! 

そして長いトンネルを抜けたとき、一回りも二回りも成長したあなたのそばに、素敵な彼女がいるはずです。

➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】

 

ただマッチングアプリの「ペアーズ」は、あまりにも知名度が高いため、「もう利用したことがある」という方も多いのではないでしょうか。

そんな「もうペアーズは使ったことがあるよ」という方には、ペアーズよりも落ちついた女性が多い印象の「Omiai」をおすすめします。

➤➤➤【Omiaiの評判は?】

 

利用料金は、月額1,950円~3,980円(税込)と少しペアーズよりも割高です。

ただOmiaiではときどき、月額料金が最大50%割引になるキャンペーンがおこなわれます。

しかし、めちゃくちゃお得な反面、いつおこなわれるのか分かりません。。。

事前に告知はしてくれないので、突然開催される「キャンペーンのお知らせ」を受け取れるように「無料会員」になっておくことをおすすめします。

茂手泰三
茂手泰三
やっておいて損はないですね。

もちろん「無料会員」のあいだは料金がかかりません。

メッセージを送ったりすることは出来ませんが、「在籍会員のプロフィールは見れる」ので、閲覧しながらゆっくり待つといいでしょう。

➤➤➤Omiai(web版)はこちら

➤➤➤Omiai (アンドロイドアプリ)はこちら

➤➤➤Omiai(iPhoneアプリ)はこちら

 

近年、若い世代の人たちは、恋愛が面倒くさいと感じている方が多いそうです。

茂手泰三
茂手泰三
え~!ほんとですか?

ただ恋愛は面倒でも、結婚願望はふつうにあるようですね。(笑)

そんな方におすすめしたいのが、婚活サイトの「ブライダルネット」です。

ブライダルネット」は、東証一部上場企業のIBJが運営している婚活サイトなので信頼性が高いです。

➤➤➤【ブライダルネットの評判は?】

 

料金もマッチングアプリとさほど変わらず、月額2,600円~3,980円(プランによる)(税込)となっています。

恋愛ではなく「結婚」が目的であれば、マッチングアプリでなく「婚活サイト」のほうが遠回りしなくて済むでしょう。

➤➤➤『ブライダルネット公式サイト」https://www.bridalnet.co.jp/

 

ただし婚活サイトには、気になる事が1つあります。

茂手泰三
茂手泰三
えっ!決めかけてたのに何ですか?

「婚活サイト」は、独身証明書の提出が必須ではないため、既婚男性遊び目的の人が混じっている可能性がゼロではありません。

茂手泰三
茂手泰三
提出必須じゃないんですかぁ~。。。

ですから、あくまでもリスクなしで「結婚」を目指すのであれば、最初から独身証明書職業証明書の提出が必要な「結婚相談所」にすべきです。

ただ「結婚相談所」=「超高額」というイメージがあるのではないでしょうか。

その通りです!

従来の結婚相談所では、初期費用10万以上1年利用した場合20万円~30万円以上は当たり前です。

しかも晴れてお相手が見つかったら、「成婚料」として20万円いただきますという結婚相談所もあります。

茂手泰三
茂手泰三
どんだけむしり取るんですか。。。

しかしここ数年で、店舗を持たないオンライン結婚相談所が増えています。

店舗の維持費がなく、人件費も大幅に抑えられるので、結婚相談所業界に衝撃を与える低料金を打ち出しています。

そもそも従来の結婚相談所の料金に、疑問を感じていた方も多いのではないでしょうか。

茂手泰三
茂手泰三
じつはかなり疑問に思っていました。。。

そして中でも注目なのが、ここ3年ほどで会員数が激増しているスマリッジ」という結婚相談所です。

2020年3月時点で、会員数52,000人業界第2位の紹介可能人数です!

➤➤➤スマリッジの口コミ・評判は?

 

結婚相談所にもかかわらず、初期費用が登録料6,000円月会費9,000円のみ。(税抜)

その後は、月会費のみで活動できます。

お見合い料」「成婚料」などの追加料金も一切なしです。

しかも婚活アドバイザーによる、「お相手の紹介」「お見合いの日程調整」「さまざまな悩み」へのサポートがあります。

さらに3ヶ月以内に出会えなかった場合に、支払ったお金が返金される「全額返金保証制度」もあります!

つまり実質リスクなし婚活できるので、ぜひお試しください!

➤➤➤【スマリッジ公式サイトへ】

 

恋の季節です。。。

少し涼しい日も増えてきて、外に出歩く人も多くなってきています。

「出会いの機会」も増えているようですが、いまひとつ乗り切れていないという方もいるのではないでしょうか。

そんな方には、会員数がもっとも多いマッチングアプリ「ペアーズ」がおすすめ。

マッチングアプリの中でも、会員数がダントツに多いにもかかわらず、料金は最安なので使わないと損です!

➤➤➤ペアーズ公式サイト

 

 

もっと手っ取り早く出会える「合コン」がいいという方はこちら⇩

コンパde恋ぷらんならすべてスタッフまかせで、職場関係や友人つながりではない異性とすぐに合コンできます。

面倒なメンバー集めや場所決めなどもすべておまかせ。

友人と一緒に参加するコンパはもちろん、1人で参加できるコンパもあり、カップル誕生率は60パーセントを超えています!

➤➤➤コンパde恋ぷらん公式サイト