【婚活キングの姉】24歳で結婚するもわずか2年で離婚。あっという間に30代に。再婚を決意するも、婚活に5年間苦しむ。なんとか6年目の36歳で再婚。2児の母。
だれにでも人生に何度かはおとずれるという「モテ期」ですが、あなたには何回おとずれましたか?
どれくらいのことを「モテる」と言うのかも、かなり個人差がありますよね。
だからもしかしたら、「あれがモテ期だったのかなあ」というのは思い浮かぶかもしれません。
でもやっぱりどんだけ控えめに見ても、「まだ私にはモテ期が来ていない!」という女性もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では【ぜんぜんモテ期が来ない女性がすべき3つの行動】についてご紹介していきます!
「モテ期」なんていう大きなものでなくていい!ふつうの出会いがしたい!という女性は、私の弟のモテキングが作ったマッチングアプリランキングを参考にしてみてくださいね。多くのマッチングアプリで女性は無料になっています。
スポンサーリンク
「モテ期」ってホントに来るの?
異性を意識するようになる学生時代から、たびたび聞くようになる「モテ期」という言葉。
「モテ期ってホントに来るの?」と、誰もが一度は疑問に思ったことがあるのではないでしょうか。
モテ期の男性やモテ期の女性を見ていると、なんとなくキラキラして見えて、どこかうらやましく思ったりしますよね。
「人生でモテ期は3回来る」なんて言われることもありますが、実際はどうなんでしょうか。
モテる人は常にモテ期で、モテない人にモテ期はほとんど来ない、なんていうのが現実のような気も。。。
しかし「かわいいは作れる」という言葉があるように、モテ期もまた意識して作りだすことが出来るのです!
「モテ期が来ない女性」の特徴とは?
モテ期が来ない女性の特徴として、恋愛に対して消極的であることが挙げられます。
恋愛に消極的な女性は、そもそも恋愛をすることが億劫だと考えているところがあります。
男性との出会いの機会を増やしたり、男性と向き合ったりすることを避けてしまっています。
だから、外見にも気を使っていないなんていうこともしばしば。
そのため、ますます男性との関わり方がわからなくなります。
そしてますます恋愛に対して、消極的になるという悪循環におちいります。
平日は職場と自宅の往復で、週末は部屋に閉じこもってばかりでは、男性と出会う機会なんてほとんどなかったり。
このような状態では、モテ期が来ないどころか、ノーマルな恋愛さえまともにできません。
挙げ句の果てに「一人でもいいかな」なんて思い始めてしまう可能性もあります。
スポンサーリンク
「モテ期が来ない女性」がやるべき3つの方法とは?
「モテ期が来ない」のであれば、待っていないで連れてくればいいのではないでしょうか。
もしかしたらモテ期の女性は、みずからの行動によって、自然にモテ期を連れてきているのかもしれません!
ここでは、モテ期を連れてくる具体的な方法を3つご紹介していきます。
とにかく外見を磨く
モテ期が来ないと感じている女性は、まずはとにかく外見を磨く努力をするのがよいでしょう。
「見た目が全てではない、大事なのは中身」と言う方がいるかも知れません。
しかし男性の多くが、まずはじめに女性の外見を見てから、恋愛対象かどうかを判断しているというのも事実です。
どれだけあなたの内面が素晴らしくても、外見に努力が感じられないと、内面を知ってもらう前に終了です。。。
中身を知ってもらうためにも、外見を出来る限り磨いておくことがはじめの一歩です。
ちなみに、外見というのは顔の造形のことだけではありません。
メイクが上手か、清潔感があるか、スタイルが良いかといったことも含みます。
つまり外見の良さというのは、生まれ持った顔の作りがどうかということだけではなく、努力次第で身に付けられる要素が大きいのです。
たとえば自分の顔に合ったメイクを研究すること。
すこし高額の美容院に行ってトリートメントをしてもらう。
人気のあるダイエットをしてみるなど出来ることはたくさんあります!
また外見を磨く努力をすることで、それそのものが「自分の自信」になります。
男性の前などでも、生き生きとした魅力的なオーラを発することにもつながります。
男性と接する機会を増やすこと
モテ期が来ないという女性は、まずは男性との出会いや男性と接する機会を増やしてみるのもよいでしょう。
しかしこれは、ただひたすら合コンや婚活パーティーなどに顔を出す、ということを意味しているわけではありません。
恋愛に発展するかどうかに関わらず、まずは男性と関わりを持ってみることが大切だということです。
職場の男性を食事に誘ってみるのもいいでしょう。
しばらく連絡を取っていなかった男友達に連絡を取ってみて、飲みに行ってみるのもいいかも知れません。
いまはちょっと誘う男性が周りにいないなという方は、マッチングアプリでサクッとランチだけするのもいいでしょう。
男性と会話をしたり、一緒に出かけたりといった経験を増やすことで、男性と接することにだんだん慣れてきます。
そうすることで、男性の前でも自然体で振る舞うことができていきます。
そして男性から見ても、魅力的な言動が多くできるようになります。
そうなれば、自然と男性に食事などに誘われることが増え、さらに「モテ期」に近づいていきます!
心から夢中になれるものを見つける
何かに一生懸命な人というのは、男女問わず魅力的に見えますよね。
モテ期が来ないという女性は、仕事でも趣味でも、とにかく自分が心から夢中になれるものを見つけるのがよいでしょう。
たとえ男性と接する機会が増えたとしても、恋愛したいオーラばかりが出すぎていては、男性も引いてしまいますよね。
そんな時、恋愛以外にも自分が夢中になっているものがあれば、男性との会話もより弾みやすくなります。
なんでもいいのです。
特別カッコイイ趣味でなくても、「私これ飽きないなあ」くらいのことでいいのです。
自分ではしょうもないかなと思っているような趣味でも、真剣に取り組んでいる姿というのは、はたから見るととても輝いて見えるものです。
スポンサーリンク
「モテ期が来ない女性」がやるべき3つの方法 まとめ
「モテ期」は、誰にでも平等に来るものではないかもしれません。
でもじつは、努力次第で連れてくることができるものだとも感じます。
外見に自信がない、男性とうまくコミュニケーションが取れない、などと悩んでいる女性もできることから始めてみてください。
「気付いたらモテ期が来ていた!」というものなのかもしれませんよ!
「運勢」という別角度から、現在の自分をチェックしてもらうのもおすすめです。
あらゆる占いのなかでも、電話占い「ピュアリ」を利用している人が急増中です!
いまなら在籍しているすべての鑑定士の中から、1人を指名して「10分無料」で見てもらうことができます。
➤➤➤【ピュアリ公式サイト】
【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。
少し涼しい日も増えてきて、外に出歩く人も多くなってきています。
「出会いの機会」も増えているようですが、いまひとつ乗り切れていないという方もいるのではないでしょうか。
そんな方には、会員数がもっとも多いマッチングアプリ「ペアーズ」がおすすめ。
マッチングアプリの中でも、会員数がダントツに多いにもかかわらず、料金は最安なので使わないと損です!
➤➤➤【ペアーズ公式サイト】
もっと手っ取り早く出会える「合コン」がいいという方はこちら⇩
コンパde恋ぷらんならすべてスタッフまかせで、職場関係や友人つながりではない異性とすぐに合コンできます。
面倒なメンバー集めや場所決めなどもすべておまかせ。
友人と一緒に参加するコンパはもちろん、1人で参加できるコンパもあり、カップル誕生率は60パーセントを超えています!
➤➤➤【コンパde恋ぷらん公式サイト】