➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】
マッチングアプリの「ペアーズ」を退会したけど、やっぱりもう1回チャレンジしたいと思う方もいらっしゃるかと思います。
でもすぐに再開したいと思っても、「一定期間は再登録できません」という表示が出てしまいます。
かと言って別のアカウントを作って登録すると、「強制退会」させられそう。。。
でも実はそれ、間違いです!
「一定期間」待たなくても再登録できます!
➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】
この記事では【ペアーズの再登録の方法】についてご紹介していきます。
➤➤➤【ペアーズの評判は?】
目次
ペアーズで「再登録する方法」は?

ペアーズに再登録するには、「退会」してから1か月(30日)たっていれば、普通に以前のアカウントで再登録できます。
前回に「Facebook登録」で入会した方でも、同じFacebookアカウントで登録することができます。
でも「1か月」も待っていられないという場合でも、実はすぐに「再登録」することができます。
ペアーズの登録方法には、「Facebook登録」と「電話番号登録」の2種類があります。
ですから、以前利用していたときに「Facebook登録」で入会した方は、「電話番号登録」でならすぐに再登録できます。
逆に、以前利用していたときに「電話番号登録」で入会した方は、「Facebook登録」でならすぐに再登録できます。
また、まったく新しいアカウントで入会すれば、すぐに再登録できます。
しかしこれらのすべては、【ペアーズ】の禁止事項「複数の個人アカウントを持つことはFacebookコミュニティ規約に違反します。」という部分に引っかかってきます。
これに対するペアーズ側の意向は、どうなんでしょう?
問い合わせてみると、ペアーズ運営もガチガチにすべてを禁じているわけではありませんでした。
個人で2つ以上のアカウントを持たれると、他のユーザーが混乱して迷惑になります。
ですので、2つのうちの1つは削除してもらうようにお知らせするといったスタンスでした。
➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】
そもそも「再登録」しなくていいように

そもそも再登録しなくていいように、「退会」するときには以下の点に気をつけておきましょう。
【メッセージや「いいね!」が削除される】
ペアーズを「退会」すると、今までの「メッセージのやりとり」やまだ残っている「いいね!」が全部消えてしまいます。
他にも、あなたの顔写真やプロフィール内容、マッチングしているお相手などもすべて消えてしまいますから充分確認してから退会しましょう。
【退会しなくても「解約」でいい】
有料会員の月額料金は、「AppleID決済」や「GooglePlay決済」の場合は、課金の「解約」さえしておけば「退会」しなくても月額料金が発生することはありません。
クレジットカード払いの場合は、「退会」しないと支払いが止まりません。
ですので課金さえなければOK!という方は、わざわざ「退会」して、今までのあなたの全データを消去してしまう必要はないでしょう。
➤➤➤【ペアーズの料金は?】
ペアーズに「再登録する方法」は? まとめ
個人で2つ以上のアカウントを持たないようにすれば、「一定期間」を待たなくてもすぐに再登録できます。
でも再登録すると残念ながら、以前のあなたのデータはすべて消えてしまいます。
そうなると、最初からデータを作り直す必要があります。
ただ悪いことばかりではありません。
再登録すると、新会員と同じように「new」が3日間付きます。
そして「検索」の上位に表示されるようになります。
はじめてログインした人の、「あなたへのおすすめ」でも表示されやすくなります。
過去の経験もプラスして、スタートダッシュをかけることができますね!
➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】
ただマッチングアプリの「ペアーズ」は、あまりにも知名度が高いため、「もう充分に利用した」という方も多いのではないでしょうか。
そんな「もう充分にペアーズを利用させてもらった」という方には、ペアーズよりも落ち着いた雰囲気の会員が多い「Omiai」をおすすめします。
➤➤➤【Omiaiの評判は?】
男性の利用料金は、月額1,950円~3,980円(税込)とペアーズよりもやや割高です。
ただ女性の利用料金は、「無料」になっています!
ただOmiaiではときどき、月額料金が最大50%割引になるキャンペーンがおこなわれます。

しかし、めちゃくちゃお得な反面、いつおこなわれるのか分かりません。。。
事前に告知はしてくれないので、突然開催される「キャンペーンのお知らせ」を受け取れるように「無料会員」になっておくことをおすすめします。
もちろん「無料会員」のあいだは料金がかかりません。
メッセージを送ったりすることは出来ませんが、「在籍会員のプロフィールは見れる」ので、閲覧しながらゆっくりキャンペーンを待つといいでしょう。
しかし近年、若い世代の人たちは、恋愛が面倒くさいと感じている方が多いそうです。
ただ恋愛は面倒でも、結婚願望はふつうにあるようですね。(笑)
そんな方におすすめしたいのが、婚活サイトの「ブライダルネット」です。
「ブライダルネット」は、東証一部上場企業のIBJが運営している婚活サイトなので信頼性が高いです。
料金もマッチングアプリとさほど変わらず、月額2,600円~3,980円(プランによる)(税込)となっています。
恋愛ではなく「結婚」が目的であれば、結婚目的の会員しかいない「婚活サイト」のほうが遠回りしなくて済むでしょう。
➤➤➤『ブライダルネット公式サイト」https://www.bridalnet.co.jp/
ただし婚活サイトには、気になる事が1つあります。
「婚活サイト」は、独身証明書の提出が必須ではないため、既婚男性や遊び目的の人が混じっている可能性がゼロではありません。
ですから、あくまでもリスクなしで「結婚」を目指すのであれば、最初から独身証明書や職業証明書の提出が必要な「結婚相談所」にすべきです。
ただ「結婚相談所」=「超高額」というイメージがあるのではないでしょうか。
その通りです!
従来の結婚相談所では、初期費用10万以上・1年利用した場合20万円~30万円以上は当たり前です。
しかも晴れてお相手が見つかったら、「成婚料」として20万円いただきますという結婚相談所もあります。
しかしここ数年で、店舗を持たないオンライン結婚相談所が増えています。
店舗の維持費がなく、人件費も大幅に抑えられるので、結婚相談所業界に衝撃を与える低料金を打ち出しています。
そもそも従来の結婚相談所の料金に、疑問を感じていた方も多いのではないでしょうか。
そして中でも注目なのが、ここ3年ほどで会員数が激増している「スマリッジ」という結婚相談所です。
2020年3月時点で、会員数52,000人と業界第2位の紹介可能人数です!
しかもスマリッジが注目されている、一番の理由は他にあります。
➤➤➤【スマリッジの口コミ・評判は?】
スマリッジが注目を浴びている一番の理由は、業界最安の料金とそれにそぐわぬ高サポートです。
結婚相談所にもかかわらず、利用料金が登録料6,000円と月会費9,000円のみ。(税抜)
その後は、月会費のみで活動できます。
「お見合い料」「成婚料」などの追加料金も一切なしです。
しかも婚活アドバイザーによる、「お相手の紹介」「お見合いの日程調整」「さまざまな悩み」へのサポートがあります。
さらに3ヶ月以内に出会えなかった場合に、支払ったお金が返金される「全額返金保証制度」もあります!

つまり実質リスクなしで婚活できるので、ぜひお試しください!
ワクチン接種も始まりコロナも収束していく兆しです。
そうなるとどの婚活サービスも混みはじめ、登録から活動開始までに時間がかかります。
なぜなら婚活を控えていた人たちが一気に活動を始めるからです。
なので、今の比較的すいている間に婚活を始めるほうが賢いでしょう。
去年から人気が高まっている結婚相談所スマリッジが要チェックです!
※スマリッジは全額返金保証つきなのでリスクなく試すことができます。