【婚活キングの姉】のんびり独身を楽しんでいたら、あっという間に30代に。婚活に5年間も苦しむ。なんとか6年目の35歳で結婚。2児の母。
付き合ったあとで、相手の本性が見えてくるということはよくありますよね。
例えそれが暴力ではなくても、あなたの心を傷つける言動であれば一緒にいることはおすすめできません。
この記事では【モラハラ彼氏への3つの対処法】をご紹介していきます!
モラハラとは?
モラハラとは「モラルハラスメント」の略で、簡単に言えば嫌がらせやいじめ行為のことを指します。
無視をしたり、人格を否定するような言動をされて、被害者が不快感を覚えて苦しめばそれは「モラハラ」となります。
似たようなものに「パワハラ」がありますよね。
これは職場の上司などが、自分の方が立場が上であることを利用してのハラスメント行為です。
被害者としては立場が下なので、容易には抵抗できないという点が「パワハラ」を増長させています。
これに対してモラハラは、権力などは無関係です。
ですので、本来上下関係が関係ない夫婦間や彼氏彼女の間柄でも発生します。
またパワハラは暴力を伴う場合もありますが、モラハラの場合は「暴力は含まれない」とされています。
モラハラは、あくまでも平等な関係内での「精神的な攻撃」のことを言うのです。
モラハラ彼氏の特徴は?
モラハラ彼氏は、あなたのことを無意識のうちに下に見ていたり、ストレス解消のはけ口にしています。
多くみられる行為の例としては、次のようなことが挙げられます。
・暴言を吐いたり、人格否定といった言葉の暴力
・あなたが言うことやすることを全否定する
・細かいところまでチェックして揚げ足取りをする
・徹底的に束縛する
基本的にあなたのことを1人の人間としてみていません。
自分の所有物と考えているのではないか、と思えるような言動が当てはまってきます。
もしくは、分別が付かない子供のわがままを大の大人がやっているようなものです。
あなたであれば、許されるだろうという甘えが先に来ている可能性が高いです。
他の人に対しては、まったくそんな素振りをみせないのもモラハラ彼氏の特徴です。
そのため周囲の人は、あなたがモラハラを受けていることには気が付きにくく、なかなか助けられないのです。
スポンサーリンク
モラハラ彼氏へ女性がすべき3つの対処法
モラハラ彼氏は確かにひどいですが、彼をそのようにしてしまっているのは、あなたが甘いからという面も考えられます。
モラハラ彼氏に対しては、情に流されずに徹底的な対処が必要となります。
彼氏の優しかった過去は忘れる
今は暴言を吐いてくるモラハラ彼氏となってしまっていても、昔は優しかったからと許してしまっている女性は多いです。
根は良い人なので、今はちょっとストレスなどでこうなったのだと自分に言い聞かせて我慢をしてしまっているという人も少なくないでしょう。
ですが、過去は過去であり、問題なのは今モラハラであなたを苦しめているということです。
もしかしたら最初に優しかったのも、あなたに取り入ろうとしていたからだけだったかもしれません。
たとえ過去に優しくても、すべて忘れて今に向き合わないと、ずっとツラい思いをさせられてしまうことになります。
モラハラ被害者で特に女性の場合、相手の良かった過去にとらわれ過ぎて、自分の身を守ることがおろそかになっています。
人のいる所で別れを告げる
モラハラの人は、基本的には自分が「モラハラ」をしているという自覚がありません。
勇気を出して指摘したところで絶対に認めないので、改善を求めるのは無理があります。
やはりベストなのは別れてしまうことです。
ここで注意していただきたいのですが、別れを告げる時は家など2人きりなる場所は避けてください。
モラハラ彼氏は別れを告げられた際に、逆上して何をするかわからないので危険です。
今は暴力は振るっていませんが、怒りに任せてくる可能性も十分あり得ます。
カフェやレストランなどの、人目がある場所で別れ話を切り出すようにしましょう。
流石に彼氏も人がいるところでは何もできないでしょう。
思い出をすべて消去
モラハラ彼氏と別れることに成功したら、思い出はすぐに捨ててしまってください。
優しかったころの彼との思い出の写真やモノを残しておくと、寂しさが増してきて心にスキが生まれてしまいます。
そこでついヨリを戻してしまったりすれば、かなりの確率でまたモラハラをされる日々に逆戻りすることになって、今までの苦労が水の泡です。
ヨリを戻したことで、一層彼氏を強気にさせてしまうことも考えられます。
彼氏の方から謝ってきて、反省したからやり直して欲しいと言ってくる場合もあります。
しかしそのパターンでも、モラハラが再開される可能性は非常に高いです。
キッパリと別れるためにも、2人の思い出は完全に消去して、もう彼を思い出すことがないようにしましょう。
結局は選択肢が1つしかないから、いまの彼氏に執着するわけです。
今ではオンラインだけでも、出会える方法はたっくさんありますよね。
ですので、「私には今の彼氏しかいない」なんて幻想からは早く抜け出しましょう。
➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】
スポンサーリンク
モラハラ彼氏へ女性がすべき3つの対処法 まとめ
元々は良い人だったらから、きっと元に戻ってくれるという考えは、申し訳ありませんが甘いと言わざるを得ません。
そうやって許して受け入れてしまうことは、モラハラを増長させる原因としかなりません。
毅然とした態度で挑まなければ、あなたは一生彼氏に奴隷のように扱われてしまうことになるでしょう。
自分に対して、ひどい振舞いをしてくる彼のことを信じる気持ちは素敵だと思います。
ですがあなたのその優しさが、相手につけ入るスキを与えてしまっているのは事実です。
うまく付き合うことを考えるのではなく、あなたは自分の幸せのためにモラハラ彼氏から逃げることを優先してください。
とは言っても、「なかなか勇気が。。。」という女性も多いですよね。
そんな時は無理をせず、「悩みを聞くことを仕事にしている人」などに頼る方法も検討してみてくださいね。
➤➤➤【電話占い【ココナラ】公式サイト】
【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。
寒い日が増えてきましたが、クリスマスや年末年始のイベントなど、楽しみもいろいろある時期ですね。
でも最近出会いもないし、いまひとつ乗り切れていない。。。という方も多いのではないでしょうか。
そんな方は日本最大の会員数を誇るマッチングアプリ「ペアーズ」をチェックしてみてくださいね。
➤➤➤【ペアーズ公式サイト】