【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。
女性に好きな男性のタイプを聞くと、かならず出るのが「清潔感のある男性」です。
これはかならずしも、イケメンであることを求めているわけではありません。
ですので、イケメンではない男性にとっては努力の余地がある言葉とも言えますね。(笑)
ただちょっとボヤっとしていて、分かりにくい「概念」であることは確かです。
この記事では【女性が求める清潔感のある男性】についてご紹介していきます!
スポンサーリンク
なぜ女性は男性に清潔感を求めるのか?
男性のモテる条件で、「清潔感があること」というのはよく聞きますよね。
この清潔感とはいったいどんなものを指すのでしょう。
けっこう女性によっても個人差はあります。
端的に言えば恋愛における清潔感とは、見た目や雰囲気のさわやかさのことです。
外見はもちろんのこと、雰囲気、内面にもクリーンな印象を与える男性が清潔感のある男性と言えます。
つまり、いくらキレイ好きな男性であってもOKなわけではないのです。
内面や雰囲気がさわやかでなければ、清潔感のある男性とは言えません。
でも女性は、友人や同僚にパッと見で汚らしい彼氏と付き合っていると思われたくはありません。
なので、結局のところ外見も重要です。(笑)
このように男性にとっては、一見とても高いレベルの清潔感を求められているような気もしますよね。
でも一つ一つ改善していくことで、清潔感を得ることは充分に可能です。
そんな清潔感について次の項目から解説していきます。
女性が求める清潔感には言動も含まれる
女性が求めている清潔感には、男性の見た目の雰囲気とともに「言動」も含まれます。
これが先ほど触れた内面や雰囲気の清潔感です。
女性の求める清潔感は、見た目だけではないというのはこのことを指します。
ではどんな言動が、清潔感を感じさせるのでしょうか。
それは、会話の仕方・食事の仕方・誰にでも明るくあいさつするといったシンプルなものです。
普段からこれらのことを気をつけ、トレーニングしていれば、自然と言動にさわやかさが増してきます。
逆の視点から見ると、変なクセがあったり、たまたま入ったお店の店員に横柄な口の利き方をするなどはNGです。
これらがあれば、間違いなくどんな清潔感のある外見を持つ男性であっても却下されます。
せっかく外見を努力しても、言動でマイナスになってしまう男性はとても多いです。
スポンサーリンク
女性が求める男の清潔感を身にまとうには?
外見、内面共に、清潔感あふれる男性になるにはどうしたらいいのでしょうか。
大きく分けて3つのポイントがあるので、それを具体的に紹介しながら解説していきます。
清潔感=きれい好きではない
恋愛で女性が男性に求める清潔感というのは、決してキレイ好きのことではありません。
まあもちろんキレイ好きもいいのですが、そこだけを指しているわけではないということですね。(笑)
単に清潔感という言葉をそのまま受け取って、やたら掃除しても怖がられるだけです。
繰り返しになりますが、恋愛における清潔感とは見た目の印象や雰囲気の他に、態度や普段の言動や身なりのさわやかさも指します。
ただ態度や言動を、すぐに改善するのはとても難しいものですよね。
そこでまずはカタチから入ることで、それに引っ張られて態度や言動を変えていく方法があります。
清潔感のあるファッション
まずはファッションにこだわることで、その人のたたずまいも大きく変わっていきます。
服装によって、背筋がピンと伸びたり、リラックスしてダラダラしたりしますよね。
その服装によって、気持ちが変わることを利用していきましょう。
ここまで内面の清潔さも強調してきました。
しかしあくまでも、外見は女性に接してもらうための第一条件になります。
とりあえずは、シンプルなファッションをしておけばOKです。
例えば、無難に白シャツにジーンズ、きれいなスニーカーといったものでも構いません。
地味と思われるかもしれませんが、下手な自己流コーディネートよりはずっとましです。
そんな地味な格好は嫌という方は、お店のマネキン1体を丸パクリというテクニックもあります。
ただこれは、似合う場合とそうでない場合があるので注意しましょう。
ただかならず試着してみないと、自分にはぜんぜん似合わないこともありますね。
服を購入する場合は、試着できるものは必ず似合うかどうかチェックすることが重要です。
顔全体にも清潔感を
服を決めたら今度は「顔」です。
清潔感の印象を強く与えるのは、やはり顔になります。
多少顔に自信がなくても、清潔感は意識してください。
例えば、短い髪型・歯磨きと口臭対策・ひげの手入れなどをこまめに行うということです。
これらとファッションを組み合わせれば、外見の上での清潔感は及第点を取れます。
その上で言動や雰囲気に、清潔感を感じさせるような習慣を日ごろから身につけておきましょう。
スポンサーリンク
女性が求める清潔感のある男性とは? まとめ
女性が求める男の清潔感は、外見と内面のトータルでの清潔感です。
外見だけでも大変なのに、内面まで磨いている暇はないと考える方もいるでしょう。
でも「行動が心を変える」ということも多々あります。
例えば今から食事を摂るのであれば、きれい食べるようにしてみる。
そうすれば、食事の基本的なマナーだけでも押さえておこうという態度が、内面の清潔感を出すきっかけになります。
できることから始めて行けば、1カ月後には、内面も外見も別人のような変化をもたらしてくれます。
そしてある程度、清潔感を持てるようになると自然と自信もついてきます。
積極的に女性に声をかけれたり、女性のほうからも近づいてきてくれることも起きます。
掃除に励むのももちろんいいことです。(笑)
ただ「清潔感のある男性」を目指すのであれば、言動やファッションなどに力を注いでいきましょう。
年齢や環境に関係なく、とにかくあなた自身が「今すぐ結婚したい!」ということであれば、ぜひこちらをお読みいただければと思います。
やはり年齢がいくつであっても、そばで支えてくれるパートナーがいたほうが、将来への安心感が増しますし、笑うことが増える人生になるはずです。
ただ1つ気をつけたいのが、結婚すること自体が目的になってしまうこと。
結婚することが出来たけど、その後すぐに一緒にいることが苦痛になり、数年で離婚しましたでは本末転倒です。
婚活をする本来の目的は、出会った相手と将来にわたって幸せを共有し続けることですよね。
この先も長く一緒に生きていくお相手を探すのであれば、その方を取り巻く家庭環境や経済力、金銭感覚や価値観、家族観なども知っておくことがじつはかなり重要。
離婚原因の多くは、結婚する時には見えにくいこれらの情報不足だったりするからです。
そしてこれらのことを補える婚活方法として結婚相談所が存在します。
もちろんどの結婚相談所でもいいわけではありません。
目先の結婚ではなく、あなたがこの先もずっとあたたかい家庭を築いていけるお相手を提案できる結婚相談所でなければ意味がないです。
「エン婚活エージェント」は、結婚相談所とは思えない低料金にもかかわらず、そのサービスは多くの利用者から好評を得ています。
なかには入会時の提出書類が多いという不満が出ていますが、それも利用者の安全を守るため。
既婚者や年収を誤魔化す人に入会されると、他の会員さんに迷惑がかかるからです。
ただそれでも何万円も支払って、結婚できなかったらと思うとなかなか勇気が出ないのではないでしょうか。
しかしエン婚活では、3か月以内にお見合いが成立しなかった場合、利用料金のすべてが返金されます。
「時は金なり」
無料の資料請求も出来るのでぜひチェックしてみてください。
※Webパンフと冊子パンフが選択可