ペアーズ

【ペアーズの「足あと」とは?】足あとを使ってマッチングする方法とは?

この記事を書いた人

モテキング婚活キング27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。 

 

茂手泰三
茂手泰三
ペアーズの「足あと」って機能、なんか効果あるんですか?

婚活キング
婚活キング
無しにもできますが、使ったほうがいいです!

➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】

 

ペアーズは、累計会員数1,000万人を超えるマッチングアプリです。

なぜ、これだけたくさんの人が利用しているのか。

まだ試してなければ、ぜひ「あなた自身の目」で確かめてください!

➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】

恋愛マッチングアプリの「ペアーズ」を利用していると、「足あと」という機能が出てきますね。

でも「どう使っていいのかわからない機能だなあ」という方もいらっしゃるかと思います。

茂手泰三
茂手泰三
いまいち分からないんです。。。

この記事では【ペアーズの「足あと」機能について】、「それをいかしてマッチングにもっていく方法」をご紹介していきます。

➤➤➤【ペアーズの評判は?】

スポンサーリンク


ペアーズの「足あと」とは?

ペアーズの「足あと機能」とは、気になる相手のページに、見た時の時間とあなたのメイン顔写真が残る機能です。

逆に、あなたのプロフィールを見た相手の「足あと」も残ります。

茂手泰三
茂手泰三
へぇ~、結構いいじゃないですか!

この「足あと」機能は、「足あと設定」で残さないようにすることもできます。

でも「足あと」は、当日の23時59分までに消さないと、翌日以降は消すことができなくなるので注意が必要です。

➤➤➤【ペアーズの料金は?】

ペアーズの「足あと機能」を使うメリットとは?

【興味があることを示せる】

「足あと」を残すことで、「私はあなたに興味をもっていますよ」ということを暗に伝えることができます。

茂手泰三
茂手泰三
遠まわしに伝えれると。。。

もちろん「いいね!」でストレートに伝えることもできます。

ただ「いいね!」は「足あと」とちがって数に限りがありますよね。

ですから、誰かれかまわず送るわけにはいきません。

茂手泰三
茂手泰三
そうなんですよ~。。。

その点「足あと」には、何も自己負担がないので気軽に使えます。

「いいね!」を返してくれる可能性が高い

あなたの足あと」をみて、相手もあなたのプロフィールを見てくれる可能性が生まれます。

うまくいくと、向こうから「いいね!」をもらえる可能性もでてきます。

茂手泰三
茂手泰三
無料でアピールできると。

相手からの「足あと」も要チェック!

相手があなたのプロフィールを見て付けた「足あと」は、その人があなたに興味をいだいていることを意味します。

茂手泰三
茂手泰三
見てくれるとうれしいですよね!

ですので「足あと」を付けてくれた相手に「いいね!」をすれば、他の人よりも「いいね!」を返してくれる可能性は高いです。

ペアーズの「足あと機能」を使うデメリットとは?

プロフィールを見たことがばれる

メリットの裏返しにはなりますが、あなたがプロフィールを見たことは、「足あと」によって相手に分かります

うっかり知り合いの女性のプロフィールを見て、「足あと」を付けないように気を付けないといけません。

茂手泰三
茂手泰三
これはあぶない。。。

足あとを付けすぎると嫌われる

毎日のように何度も同じ人に「足あと」をつけると、嫌がられたり怖がられたりもします。

相手も、知り合いや嫌なユーザーに対しては、「ブロック」する機能を使うことができます。

茂手泰三
茂手泰三
ブロックはつらいですね。。。

もし興味をいだいている相手に「ブロック」されてしまうと、もうプロフィールすら見ることはできません

べつに嫌がらせをするつもりはなく、ただ好きで毎日相手のプロフィールを見たい場合もあるでしょう。(笑)

茂手泰三
茂手泰三
見たいっす。。。

そんな時は、「マイページ」の「足あと設定」から「足あとを残さない設定」にしましょう!

スポンサーリンク


ペアーズの「足あと」とは? まとめ

気になる相手に対しての「足あと」は、1回か2回にしておくか、残さない設定にしましょう!

ただ相手からの「足あと」はきちんとチェックしておくといいですね。

茂手泰三
茂手泰三
チェックします!

気になる相手が「足あと」を付けてくれていたら、こちらから「いいね!」をしていきましょう。

そうすることで、相手から「いいね!」が変えってくる可能性は高まります。

とはいえ「足あと機能」は、だれでも使える補助の補助的な機能です。

あまり期待しすぎないようにしましょう。(笑)

ペアーズでの恋活が、あまりうまく進まないときもあるでしょう。

茂手泰三
茂手泰三
じつは迷っていて。。。

そんな時は、契約更新がくるキリのいいところで他のサービスを試してみるのも手です。

無料会員」でも、在籍している会員の「顔写真プロフィール」を見ることができます!

ちがうマッチングアプリを試してみたいという方には、ペアーズよりも落ち着いた雰囲気の会員が多い「Omiai」をおすすめします。

➤➤➤【Omiaiの評判は?】

 

女性の利用料金は、「無料」になっています!

男性の利用料金は、月額1,950円~3,980円(税込)とペアーズよりもやや割高です。

➤➤➤【Omiaiの料金は?】

ただOmiaiではときどき、月額料金が最大50%割引になるキャンペーンがおこなわれます。

しかし、めちゃくちゃお得な反面、いつおこなわれるのか分かりません。。。

事前に告知はなく、突然開催されます!

キャンペーンのお知らせ」を受け取れるように「無料会員」になっておくことをおすすめします。

茂手泰三
茂手泰三
やっておいて損はないですね。

もちろん「無料会員」のあいだは、費用はかかりません。

在籍会員のプロフィールは見れるので、ゆっくり覧しながらキャンペーンを待つといいでしょう。

➤➤➤Omiai(web版)はこちら

➤➤➤Omiai (アンドロイドアプリ)はこちら

➤➤➤Omiai(iPhoneアプリ)はこちら

 

しかし近年、若い世代の人たちは、恋愛が面倒くさいと感じている方が多いそうです。

茂手泰三
茂手泰三
え~!ほんとですか?

ただ恋愛は面倒でも、結婚願望はふつうにあるようですね。(笑)

そんな方におすすめしたいのが、婚活サイトの「ブライダルネット」です。

ブライダルネット」は、東証一部上場企業のIBJが運営している婚活サイトなので信頼性が高いです。

➤➤➤【ブライダルネットの評判】

スポンサーリンク


料金もマッチングアプリとさほど変わらず、月額2,600円~3,980円(プランによる)(税込)となっています。

➤➤➤【ブライダルネットの料金】

恋愛ではなく「結婚」が目的であれば、結婚目的の会員しかいない婚活サイト」のほうが近道です!

➤➤➤『ブライダルネット公式サイト」https://www.bridalnet.co.jp/

 

ただし婚活サイトには、気になる事が1つあります。

茂手泰三
茂手泰三
えっ!決めかけてたのに何ですか?

「婚活サイト」は、独身証明書の提出が必須ではないため、既婚男性遊び目的の人が混じっている可能性がゼロではありません。

茂手泰三
茂手泰三
提出必須じゃないんですかぁ~。。。

ですから、あくまでもリスクなしで「結婚」を目指すのであれば、最初から独身証明書職業証明書の提出が必要な「結婚相談所」にすべきです。

ただ「結婚相談所」=「超高額」というイメージがあるのではないでしょうか。

その通りです!

従来の結婚相談所では、初期費用10万以上1年利用した場合20万円~30万円以上は当たり前です。

しかも晴れてお相手が見つかったら、「成婚料」として20万円いただきますという結婚相談所もあります。

茂手泰三
茂手泰三
どんだけむしり取るんですか。。。

しかしここ数年で、店舗を持たないオンライン結婚相談所が増えています。

店舗の維持費がなく、人件費も大幅に抑えられるので、結婚相談所業界に衝撃を与える低料金を打ち出しています。

そもそも従来の結婚相談所の料金に、疑問を感じていた方も多いのではないでしょうか。

茂手泰三
茂手泰三
じつはかなり疑問に思っていました。。。

そして中でも注目なのが、ここ3年ほどで会員数が激増しているスマリッジ」という結婚相談所です。

2020年3月時点で、会員数52,000人業界第2位の紹介可能人数です!

しかもスマリッジが注目されている、一番の理由は他にあります。

➤➤➤スマリッジの評判は?

 

スマリッジが注目を浴びている一番の理由は、業界最安の料金とそれにそぐわぬ高サポートです。

結婚相談所にもかかわらず、利用料金が登録料6,000円月会費9,000円のみ。(税抜)

その後は、月会費のみで活動できます。

お見合い料」「成婚料」などの追加料金も一切なしです。

しかも婚活アドバイザーによる、「お相手の紹介」「お見合いの日程調整」「さまざまな悩み」へのサポートがあります。

さらに3ヶ月以内に出会えなかった場合に、支払ったお金が返金される「全額返金保証制度」もあります!

つまり実質リスクなし婚活できるので、試してみる価値はあるでしょう!

➤➤➤【スマリッジ公式サイトへ】

 

恋の季節です。。。

少し涼しい日も増えてきて、外に出歩く人も多くなってきています。

「出会いの機会」も増えているようですが、いまひとつ乗り切れていないという方もいるのではないでしょうか。

そんな方には、会員数がもっとも多いマッチングアプリ「ペアーズ」がおすすめ。

マッチングアプリの中でも、会員数がダントツに多いにもかかわらず、料金は最安なので使わないと損です!

➤➤➤ペアーズ公式サイト

 

 

もっと手っ取り早く出会える「合コン」がいいという方はこちら⇩

コンパde恋ぷらんならすべてスタッフまかせで、職場関係や友人つながりではない異性とすぐに合コンできます。

面倒なメンバー集めや場所決めなどもすべておまかせ。

友人と一緒に参加するコンパはもちろん、1人で参加できるコンパもあり、カップル誕生率は60パーセントを超えています!

➤➤➤コンパde恋ぷらん公式サイト