悩み別恋活(男性)

【モテ期って本当に来るの?】ぜんぜんモテ期が来ない男性がすべき3つの方法!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
この記事を書いた人

モテキング婚活キング27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。 

 

茂手泰三
茂手泰三
モテ期って私には縁の無いものなんでしょうか。。。

婚活キング
婚活キング
だれでも工夫次第で「モテ期」を引き寄せることができます。 

だれにでも人生に何回かはおとずれるという「モテ期」ですが、あなたにはおとずれたことがあるでしょうか?

そもそも「モテる」の定義も、人によってバラバラかもしれませんね。

「だからもしかしたら、あれがモテ期だったのかも」というのは、ほとんどの男性にあるのではないでしょうか。

「保育園の時は、やたら女の子に囲まれてた」というのも、モテ期と取れなくもないわけです。(笑)

でもやっぱりどんだけ控えめに見ても、「まだオレにはモテ期が来ていない!」という男性もいるのではないでしょうか。

そこでこの記事では【ぜんぜんモテ期が来ない男性がすべき3つの行動】についてご紹介していきます!

「モテ期」なんていう大きなものでなくていい!ふつうの出会いがしたい!という男性は、私モテキングが作ったマッチングアプリランキングを参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク


モテ期ってホントに来るの?

ズバリ!皆さんには、これまでの人生のなかで「モテ期」はきましたか?

人生に3回来るとも言われている「モテ期」ですが、「おれ、まだきてねぇけど。」って人も多いんじゃないでしょうか?

でもじつはモテ期というのは、勝手にやって来るのではなく、自分の行動一つで引き寄せられるものでもあります。

これから「モテ期」が来ない男性の特徴、共通点や、モテ期を引き寄せるための具体的な方法を解説していきたいと思います。

はじめに言っておきますが、「これをやれば必ずモテモテ!」という魔法ではありません。

少年ジャンプの巻末広告みたいになりますからね。。。

しかし傾向として、これからお話していくことを実践していくことで「モテ期」を引き寄せる可能性は高まります。

ぜひ最後までご覧ください。

モテ期が来ない男性の特徴とは?

結論言います。(笑)

モテ期が来ない男性の特徴は、「機会をつくらないこと」です。

もう少し具体的に話すと、

・異性の友達や仲間がいる場所にいかない

・職場など、自分が普段が属しているコミュニティで異性とのかかわりを避けてしまう

・見た目を気にするなど、異性から良く見られる努力を怠る

といったことです。

「そんなのあたりまえだろ」と言われそうですが結局はそうなのです。

物事には理由があります。

モテたいと思って行動している人には、それなりに魅力が出てくるものです。

逆に行動しない人には、魅力が出てきません。

モテる人というのは、「モテるための機会」が多い人とも言えます。

ではモテる機会を増やすためにはどうしたらいいのでしょうか。

スポンサーリンク


モテ期が来ない男性がやるべき3つの方法とは?

コミュニケーションをとりまくる

まず第一に、自分のコミュニティに異性がいるのであれば、どんどんコミュニケーションをとりましょう。

もちろん自分が好きなことを好きなだけ話すのはNGです。

相手の立場に立って、相手の話を聞いてあげる。

興味をもってこちらから接してみる。

細かな変化に気づいて声をかける。

コミュニケーションには様々な方法があります。

ここでのポイントは、あくまで相手主体のコミュニケーションにすることです。

「自分から」は、きっかけづくりだけでいいのです。

そうすることで、あなたの存在は異性から見てより魅力的なものになるでしょう。

見た目・笑顔を意識する

見た目の印象というのは、誰にとっても強烈なものです。

みなさんも初見の相手がきちっとした方と、そうでない方とでは印象がだいぶ違いますよね?

怖いのは、その印象が長く続いてしまうということです。

第一印象が、その人のイメージを決定づけてしまうことは研究でも明らかになっています。

ここでいう見た目とは、イケメンであればいいとかそういうわけではなく、清潔感を持つということです。

髪型、服装に気を遣う、靴をきれいにするなど、そんな些細なことでいいのです。

その小さな積み重ねがあなたの印象を変えていきます。

それともう一つ!

笑顔を忘れないでくださいね!

笑顔は相手に好感を与える「最強の武器」ですから、笑顔でいない理由がありません。

どうせモテないと思わない

もしかしたら、これが一番大事かもしれません。

自分のマインドセットは、自らの容姿にも影響を与えます。

自信がない考えや、否定的、悲観的な考え方をしていると、その印象は相手にも伝わってしまいます。

顔の原型は変わらなくても、表情にハッキリとあらわてしまうんですね。

とくに日本では、相手のしぐさや表情から気持ちをくみ取るのを美徳としてきた文化があります。

ですので、相手の印象を無意識に決定してしまうことは多いです。

自信満々に、「俺はモテるんだ!」と思う必要はないですが、先に挙げたような細かな気配りや、行動をし続けることによってあなたの印象は確実に変わります。

あなたが変わりたいと思って、行動し続けない限り絶対にあなたは変わりません。

自分を変えるのは他人ではありません。

あなた自身です!

スポンサーリンク


モテ期が来ない男性がやるべき3つの方法 まとめ

ここまで聞いて、「本当にそんなんでモテ期来るのかよ?」と思った方もいるかもしれません。

でも逆に考えてみてほしいんです。

清潔感なし、笑顔もなし。

コミュニケーションはとらず、悲観的。

そんな男性がモテると思いますか?

絶対にモテませんよね?

結局のところ、「モテ期」を判断するのは自分なんです。

10人に好きと言われて、それでモテ期と判断すればモテ期。

おれは100人に囲まれないとモテ期と言えない。と判断するならば、それも正解。

しかし私が挙げたようなネガティブな思想、言動をしている方であれば、自分では絶対にモテ期がきたなんて認識できないと思います。

「モテたい!」と思うのであれば、まずは自分が行動して、自分を変えていくことが何よりも大事なんです。

他人の思考を変えてやる。

なんて思いあがってはいけません。

自分が変わった結果、自然にモテるようになる。

そのプロセスを踏まずして、モテ期は人生において3回どころか1回もやってこないと思います。

ただちょっと今は、誘う女性が周りにいないなという男性は、マッチングアプリでサクッと女性をランチに誘うなどしていきましょう!

 

恋の季節です。。。

少し涼しい日も増えてきて、外に出歩く人も多くなってきています。

「出会いの機会」も増えているようですが、いまひとつ乗り切れていないという方もいるのではないでしょうか。

そんな方には、会員数がもっとも多いマッチングアプリ「ペアーズ」がおすすめ。

マッチングアプリの中でも、会員数がダントツに多いにもかかわらず、料金は最安なので使わないと損です!

➤➤➤ペアーズ公式サイト

 

 

もっと手っ取り早く出会える「合コン」がいいという方はこちら⇩

コンパde恋ぷらんならすべてスタッフまかせで、職場関係や友人つながりではない異性とすぐに合コンできます。

面倒なメンバー集めや場所決めなどもすべておまかせ。

友人と一緒に参加するコンパはもちろん、1人で参加できるコンパもあり、カップル誕生率は60パーセントを超えています!

➤➤➤コンパde恋ぷらん公式サイト