【婚活キングの姉】のんびり独身を楽しんでいたら、あっという間に30代に。婚活に5年間も苦しむ。なんとか6年目の35歳で結婚。2児の母。
たまにテレビでゴルフツアーを見ると、驚くような金額の賞金をもらっていたりしますよね。(笑)
もしかして玉の輿に乗れるかも。。。
それにゴルフというスポーツには、紳士的、爽やかといったイメージがあります。
爽やかで紳士的な男性、人柄も魅力的です。
そんなプロゴルファーとは、どこでどうすれば出会えるのでしょうか?
そこでこの記事では【プロゴルファーと結婚したいという女性】のために、結婚するメリット・デメリットと3つの出会う方法をご紹介していきます!
スポンサーリンク
プロゴルファーと結婚する2つのデメリット
お金がかかる
ゴルフをやったことがある人ならわかると思いますが、ゴルフにはたくさんの用具が必要になります。
さらに、ゴルフのツアートーナメントに出場すると、会場までの交通費や宿泊費を自腹で負担しなければなりません。
ツアーで賞金を獲得しても、税金などが魅かれるため、赤字になる場合が多いのです。
もっとも、ツアーの賞金だけで食べていける選手は一握りで、多くはティーチングプロといって、ゴルフ教室などで教えながら収入を得ています。
夫目当てでレッスンに来る女性が・・・?
最近は若い女性にも人気が出てきているゴルフ教室。
中には、男性インストラクターお目当てで来る人もいるといいます。
ゴルフを教えてもらうときって、インストラクターとの距離が近いんですね。
1対1で、フォームを指導するために後ろから被さるような恰好になります。
そのような状況になっても我慢する忍耐力は必要かもしれません。
プロゴルファーと結婚する3つのメリット
実力次第で玉の輿に
非常に厳しい道とはいえ、実力次第で破格の賞金を得る可能性のあるゴルフツアー。
中には、生涯獲得賞金がウン億円という選手もいます。
普通のサラリーマンならまず手にすることのない額です。
ここまでいけば、かなり華やかな生活を送ることができるでしょう。
一緒にゴルフを楽しめる
ゴルフは、比較的年齢や性別を問わず楽しめるスポーツです。
これを機に、ゴルフを初めて一緒に楽しんでみるのはいかがでしょう。
最初のうちはもちろん夫にしっかりと教えてもらえますし、ある程度上達してゴルフコースを回るようになれば、散歩感覚で楽しむことができます。
人柄がいい
ゴルフは、紳士のスポーツといわれます。
ゴルフには審判がおらず、ペナルティなど競技の進行は全て自己申告で行うのです。
それだけ誠実であることが求められます。
誠実な男性というのは、もちろん結婚相手としてとても魅力的です。
スポンサーリンク
プロゴルファーと出会える3つの方法とは?
誠実な人柄で、結婚相手として魅力的なプロゴルファー男性。
趣味でゴルフをやっている人ならともかく、ゴルフをしたことがない一般女性が知り合う機会はあるのでしょうか?
ここでは、一般女性がプロゴルファーと出会う方法を3つご紹介します。
ゴルフ教室に通う
まずは、ゴルフを習い始めるという方法です。
ゴルフは個人競技なので、インストラクターと1対1で教えてもらえます。
ある程度仲良くなったら、「一緒にコースを回りませんか?」と、自然にゴルフデートに誘うこともできます。
相手もゴルフを教えている立場なので、断られることは少ないでしょう。
知り合いに紹介してもらう
友だちや知り合いに紹介をお願いするという方法です。
特に男性なら、会社の付き合いなどでゴルフをたしなむ人は多いです。
中にはゴルフ教室に通ったり、プロから本格的に指導を受けている人もいるでしょう。
そのため女友だちよりも、異性の友だちならばプロゴルファーと知り合える可能性が高まります。
ゴルフ婚活に参加する
最近では、ゴルフをする人限定の「ゴルフ婚活」というものもあります。
「ゴルフ婚活」に参加すれば、紳士的なゴルファーの男性とほぼ間違いなく知り合えます。(笑)
しかし東京など一部の地域でしか開催されていないのが難点です。。。
そこで自分の住んでいる地域でゴルフ婚活なんてない!という人は、「婚活サイト」を利用するといいでしょう。
マッチドットコムという婚活サイトには「職業での検索機能」があります。
スポンサーリンク
プロゴルファーと結婚したい女性へ!3つの出会える方法! まとめ
ゴルファーと一口に言っても、ツアーで稼ぐツアープロになるのは厳しいです。
ただ人に教えるのが仕事のティーチングプロなら、年齢の制限もあまりなく安定して収入を得ることができます。
またゴルフというスポーツをする上での誠実さ、紳士的な態度はやはり魅力的です。
最近は「ゴルフ婚活」というものも登場していますが、通常の婚活イベントよりも割高な参加費がかかります。
あまりお金をかけられないという方は、「マッチドットコム」のほかにも「ペアーズ」というマッチングアプリを使うとよいでしょう。
「ペアーズ」は女性なら無料で利用することができます。(マッチドットコムは有料)
さらに職業や趣味などで相手を検索できるので、効率的にプロゴルファーと出会うことができます。
➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】
※男性も無料会員になるだけですべての女性会員の顔写真やプロフィール内容をチェックすることができます!
【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。
年齢や環境に関係なく、とにかくあなた自身が「今すぐ結婚したい!」ということであれば、ぜひこちらをお読みいただければと思います。
やはり年齢がいくつであっても、そばで支えてくれるパートナーがいたほうが、将来への安心感が増しますし、笑うことが増える人生になるはずです。
ただ1つ気をつけたいのが、結婚すること自体が目的になってしまうこと。
結婚することが出来たけど、その後すぐに一緒にいることが苦痛になり、数年で離婚しましたでは本末転倒です。
婚活をする本来の目的は、出会った相手と将来にわたって幸せを共有し続けることですよね。
この先も長く一緒に生きていくお相手を探すのであれば、その方を取り巻く家庭環境や経済力、金銭感覚や価値観、家族観なども知っておくことがじつはかなり重要。
離婚原因の多くは、結婚する時には見えにくいこれらの情報不足だったりするからです。
そしてこれらのことを補える婚活方法として結婚相談所が存在します。
もちろんどの結婚相談所でもいいわけではありません。
目先の結婚ではなく、あなたがこの先もずっとあたたかい家庭を築いていけるお相手を提案できる結婚相談所でなければ意味がないです。
「エン婚活エージェント」は、結婚相談所とは思えない低料金にもかかわらず、そのサービスは多くの利用者から好評を得ています。
なかには入会時の提出書類が多いという不満が出ていますが、それも利用者の安全を守るため。
既婚者や年収を誤魔化す人に入会されると、他の会員さんに迷惑がかかるからです。
ただそれでも何万円も支払って、結婚できなかったらと思うとなかなか勇気が出ないのではないでしょうか。
しかしエン婚活では、3か月以内にお見合いが成立しなかった場合、利用料金のすべてが返金されます。
「時は金なり」
無料の資料請求も出来るのでぜひチェックしてみてください。
※Webパンフと冊子パンフが選択可