【婚活キングの姉】のんびり独身を楽しんでいたら、あっという間に30代に。婚活に5年間も苦しむ。なんとか6年目の35歳で結婚。2児の母。
どちらから別れを切り出したにせよ、一度は合意したはずの別れを後悔することは誰でもあるのではないでしょうか。
そして復縁できるかどうかの難易度は、別れた状況によってさまざまです。
しかも、どうやったら復縁できるかよりも、なにをしたら2度とヨリを戻せないかのほうが大事です。
この記事では【彼氏と復縁したい女性がやってはいけないNG行動】についてご紹介していきます!
どちらから別れを切り出したかによる違い
復縁の際にポイントとなってくるのは、どちらから別れを切り出したのか、またどちらが別れる原因をつくってしまったのかです。
女性の方から別れを切り出したのであれば、相手はまだあなたに未練があるかもしれないので復縁できる可能性は高めです。
また別れる原因を相手がつくっていたとして、あなたがそれを許し復縁を願うのであれば復縁の可能性は高まります。
しかし逆に相手から振られたのであれば、相手にあなたへの未練がないかもしれないため、あなたからフッた時よりも復縁できる可能性は低くなるでしょう。
そしてもし別れる原因をつくったのが女性側であれば、相手がそれを許してくれない限り復縁の可能性はありません。
復縁してうまくいくものなの?
一度別れてしまった関係なのに、また付き合い始めてもうまくいくのか不安な部分もあるでしょう。
どちらからともなく、「やっぱり寂しい」という気持ちだけで復縁しても、結局は同じことの繰り返しになってしまい長続きしないです。
特に別れた直後は、寂しい気持ちが強くつい相手のことばかり考えてしまいます。
肌恋しくなったりして相手に会いたくなる気持ちはわかります。
でも別れた原因と向き合い、根本的なところを解決できてからの復縁でないと意味がありません。
別れてから相手と距離を置き、自分を外見だけでなく内面も磨き、互いに成長したあと、それでも縁がありまた惹かれ合えれば復縁がうまくいく可能性があります。
一度ダメだった関係でも、互いに未熟だった部分を成長できていれば、また新たな関係を築けるはずです。
スポンサーリンク
彼とよりを戻したい女性がやってはいけない3つNG行動
彼氏とよりを戻したいばっかりに、女性がついついやってしまいがちな行動というのがあります。
そしてその大半は、より相手の気持ちを冷めさせるものになります。
ここでは彼氏とよりを戻したい場合に、やってしまいがちな「3つのNG行動」についてあげていきます。
気持ちを押し付ける
別れた後は、気持ちが不安定で感情が抑えられないこともあるでしょう。
感情のまま相手に自分がいかにツラく、寂しいのか全力で伝えても、かえって逆効果になります。
感情をコントロールできない怖い女と思われてしまうことも多いです。
そんな感情の時は、彼にではなく友人に相談し一旦冷静になってから状況を整理してみましょう。
もしかしたら、あなたに非があり相手を傷つけてしまったのかもしません。
自分に非があると思ったら、すぐにきちんと謝りましょう。
もし仮にあなたに非がないとしても、終わり方を見苦しくしないことが復縁につながります。
こちらから連絡してしまう
あなたがフラれた場合に、すぐにあなたから連絡をしてしまうと未練たらたらだと思われます。
「しばらく距離を置いてから」という意見もあるかと思いますが、何か月たってもこちらからは連絡しないほうがいいです。
相手の中であなたのことが気になり出さない限り、相手にとっては連絡が来てもうっとうしいものでしかありません。
相手から連絡があれば、気持ちに変化があったということで復縁の期待もできます。
ただ距離を置くことで、彼に新しい恋人ができている可能性もあります。
ただそれを恐れて、こちらから連絡をとったところで、相手の冷めた気持ちに変化はありません。
つまり相手から連絡が来ない限りは、状況が好転することはほとんどないです。
しかし可能性の低いことをひたすら待つのは、精神衛生上も良くないですよね。
あなたもふつうに恋活をして、あたらしい一歩を踏み出しながら、別れた彼氏のことは心の片隅にでも置いておくほうが健全です。
➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】
相手のSNSなどを見る
相手のSNSは絶対に見ない方がいいです。
相手の近況を知ったところで、あなたが会いたくなったり苦しくなったりするだけです。
SNSに載っていることが本当かどうかも分からないです。
相手が幸せいっぱいの様な投稿をしていても、それが事実かどうかは本人にしか分かりません。
見栄の貼った投稿かもしれないのに、その投稿をみてあなたの気持ちが一喜一憂するのは時間の無駄になります。
相手のSNSをみて想いを募らせても、そこから一歩も成長できません。
ただ「負の感情」が湧くだけです。
そんなことよりも、相手の情報は一切遮断し、あなたも新しいことに取り組むほうが絶対に楽しいです。
新しい趣味や遊びに取り組むことで、視野が広がり、結果的出会いも増えるでしょう。
スポンサーリンク
彼とよりを戻したい女性がやってはいけない3つのNG まとめ
どんな別れ方であっても、一度好きになった人と別れるのは辛いものです。
色々な事を思い出して寂しくなってしまいますよね。
ただその寂しさに身を任せて、よりを戻すのはあなたのためになりません。
もしあなたが彼とよりを戻したいと考えているなら、彼とよりを戻す前に、相手とよりを戻したあとのメリット・デメリットを冷静に考えることが必要です。
あなた1人で考えると、かたよった見方しかできないかもしれません。
彼のことをよく知る人と一緒に考えてもらうと、第三者の目で冷静に判断してもらえます。
別れた原因や、これからの2人の将来など本当によりを戻すことが互いにとってプラスなのか考えてみましょう。
ちょっとまわりに相談できる人がいないという方もいるでしょう。
そんな時は、「悩みを聞くのを仕事にしている人」に頼る方法も検討してみてください。
➤➤➤【電話占い【ココナラ】公式サイト】
世の中の悩みは、理屈だけですべてが説明できるわけではありません。
運勢など別角度から診断してもらうと目からウロコですよ。
【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。
年齢や環境に関係なく、とにかくあなた自身が「今すぐ結婚したい!」ということであれば、ぜひこちらをお読みいただければと思います。
やはり年齢がいくつであっても、そばで支えてくれるパートナーがいたほうが、将来への安心感が増しますし、笑うことが増える人生になるはずです。
ただ1つ気をつけたいのが、結婚すること自体が目的になってしまうこと。
結婚することが出来たけど、その後すぐに一緒にいることが苦痛になり、数年で離婚しましたでは本末転倒です。
婚活をする本来の目的は、出会った相手と将来にわたって幸せを共有し続けることですよね。
この先も長く一緒に生きていくお相手を探すのであれば、その方を取り巻く家庭環境や経済力、金銭感覚や価値観、家族観なども知っておくことがじつはかなり重要。
離婚原因の多くは、結婚する時には見えにくいこれらの情報不足だったりするからです。
そしてこれらのことを補える婚活方法として結婚相談所が存在します。
もちろんどの結婚相談所でもいいわけではありません。
目先の結婚ではなく、あなたがこの先もずっとあたたかい家庭を築いていけるお相手を提案できる結婚相談所でなければ意味がないです。
「エン婚活エージェント」は、結婚相談所とは思えない低料金にもかかわらず、そのサービスは多くの利用者から好評を得ています。
なかには入会時の提出書類が多いという不満が出ていますが、それも利用者の安全を守るため。
既婚者や年収を誤魔化す人に入会されると、他の会員さんに迷惑がかかるからです。
ただそれでも何万円も支払って、結婚できなかったらと思うとなかなか勇気が出ないのではないでしょうか。
しかしエン婚活では、3か月以内にお見合いが成立しなかった場合、利用料金のすべてが返金されます。
「時は金なり」
無料の資料請求も出来るのでぜひチェックしてみてください。
※Webパンフと冊子パンフが選択可