【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。
➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】
ペアーズは、累計会員数1,000万人を超えるマッチングアプリです。
なぜ、これだけたくさんの人が利用しているのか。
まだ試してなければ、ぜひ「あなた自身の目」で確かめてください!
➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】
ペアーズを利用していると、お相手のプロフィールの左下に「相性」の数値が表示されますよね。
また、数値が高いとどんな効果があるのか気になりますよね。
この記事では【ペアーズの「相性」】について、「数値が高いとマッチングしやすくなるのか?」をご紹介していきます。
➤➤➤【ペアーズの評判は?】
スポンサーリンク
ペアーズの「相性」とは?
ペアーズでの「相性」とは、ペアーズ独自の計算方法で導き出された相手との相性度のことです。
でも「相性の数値」が高いからといって、かならずマッチングできるというものではありません。(笑)
ペアーズの相性機能は、相性の良さをだいたい50%~95%の数値であらわしています。
高くなるほど相性が良いということになり、50%に近づくほど相性が悪いということをあらわしています。
➤➤➤【ペアーズの料金は?】
ペアーズの「相性」はどのように数値化してるの?
ペアーズ運営では、どのようにして「相性」を数値化しているのでしょうか?
ペアーズからの正式な発表はありません。
ただ会員同士の【プロフィール内容】【ログイン時間】、入っている【コミュニティ】で相性のパーセンテージに変化が出ることが分かっています。
しかし具体的にどれが一致していれば、相性度が上がるかはかなり曖昧です。
例えば、【住んでいる場所】や【結婚観】などが近いほど、相性度があがるのではないかという意見があります。
一方で、【住んでいる場所】や【結婚観】がぜんぜんちがうのに、相性が95%の相手がいるという意見もあります。(笑)
ただ、【プロフィール内容】【ログイン時間】【コミュニティ】の項目に共通点があるほうが、相性度が上がる傾向にあるのは確かです。
できることは何でもやっておこう!という方は、以下のように取り組んでみることをおすすめします。
スポンサーリンク
プロフィール内容
さて【プロフィール内容】での相性度の上げ方ですが、じつはハッキリしていません。。。
どの項目が共通していれば、確実にお相手との相性が上がるか分かっていないです。
「職業」「年齢」や、「休日」「タバコ」「居住地」などの内容が合っていると、相性度が高いことがあります。
しかしぜんぜん合っていなくても、相性度が高いこともあります。(笑)
ただ合っていないよりは、合っていたほうが相性度が高めに推移しているようです!
ですので、気になるお相手とのプロフィール内容を、合わせれるところは合わせるとプラスに働く可能性があります。
しかし気になるお相手との相性を上げようとして、ウソのプロフィール内容を書いても、あとで帳尻を合わせるのが大変です。
正直にウソのない範囲で、合わせれるとこは合わせることをおすすめします。
ログイン時間
どちらかと言えば【ログイン時間】が、気になるお相手と似ているほうが「相性」のパーセンテージが上がる傾向にあります。
(まるい緑のマーク)がついているとログイン中をあらわしています。
気になるお相手のログイン時間を調べて、なるべく合わせるようにすれば、相性のパーセンテージが上がる可能性があります。
ちなみに(黄色マーク)は、24時間以内にログインがあったことをあらわし、(グレーマーク)は1日以上ログインがないことをあらわしています。
コミュニティ
ペアーズにはたくさんの【コミュニティ】があります。
「共通のものに興味がある」ということが分かるので、たくさん入っておくといいです。
しかし共通コミュニティが多いと【相性】のパーセンテージが上がるかというと、例外も多々あるので疑問が残ります。
ペアーズの相性がいいと「マッチングしやすくなる?」
【相性】のパーセンテージが高いと、マッチングしやすくなるかというと残念ながらそれほど効果はありません。
どちらかと言えば、男女ともに「いいね!」の数のほうに目が行ってしまうのです。
ですので【相性】の高い・低いに関しては、うまくマッチングできたあとの相手との話しのネタぐらいに思っておいたほうがいいでしょう。(笑)
スポンサーリンク
ペアーズの「相性の数値」が高いとマッチングしやすくなるの? まとめ
【プロフィール内容】【ログイン時間】【コミュニティ】を気になるお相手と合わせましょう!
やらないよりは、【相性】の数値が上がるかもしれません。(笑)
しかしそもそもペアーズの男女ユーザーは、【相性】よりも「いいね!」の数のほうに気がいっている方が多いです。
そろそろペアーズの更新時期だけど、なかなか「いい出会いがない」という方もいるのではないでしょうか。
そんな方には、ペアーズよりも落ち着いた雰囲気の会員が多い「Omiai」をおすすめします。
➤➤➤【Omiaiの評判は?】
女性の利用料金は、「無料」になっています!
男性の利用料金は、月額1,950円~3,980円(税込)とペアーズよりもやや割高です。
➤➤➤【Omiaiの料金は?】
ただOmiaiではときどき、月額料金が最大50%割引になるキャンペーンがおこなわれます。
しかし、めちゃくちゃお得な反面、いつおこなわれるのか分かりません。。。
事前に告知はなく、突然開催されます!
「キャンペーンのお知らせ」を受け取れるように「無料会員」になっておくことをおすすめします。
もちろん「無料会員」のあいだは、費用はかかりません。
在籍会員のプロフィールは見れるので、ゆっくり閲覧しながらキャンペーンを待つといいでしょう。
すでにペアーズもOmiaiも利用しちゃった、という方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方には世界最大のマッチングサイト「マッチドットコム」をおすすめします。
マッチドットコムの「通常料金」は、他社と同じくらいです。
しかしマッチドットコムには、「月額料金を半額」にするウラ技があります!
それは「無料会員」になってから1,2週間待つだけで、あなたにメールで届く「月額料金50%オフクーポン」を利用することです。
このクーポンは、一度「有料会員」になってしまうと使えません。
ですので、かならず「無料会員のまま」でメールが来るのを待ちましょう!
少し涼しい日も増えてきて、外に出歩く人も多くなってきています。
「出会いの機会」も増えているようですが、いまひとつ乗り切れていないという方もいるのではないでしょうか。
そんな方には、会員数がもっとも多いマッチングアプリ「ペアーズ」がおすすめ。
マッチングアプリの中でも、会員数がダントツに多いにもかかわらず、料金は最安なので使わないと損です!
➤➤➤【ペアーズ公式サイト】
もっと手っ取り早く出会える「合コン」がいいという方はこちら⇩
コンパde恋ぷらんならすべてスタッフまかせで、職場関係や友人つながりではない異性とすぐに合コンできます。
面倒なメンバー集めや場所決めなどもすべておまかせ。
友人と一緒に参加するコンパはもちろん、1人で参加できるコンパもあり、カップル誕生率は60パーセントを超えています!
➤➤➤【コンパde恋ぷらん公式サイト】