マッチドットコム

【マッチドットコムの「年齢確認」は必要?】メリットデメリットとやり方は?

この記事を書いた人

モテキング婚活キング27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。 

 

茂手泰三
茂手泰三
マッチドットコムって、年齢確認しないとダメなんですか~?

婚活キング
婚活キング
法律で義務付けられています。 

➤➤➤【マッチドットコム無料会員登録】

 

マッチドットコムに限ったことではなく、「ペアーズ」や「Omiai」などのマッチングアプリでも必ず「年齢確認」があります。

「なんとなく面倒くさいし、個人情報を提出するのもイヤだなあ」と思っている人も多いのではないでしょうか。

茂手泰三
茂手泰三
面倒ですね~。

だとしたら、それは大間違いです!

年齢確認をしていない」マッチングアプリでは、未成年がまぎれている可能性が高いです。

あなたが知らずに未成年者と関係をもってしまえば、知らなかったでは済みません。

茂手泰三
茂手泰三
逮捕でしょうね。。。

 

この記事では【マッチドットコムの年齢確認が必要な理由】と、「そのメリットデメリット」をご紹介していきます。

スポンサーリンク


マッチドットコムで「年齢確認」が必要な理由とは?

18歳未満の利用禁止

「年齢確認」はマッチドットコム に限らず、どの「恋活・婚活マッチングサービス」でも必ず行われています。

18歳未満はトラブルに巻き込まれること可能性が高いため、マッチングサービスの利用が法律によって禁止されています。

18歳未満にマッチングサービスの利用を提供していたら、運営会社は捕まってしまいます。

知らずに利用していた一般会員でも、結果的に18歳未満に手を出したら、社会的な非難は避けられないでしょう。

違法な業者をふせぐため

マッチドットコムに入り込んで、一般会員を他のサイトへ誘導する「業者」を防ぐために「年齢確認」は有効です。

「年齢確認」の時には、身分証明書が必要になるので、ある程度は「業者」を抑制する力があります。

➤➤➤【マッチドットコムの評判は?】

スポンサーリンク


マッチドットコムでの「年齢確認の方法」は?

「年齢確認」に使える証明書は以下の通りです。

・クレジットカード
・運転免許証
・健康保険証
・パスポート

マッチドットコムでは、「クレジットカード」でも「年齢確認」を済ますことができます。

「クレジットカード」は18歳以上でないと持てないですし、有料会員の場合は支払いと同時に「年齢確認」もできるので手間がはぶけます。

クレジットカード以外での「年齢確認」の場合は、残りの3つのうちのどれかの画像を撮って、マッチドットコムのサイト上から送れば完了なので、家から出て郵送するなどの手間はありません。

ただ画像が切れていたり、一部隠してあったり、ピンボケしていたりすると審査に通らないことがあり、やり直すのはとても面倒です。

1回目でキレイに撮って提出しましょう。

>>>【マッチドットコムの料金は?】

マッチドットコムの年齢確認の「メリットデメリット」は?

年齢確認のデメリット

・「情報ろうえい」が心配

大企業であっても、個人情報の流出を完全にふせぐことが難しいというのは、近年の多くの個人情報ろうえい事件でも明らかです。

あなたの個人情報は、どんなサービスであっても100%漏れないとは言えません。

結局は自己責任で利用する企業やサービスを判断するしかないわけですが、流失すれば危機に追い込まれることはマッチドットコムも理解してはいるはずです。

 

年齢確認のメリット

・メッセージが送れる (有料会員に限る)

「年齢確認」をしなくても、相手のプロフィールを見ることや「いいね!」を送ることはできます。

でも相手の方に「メッセージ」を送ることはできないので、実質出会うことができません。

「年齢確認」をすることで、相手の方に「メッセージ」を送れるようになって、はじめて出会える一歩を踏み出せます。

・有料機能が1週間使える (無料会員)

「年齢確認」を済ませると、「無料会員」でも1週間だけ、有料機能を2つ利用することができます。

1つは「いいね!の数が分かる」機能です。

気になる相手がもらっている「いいね!」の数が分かるので、アプローすべきかどうかの判断基準になります。

もう1つは「年齢確認をしているか分かる」機能です。

「年齢確認」を済ませている相手には、「認証済み」が表示されるようになるので、【業者】を見分ける目安になります。

スポンサーリンク


マッチドットコム の「年齢確認」は必要なの?  まとめ

どんなマッチングサービスを利用するにも「年齢確認」は必要です。

18歳未満の未成年者が利用しないようにするためです。

茂手泰三
茂手泰三
仕方ないですね。。。

年齢確認の利用できる証明書は、「運転免許証」「健康保険証」「パスポート」などがあります。

別にコピーをとって郵送なんかしなくていいので、言うほど手間はかかりません。

茂手泰三
茂手泰三
え、どうやって送るんですか?

証明書のどれか1つの写真を撮って、スマホを使ってマッチドットコムのサイトから送信すればいいだけです。

顔写真を提出するのがイヤな方は、「健康保険証」の写真を送信するといいでしょう。

 

マッチドットコムを検討している方には、ほとんどいないとは思いますが、マッチングアプリ「ペアーズ」をまだ使ったことがない方は、やはり最初に利用してみることをおすすめします。

➤➤➤【ペアーズの評判は?】

やはり単純に会員数(累計1,000万人)が他社を圧倒していますし、毎日の入会人数は5,000人を超えます。

さらに有料会員の料金が、マッチングアプリの中でも一番安くキャンペーンも多いです。

ちなみに女性は「無料」で利用できます!

➤➤➤【ペアーズの料金は?】

無料会員」でも、在籍している会員の「顔写真やプロフィール」をすべて見ることができるのでめちゃくちゃ楽しいです!

➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】

 

ただ「ペアーズ」は、あまりにも知名度が高いため、「もう利用したことがある」という方も多いのではないでしょうか。

そんな「もうペアーズは使ったことがあるよ」という方には、ペアーズよりも落ち着いた雰囲気の会員が多い「Omiai」をおすすめします。

➤➤➤【Omiaiの評判は?】

 

女性の利用料金は、「無料」になっています!

男性の利用料金は、月額1,950円~3,980円(税込)とペアーズよりもやや割高です。

➤➤➤【Omiaiの料金は?】

ただOmiaiではときどき、月額料金が最大50%割引になるキャンペーンがおこなわれます。

しかし、めちゃくちゃお得な反面、いつおこなわれるのか分かりません。。。

事前に告知はなく、突然開催されます!

キャンペーンのお知らせ」を受け取れるように「無料会員」になっておくことをおすすめします。

茂手泰三
茂手泰三
やっておいて損はないですね。

もちろん「無料会員」のあいだは、費用はかかりません。

在籍会員のプロフィールは見れるので、ゆっくり覧しながらキャンペーンを待つといいでしょう。

➤➤➤Omiai(web版)はこちら

➤➤➤Omiai (アンドロイドアプリ)はこちら

➤➤➤Omiai(iPhoneアプリ)はこちら

 

出会い春、恋の花さかせましょう

少しずつ暖かい日も増えてきて、外に出歩く人が増えています。

みなさん3年間行動を制限されていた反動もあるのでしょうね。(笑)

出会いの機会も増えているようですが、いまひとつ乗り切れていないという方もいるのではないでしょうか。

そんな方には、日本最大のマッチングアプリ「ペアーズ」がおすすめ。

マッチングアプリの中でも、会員数がダントツに多いにもかかわらず、料金は最安なので使わないと損です!

➤➤➤ペアーズ公式サイト

 

またペアーズ以外の他のマッチングアプリとも比較したいという方へ、最新のマッチングアプリランキングをご用意しました。

⇩  ⇩  ⇩  ⇩  ⇩

【最新!】マッチングアプリランキング!おすすめの恋活婚活アプリは?

 

 

もっと手っ取り早く出会える「合コン」がいいという方はこちら⇩

コンパde恋ぷらんならすべてスタッフまかせで、職場関係や友人つながりではない異性とすぐに合コンできます。

面倒なメンバー集めや場所決めなどもすべておまかせ。

友人と一緒に参加するコンパはもちろん、1人で参加できるコンパもあり、カップル誕生率は60パーセントを超えています!

➤➤➤コンパde恋ぷらん公式サイト

※いま思い切って行動することで数日後には思いもよらぬ展開に。。。