ペアーズ

【ペアーズの「プライベートモード」とは?】メリットデメリットを徹底検証!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
この記事を書いた人

モテキング婚活キング27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。 

 

茂手泰三
茂手泰三
ペアーズって、知り合いにバレることがあるんですよね?
婚活キング
婚活キング
プライベートモード機能を使えば大丈夫です。 

➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】

 

ペアーズは、累計会員数1,000万人を超えるマッチングアプリです。

なぜ、これだけたくさんの人が利用しているのか。

まだ試してなければ、ぜひ「あなた自身の目」で確かめてください!

➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】

マッチングアプリを利用してみたくても、知り合いにバレるのが怖くてためらってしまう方もいるのではないでしょうか。

決して悪いことをしているわけではないので、堂々と利用すればいいはず。

でもやっぱりバレると恥ずかしかったり冷やかされるのは不快なものですよね。

茂手泰三
茂手泰三
イヤです。。。

ペアーズでは、もともと「Facebook登録」をすることで、Facebookで友達になっている人には絶対バレない仕組みになっています。

でもFacebookに登録されていない知り合いにはバレてしまいますから、「やっぱり利用できない!」という方もいるでしょう。

茂手泰三
茂手泰三
やっぱりやめておきます。。。

しかしまだ手はあります!

ペアーズの「プライベートモード」という機能を利用すれば、完全に知り合いにバレることがなくなります。

人の目を気にして、出会いのチャンスを逃してしまうのは悔いが残るのでは!

スポンサーリンク


この記事では【ペアーズの「プライベートモード」について】と、「そのメリットデメリット」をご紹介していきます。

➤➤➤【ペアーズの評判は?】

ペアーズの「プライベートモード」とは?

最近の「恋愛マッチングアプリ」は、会員登録するときに「Facebook」と連動していることが多いです。

「Facebook」と連動していることで、あなたがFacebook友達になっている人が同じマッチングアプリを使っていても、検索などで表示されることがありません。

しかし「Facebookを利用していない友達」には、まったく効果がないので、マッチングアプリ内でバッタリ会ってしまうこともありえます。

このリスクを埋めるために生まれたのが、ペアーズの「プライベートモード」機能です。

「プライベートモード」は別料金(月2480円)がかかりますが、完全に知り合いにバレなくなります。

➤➤➤【ペアーズの料金は?】

しかしガードを固くするぶん、デメリットも出てくるのでチェックしておいてください。

プライベートモードのデメリット

「いいね!」が減る

あなたのプロフィールを見れる人が限定されるので、知り合いにバレる心配がない反面、あなた自身を見てもらう機会も減るということになります。

相手側からは全然あなたを見つけることが出来ないので、あなたから積極的に「いいね!」をして、つながっていく必要があります。

スポンサーリンク


プライベートモードのメリット

プロフィールの公開制限

あなたの「プロフィールの公開設定」を自由に決めることができます。

「いいね!をした相手」や「マッチングした相手」以外の人にはプロフィールを公開しないなどに制限できるので、絶対に知り合いにバレないようにできるのです。

・足あとが残らない

これは知り合いにバレるバレないは関係ないのですが、プライベートモードには「足あと」が残らない機能がついてきます。

「足あと」は、あなたが気になる人のプロフィールを見に行ったときに残るものです。

1つぐらいなら何も問題ないのですが、あまりに「足あと」が付いていると相手の方にストーカー扱いされて「ブロック」されたりします。

「プライベートモード」なら、まったく「足あと」が残らないので安心して気になる人のプロフィールを見に行くことができます。

スポンサーリンク


ペアーズのプライベートモードとは? まとめ

知り合いにバレないという点においては、「プライベートモード」は最強です。

月額2,480円で安心が買えるなら」という方は、是非とも利用してみてください。

茂手泰三
茂手泰三
ちょっと高いですね~。。。

月額2,480円払うならもっと違うことに使いたい」という方には、恋愛マッチングアプリをもう1つ試したほうがいいかもしれませんね。

とくにマッチングアプリの「ペアーズ」は、あまりにも知名度が高いため、「もう利用したことがある」という方も多いのではないでしょうか。

そんな「もうペアーズは使ったことがあるよ」という方には、ペアーズよりも落ち着いた雰囲気の会員が多い「Omiai」をおすすめします。

➤➤➤【Omiaiの評判は?】

 

男性の利用料金は、月額1,950円~3,980円(税込)とペアーズよりもやや割高です。

ただ女性の利用料金は、「無料」になっています!

ただOmiaiではときどき、月額料金が最大50%割引になるキャンペーンがおこなわれます。

しかし、めちゃくちゃお得な反面、いつおこなわれるのか分かりません。。。

事前に告知はしてくれないので、突然開催される「キャンペーンのお知らせ」を受け取れるように「無料会員」になっておくことをおすすめします。

茂手泰三
茂手泰三
やっておいて損はないですね。

もちろん「無料会員」のあいだは料金がかかりません。

メッセージを送ったりすることは出来ませんが、「在籍会員のプロフィールは見れる」ので、閲覧しながらゆっくりキャンペーンを待つといいでしょう。

➤➤➤Omiai(web版)はこちら

➤➤➤Omiai (アンドロイドアプリ)はこちら

➤➤➤Omiai(iPhoneアプリ)はこちら

 

しかし近年、若い世代の人たちは、恋愛が面倒くさいと感じている方が多いそうです。

茂手泰三
茂手泰三
え~!ほんとですか?

ただ恋愛は面倒でも、結婚願望はふつうにあるようですね。(笑)

そんな方におすすめしたいのが、婚活サイトの「ブライダルネット」です。

ブライダルネット」は、東証一部上場企業のIBJが運営している婚活サイトなので信頼性が高いです。

➤➤➤【ブライダルネットの評判は?】

 

料金もマッチングアプリとさほど変わらず、月額2,600円~3,980円(プランによる)(税込)となっています。

恋愛ではなく「結婚」が目的であれば、マッチングアプリではなく「婚活サイト」のほうが遠回りしなくて済むでしょう。

➤➤➤『ブライダルネット公式サイト」https://www.bridalnet.co.jp/

 

ただし婚活サイトには、気になる事が1つあります。

茂手泰三
茂手泰三
えっ!決めかけてたのに何ですか?

「婚活サイト」は、独身証明書の提出が必須ではないため、既婚男性遊び目的の人が混じっている可能性がゼロではありません。

茂手泰三
茂手泰三
提出必須じゃないんですかぁ~。。。

ですから、あくまでもリスクなしで「結婚」を目指すのであれば、最初から独身証明書職業証明書の提出が必要な「結婚相談所」にすべきです。

ただ「結婚相談所」=「超高額」というイメージがあるのではないでしょうか。

その通りです!

従来の結婚相談所では、初期費用10万以上1年利用した場合20万円~30万円以上は当たり前です。

しかも晴れてお相手が見つかったら、「成婚料」として20万円いただきますという結婚相談所もあります。

茂手泰三
茂手泰三
どんだけむしり取るんですか。。。

しかしここ数年で、店舗を持たないオンライン結婚相談所が増えています。

店舗の維持費がなく、人件費も大幅に抑えられるので、結婚相談所業界に衝撃を与える低料金を打ち出しています。

そもそも従来の結婚相談所の料金に、疑問を感じていた方も多いのではないでしょうか。

茂手泰三
茂手泰三
じつはかなり疑問に思っていました。。。

そして中でも注目なのが、ここ3年ほどで会員数が激増しているスマリッジ」という結婚相談所です。

2020年3月時点で、会員数52,000人業界第2位の紹介可能人数です!

しかもスマリッジが注目されている、一番の理由は他にあります。

➤➤➤スマリッジの口コミ・評判は?

 

スマリッジが注目を浴びている一番の理由は、業界最安の料金とそれにそぐわぬ高サポートです。

結婚相談所にもかかわらず、利用料金が登録料6,000円月会費9,000円のみ。(税抜)

その後は、月会費のみで活動できます。

お見合い料」「成婚料」などの追加料金も一切なしです。

しかも婚活アドバイザーによる、「お相手の紹介」「お見合いの日程調整」「さまざまな悩み」へのサポートがあります。

さらに3ヶ月以内に出会えなかった場合に、支払ったお金が返金される「全額返金保証制度」もあります!

つまり実質リスクなし婚活できるので、ぜひチャレンジしていただきたいです!

➤➤➤【スマリッジ公式サイトへ】

 

恋の季節です。。。

少し涼しい日も増えてきて、外に出歩く人も多くなってきています。

「出会いの機会」も増えているようですが、いまひとつ乗り切れていないという方もいるのではないでしょうか。

そんな方には、会員数がもっとも多いマッチングアプリ「ペアーズ」がおすすめ。

マッチングアプリの中でも、会員数がダントツに多いにもかかわらず、料金は最安なので使わないと損です!

➤➤➤ペアーズ公式サイト

 

 

もっと手っ取り早く出会える「合コン」がいいという方はこちら⇩

コンパde恋ぷらんならすべてスタッフまかせで、職場関係や友人つながりではない異性とすぐに合コンできます。

面倒なメンバー集めや場所決めなどもすべておまかせ。

友人と一緒に参加するコンパはもちろん、1人で参加できるコンパもあり、カップル誕生率は60パーセントを超えています!

➤➤➤コンパde恋ぷらん公式サイト