【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。
➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】
素敵な人に出会えるのであれば、多少お金を出しても構わないという方は、結構みえるのではないでしょうか。
とは言え、料金が安いに越したことはないですよね。(笑)
ペアーズでは、会員数もダントツに多いうえに、通常の月額料金も「業界最安」を維持しています。
しかもそんなペアーズをさらに安く利用できる、「割引キャンペーン」が不定期に開催されます。
ただ徹底して不定期なので、事前に運営会社に問い合わせても教えてはもらえません。(笑)
スポンサーリンク
しかしペアーズでは金土日に「週末限定プラン」というキャンペーンがおこなわれています。
これは「有料会員の月額料金がさらに安くなる」というキャンペーンです!
ですからあわてて平日に有料登録するともったいないです。
まずは「無料登録」だけ済ませて、どんな会員がいるのかを見てまわりましょう。
そして利用してみたいと感じたら「週末」に有料会員登録にすすむとお得ですね。
➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】
ペアーズでは、「無料会員」でも入会している他の会員さんたちの顔写真や、プロフィールを見ることができます。
ただ「メッセージのやりとり」を繰り返すことはできませんから、出会うためには「有料会員」になることが必要になってきます。
でも無料会員のまま出会えたら、ペアーズはつぶれてしまいますからね。(笑)
ちなみに女性は、「無料」のままでほとんどのサービスが使えるのでうらやましい!(変な男性には気をつけてくださいね。)
この記事では【ペアーズの割引キャンペーン】について、過去のキャンペーンを参考に検証していきます!
➤➤➤【ペアーズの評判は?】
ペアーズの「有料会員の通常料金」は?
男性がペアーズの「有料会員」になる場合の料金は、以下の通りです。(税込)
クレジットカード | Apple ID | Google Play | |
1か月プラン | 月額 3,590円 | 月額 4,100円 | 月額 4,100円 |
3か月プラン | 月額 2,350円
(一括7,050円) |
月額 3,400円
(一括10,200円) |
月額 2,933円
(一括8,800円) |
6か月プラン | 月額 1,830円
(一括10,980円) |
月額 2,300円
(一括13,800円) |
月額 2,133円
(一括12,800円) |
12か月プラン | 月額 1,320円
(一括15,840円) |
月額 1,650円
(一括19,800円) |
月額1,567円
(一括18,800円) |
以上がペアーズの「男性有料会員の料金」(税込)です。
プラン全体で見ると、クレジットカード払いが圧倒的に安いのでおすすめです。
➤➤➤【ペアーズの料金は?】
「AppleID決済」と「Googleplay決済」だと、Apple社とGoogle社のアプリ利用手数料が上乗せされてしまいます。
「クレジットカード払い」は、Webブラウザ(Google検索などから出てくるサイト)でのみおこなえます。
「アプリ決済」のほうが割高になるのは、恋愛マッチングアプリのサービスだけに限りません。
ですから、支払いだけは「Webブラウザ」で済ませて、同じアカウントで「アプリ」にログインするといいでしょう。
「Webブラウザがわかりにくい方」は、以下からWebブラウザのペアーズ公式サイトへ飛べます。
➤➤➤【ペアーズ公式サイト】
スポンサーリンク
ペアーズの「週末限定キャンペーンの料金」は?
それでは過去におこなわれた「週末限定キャンペーン」の月額料金を見ていきましょう。
「週末キャンペーン」を利用した場合の、月額料金は以下のようになります。(税込)
キャンペーン月額料金 | 通常の月額料金 | |
1か月プラン | 3,590円 | 3,590円 |
3か月プラン | 2,040円 | 2,350円 |
6か月プラン | 1,530円 | 1830円 |
12か月プラン | 1,010円 | 1320円 |
1か月プランは同額ですが、3か月プランからはどんどん下がり、12か月プランではなんと「月額1,010円」になります。
➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】
「割引キャンペーン」はいつ?
あとは「割引キャンペーン」がいつおこなわれるのかですよね。
ちなみにペアーズの運営に問い合わせても、「事前に教えることはできない」と丁寧に断られます。(笑)
ですから、過去のキャンペーンから読み説くしかありません。
一番多いのが、「年末年始」や「ゴールデンウィーク」「クリスマス」あたりです。
こちらのキャンペーンでは「プレミアムオプション」(通常2980円)が無料でついてきたりします。
ただ大型連休やイベントの時に限られるので、タイミングが合わなかった場合は待ち続けるのは得策ではありません。
すでに無料会員で、お目当ての女性からメッセージが来ている場合などは、「割引キャンペーン」にこだわらずにチャンスを逃さないようにしたほうがいいでしょう。
➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】
スポンサーリンク
ペアーズの「割引キャンペーン」とは? まとめ
大きなキャンペーンは、どうしても年末年始やゴールデンウイークなどにおこなわれます。
もうすぐであれば待つのも手ですが、そうでなければボーっと待っているのはもったいないですね。
金曜日~日曜日の「週末キャンペーン」なんかは、比較的すぐにおこなわれるので、「無料登録」しながら待つのがおすすめです。
➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】
ただマッチングアプリの「ペアーズ」は、あまりにも知名度が高いため、「もう利用したことがある」という方も多いのではないでしょうか。
そんな「もうペアーズは使ったことがあるよ」という方には、ペアーズよりも落ち着いた会員が多いイメージの「Omiai」をおすすめします。
➤➤➤【Omiaiの評判は?】
男性の利用料金は、月額1,950円~3,980円(税込)と少しペアーズよりも割高です。
ただ女性の利用料金は、「無料」になっています!
ただOmiaiではときどき、月額料金が最大50%割引になるキャンペーンがおこなわれます。
しかし、めちゃくちゃお得な反面、いつおこなわれるのか分かりません。。。
事前に告知はしてくれないので、突然開催される「キャンペーンのお知らせ」を受け取れるように「無料会員」になっておくことをおすすめします。
もちろん「無料会員」のあいだは料金がかかりません。
メッセージを送ったりすることは出来ませんが、「在籍会員のプロフィールは見れる」ので、閲覧しながらゆっくり待つといいでしょう。
でも中には、すでに「ペアーズもOmiaiも利用しちゃった」という方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方には世界最大のマッチングサイト「マッチドットコム」をおすすめします。
マッチドットコムの「通常料金」は、他社と同じくらいです。
しかしマッチドットコムには、「月額料金を半額」にするウラ技があります!
それは「無料会員」になってから1,2週間待つだけです。
すると「月額料金50%オフクーポン」がメールで届きます!
ただこのクーポンは、一度「有料会員」になってしまうと使えません。(泣!)
ですので、かならず「無料会員のまま」でメールが来るのを待ちましょう!
しかし近年、若い世代の人たちは、恋愛が面倒くさいと感じている方が多いそうです。
ただ恋愛は面倒でも、結婚願望はふつうにあるようですね。(笑)
そんな方におすすめしたいのが、婚活サイトの「ブライダルネット」です。
「ブライダルネット」は、東証一部上場企業のIBJが運営している婚活サイトなので信頼性が高いです。
料金もマッチングアプリとさほど変わらず、月額2,600円~3,980円(プランによる)(税込)となっています。
恋愛ではなく「結婚」が目的であれば、結婚目的の会員しかいない「婚活サイト」のほうが近道です!
➤➤➤『ブライダルネット公式サイト」https://www.bridalnet.co.jp/
ただし婚活サイトには、気になる事が1つあります。
「婚活サイト」は、独身証明書の提出が必須ではないため、既婚男性や遊び目的の人が混じっている可能性がゼロではありません。
ですから、あくまでもリスクなしで「結婚」を目指すのであれば、最初から独身証明書や職業証明書の提出が必要な「結婚相談所」にすべきです。
ただ「結婚相談所」=「超高額」というイメージがあるのではないでしょうか。
その通りです!
従来の結婚相談所では、初期費用10万以上・1年利用した場合20万円~30万円以上は当たり前です。
しかも晴れてお相手が見つかったら、「成婚料」として20万円いただきますという結婚相談所もあります。
しかしここ数年で、店舗を持たないオンライン結婚相談所が増えています。
店舗の維持費がなく、人件費も大幅に抑えられるので、結婚相談所業界に衝撃を与える低料金を打ち出しています。
そもそも従来の結婚相談所の料金に、疑問を感じていた方も多いのではないでしょうか。
そして中でも注目なのが、ここ3年ほどで会員数が激増している「スマリッジ」という結婚相談所です。
2020年3月時点で、会員数52,000人と業界第2位の紹介可能人数です!
しかもスマリッジが注目されている、一番の理由は他にあります。
➤➤➤【スマリッジの評判は?】
スマリッジが注目を浴びている一番の理由は、業界最安の料金とそれにそぐわぬ高サポートです。
結婚相談所にもかかわらず、利用料金が登録料6,000円と月会費9,000円のみ。(税抜)
その後は、月会費のみで活動できます。
「お見合い料」「成婚料」などの追加料金も一切なしです。
しかも婚活アドバイザーによる、「お相手の紹介」「お見合いの日程調整」「さまざまな悩み」へのサポートがあります。
さらに3ヶ月以内に出会えなかった場合に、支払ったお金が返金される「全額返金保証制度」もあります!
つまり実質リスクなしで婚活できるので、試してみる価値はあるでしょう!
少し涼しい日も増えてきて、外に出歩く人も多くなってきています。
「出会いの機会」も増えているようですが、いまひとつ乗り切れていないという方もいるのではないでしょうか。
そんな方には、会員数がもっとも多いマッチングアプリ「ペアーズ」がおすすめ。
マッチングアプリの中でも、会員数がダントツに多いにもかかわらず、料金は最安なので使わないと損です!
➤➤➤【ペアーズ公式サイト】
もっと手っ取り早く出会える「合コン」がいいという方はこちら⇩
コンパde恋ぷらんならすべてスタッフまかせで、職場関係や友人つながりではない異性とすぐに合コンできます。
面倒なメンバー集めや場所決めなどもすべておまかせ。
友人と一緒に参加するコンパはもちろん、1人で参加できるコンパもあり、カップル誕生率は60パーセントを超えています!
➤➤➤【コンパde恋ぷらん公式サイト】