悩み別恋活(女性)

【彼氏が最近冷たい。。。】急に態度がそっけなくなった時の対処法!

この記事を書いた人

【婚活キングの姉】のんびり独身を楽しんでいたら、あっという間に30代に。婚活に5年間も苦しむ。なんとか6年目の35歳で結婚。2児の母。 

 

29歳女性
29歳女性
最近、彼氏の態度が冷たいんですがどう対応したらいいのでしょう。。。
婚活キングの姉
婚活キングの姉
まずは落ち着いてじっくり対策を練りましょう。

男性とお付き合いしているほとんどの女性が、「なんだか彼が最近つめたい。。。」と感じたことがあるのではないでしょうか。

だいたい理由が分かっていることならともかく、よく分からない場合はめちゃくちゃモヤモヤしますよね!

「男なら、ハッキリしろ~!」って、心の中で思いますよね。。。

この記事では【彼氏が急に冷たくなったときの対処法】についてご紹介していきます。

運勢」という別角度から、現在の自分をチェックしてもらうと自分では気づけなかったことが見えてきます。

いまなら在籍しているすべての鑑定士の中から、1人を指名して「10分無料」で見てもらうことができます。

➤➤➤ピュアリ公式サイト

スポンサーリンク


彼氏が冷たいと感じるのはどんな時?

彼氏が笑顔を向けてくれないと、冷たく感じることが多いものです。

笑顔があれば、自然と場の空気が和らぎ、ぽかぽかした空気になるものです。

しかし無表情だったり、険しい表情を向けられた場合は、ひしひしと冷たさを感じますよね。。。

「自分に何の魅力も感じていないのでは?」といった不安もわいてくるでしょう。

そうした嫌な感じを受けるのは、声が小さいときも同様です。

何か話しかけても、ぼそぼそと小さい声でしか返事をしてくれなかった場合、話すことを拒絶されたように感じてしまいます。

会話に積極的なら、適当な返事はしないものです。

また運転が雑だった場合も、冷たさが伝わってくる瞬間です。

一緒に車に乗っているとき、どこかイライラしたような乱暴な運転をされると心穏やかではいられませんね。

彼氏が冷たくなる理由とは?

冷たい態度の裏には、「楽しくない」という気持ちがあります。

彼女と一緒にいる時間がつまらなくなり、苦痛に感じているときは冷たい対応が多くなるものです。

本当に楽しんでいるなら、こちらにもその明るい雰囲気が伝わってきます。

それが一切感じられない場合は、楽しいどころかイライラしていると考えて間違いないでしょう。

また、あなた以外のことに興味が移ったときも、同様に態度が冷たくなります。

恋愛ではなく、仕事や趣味など、他のことに気をとられている男性は、デートをしていても楽しくなさそうに見えるものです。

そんなときは、笑顔がなくなったり返事が小さかったりします。

ただし、必ずしも嫌いになったとは限りません。

他のことが気になっている場合、彼女の優先順位が下がっただけで、好きな気持ちは続いていたりします。

とはいえ、それまでのように明るく接してくれないときはやはりつらいですよね。

スポンサーリンク


彼氏が冷たい時の対処法とは?

冷たい理由を聞く

自分だけでいろいろ考えていても、なかなか答えは出てきません。

冷たくなった理由を知るには、本人に直接聞くしかないからです。

そのため、彼氏の態度にもやもやしているときは、まずは思い切って聞いてみましょう。

そこで理由がはっきりすれば、元の関係に戻るために努力することもできます。

遠回しにいろいろ試しても解決しないときは、こうした直接的な方法に挑戦してみましょう。

ただし感情的になってしまうと、喧嘩になって余計にこじれる恐れもあります。

それを避けるには、準備を怠らないようにしてください。

質問する前に、まずは座禅や瞑想を行い心を落ち着けましょう。(笑)

いや、それくらいの冷静さが大切ということです。

頭に血が上らないようにして、冷静に理由を聞いてみましょう。

原因が明らかにあなたなら謝る

冷たくされる理由の中には、「どう考えても自分が悪かった」と思えるパターンもあるでしょう。

もしそれが明確にわかったなら、変に意地を張ってはいけません。

自分に非があると強く感じるなら、素直に謝りましょう。

多少言いにくいことがあっても、決してふざけてはいけません。

その態度が彼氏を怒らせたり、場合によっては傷つけることもあるからです。

関係を修復したいなら、おちゃらけたりせず真面目に謝ってください。

その際、「頭を丸めてもいい」など、少し大げさな台詞を言うのもおすすめです。

真面目な顔で伝えれば、真剣さが伝わります。

「本当に頭を丸めかねない」と思われるくらい真摯な態度で謝れば、関係を修復できる確率は高まるでしょう。

1ヶ月放置する

冷たい態度が続くようなら、あえて距離を置くのも効果的な対処法です。

特に他のことに興味が移っているときは、試してみる価値があります。

明らかに仕事などで忙しそうな感じがするなら、1ヶ月くらい放っておきましょう。

少し気になったとしても、ぐっと我慢してください。

LINEのやり取りも、よほどのことがない限り控えてください。

その状態を1ヶ月続けていれば、彼氏の方から何か聞いてくるでしょう。

もし何も反応がない場合は、趣味や仕事に気を取られているわけではないのかもしれません。

他に彼女ができてしまい、そちらの方に夢中な可能性もあります。

どんな結果になるかは試してみないとわかりませんが、直接聞くことにためらいがあるなら検討してみてください。

あまりしつこく聞き出そうとすると、喧嘩になる場合もあります。

それよりは、とりあえず距離を置き、相手がどう行動するか観察してみましょう。

スポンサーリンク


彼氏が冷たい時の対処法 まとめ

彼氏の冷たい態度は、本当の姿がわかってきたときに感じたりするものです。

少し長く一緒にいると、それまで見えなかった部分がよりはっきりと見えてきたりします。

少々冷たく感じる対応は、もしかすると彼氏の素の態度かもしれないのです。

もしそうなら、あまりネガティブに考える必要はありません。

相手が素の部分を見せてくれているなら、むしろ関係を深めるチャンスです。

ですから、あまり一人で考えすぎるのはやめましょう。

後ろ向きな気持ちで行動するばかりでは、問題解決がさらに困難になっていきます。

ただどうしても、自分だけでは心が折れそうになるということもあると思います。

そんな時は無理をせず、「いろんな悩みを聞くのを仕事にしている人」に話を聞いてもらうと気持ちが軽くなりますよ!

➤➤➤電話占い【ココナラ】公式サイト

 

一時的なすれ違いでも、自分まで嫌な態度をとったりすると、修復不可能なところまで悪化するかもしれません。

それを防ぎ、またお互いに笑い合えるようにするなら、なるべく前向きに考えて行動していきましょう。

冷たくされているときには、少し難しいかもしれません。

でもポジティブな気持ちは、かならず状況を良い方向へ導いてくれます!

あなたに合った「ポジティブな気持ちの作り方」は、有名占い師に相談してみるといいですよ。

運勢」という別角度から、現在の自分をチェックしてもらうのもおすすめです!

いまなら在籍しているすべての鑑定士の中から、1人を指名して「10分無料」で見てもらうことができます。

➤➤➤ピュアリ公式サイト

管理人

モテキング婚活キング27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。 

 

はやく結婚したい方へ

年齢や環境に関係なく、とにかくあなた自身が「今すぐ結婚したい!」ということであれば、ぜひこちらをお読みいただければと思います。

やはり年齢がいくつであっても、そばで支えてくれるパートナーがいたほうが、将来への安心感が増しますし、笑うことが増える人生になるはずです。

ただ1つ気をつけたいのが、結婚すること自体が目的になってしまうこと。

結婚することが出来たけど、その後すぐに一緒にいることが苦痛になり、数年で離婚しましたでは本末転倒です。

婚活をする本来の目的は、出会った相手と将来にわたって幸せを共有し続けることですよね。

この先も長く一緒に生きていくお相手を探すのであれば、その方を取り巻く家庭環境や経済力、金銭感覚や価値観、家族観なども知っておくことがじつはかなり重要。

離婚原因の多くは、結婚する時には見えにくいこれらの情報不足だったりするからです。

そしてこれらのことを補える婚活方法として結婚相談所が存在します。

もちろんどの結婚相談所でもいいわけではありません。

目先の結婚ではなく、あなたがこの先もずっとあたたかい家庭を築いていけるお相手を提案できる結婚相談所でなければ意味がないです。

「エン婚活エージェント」は、結婚相談所とは思えない低料金にもかかわらず、そのサービスは多くの利用者から好評を得ています。

なかには入会時の提出書類が多いという不満が出ていますが、それも利用者の安全を守るため。

既婚者や年収を誤魔化す人に入会されると、他の会員さんに迷惑がかかるからです。

ただそれでも何万円も支払って、結婚できなかったらと思うとなかなか勇気が出ないのではないでしょうか。

しかしエン婚活では、3か月以内にお見合いが成立しなかった場合、利用料金のすべてが返金されます。

「時は金なり」

無料の資料請求も出来るのでぜひチェックしてみてください。

※Webパンフと冊子パンフが選択可