【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。
婚活サイトや婚活パーティーなどでは、どうしても男性の参加者が多く、女性が足りない傾向にあるので、女性は料金が安かったり「無料」なんて場合もありますよね。
ところが結婚相談所では、 状況は大きく異なっていて「男性が足りない傾向」にあります。
そのため女性でも男性と同じだけの利用料金が取られますが、それでも女性はたくさん入ってきます。
「いやいや、いくらチャンスがあっても結婚相談所は高額すぎる!」という男性も多いのではないでしょうか。
しかしここ数年で、ネット上ですべて完結できる「オンライン結婚相談所」が増えています。
オンライン結婚相談所のスマリッジなどは、大手の結婚相談所10分の1ほどの利用料金を実現しています。
金銭的に抑えたいという男性にはもってこいの結婚相談所です。
ただ30代前半という若さは、あとから取り戻すことは出来ませんから、やはり今チャレンジしたほうがいいでしょう。
この記事では【なぜ結婚相談所では男性会員が足りないのか?】と、その「チャンスを生かした婚活のやり方」をご紹介していきます。
スポンサーリンク
結婚相談所の「男性会員が少ない理由」とは?
ふつうどんな婚活サービスでも、男性が多くて女性が少ないものです。
婚活サイトしかり、婚活パーティーしかり。
単純に男性のほうが人口が多いこともあると思いますが、それにしても数ある婚活方法のなかで、「結婚相談所だけ」が男性が少ないのには何か理由がありそうです。
なぜ婚活方法のなかで結婚相談所だけが、男性会員が女性会員よりも少ないのかを見ていきましょう!
なるべくお金をかけずに出会おうとしている
「結婚相談所」は、他の婚活方法と比べたらかなり費用がかかります。
婚活サイトなら月々3000円~4000円くらいですし、婚活パーティーや街コンなども、参加したときだけ5000円ほど払えば参加することができます。
それが結婚相談所となると、初期費用だけで数万円~数十万円、年間で10万円~30万円以上かかるのが普通です。
そのためなかなか結婚相談所にチャレンジするには勇気がいるため、男性会員が少ないという理由があります。
男性は婚活を始めるのが遅い
男性は女性と比べると、全体的に婚活を始めるのが遅いという理由もあります。
女性は30歳を過ぎてからでは、結婚するのも子供を産むのも切羽つまってきます。
これに対して男性のほうは、30代に入ってからでも十分需要があるのでけっこうのんびりできてしまうわけですね。
そのため女性は20代から婚活しているのに、男性は30代からようやく動きだすという理由で、結婚相談所の会員も男性が少ない傾向になっています。
入会審査に通らない
「結婚相談所」は、お金を払えば無条件に入会できるわけではなく、一定の審査があります。
たとえば結婚相談所に入会するには、 男性の場合は仕事がアルバイトではまず入会できません。
最低限として就職していることを求められますし、年収が低すぎても入会できない場合があります。
とくに「男性のほうが女性よりも入会審査が厳しい」ことが、男性会員の少なさの大きな理由となっています。
スポンサーリンク
結婚相談所で男性会員が少ないとどんなメリットがあるの?
お見合い回数が女性よりも多い
結婚相談所におけるお見合い回数は、そのまま成婚できる確率と比例していると考えられています。
とにかくたくさんお見合いしたほうが、やはり成婚できる可能性が上がるということですね。
そしてどの結婚相談所でも、男性会員のほうが女性会員よりもお見合い回数が多い傾向があります。
このことからも、男性会員の少なさが有利に働いていることが分かります。
選ぶ側になれる
例えば、工業高校に女子生徒なんかを想像して見てください。
もちろん学校にもよりますが、男子8に対して女子が2だったりするところが多いのではないでしょうか。
9:1なんて場合もあるでしょう。
そうなってくると、当然少ない女子はかなりモテる状態になりますよね。
「いやいやそれは女子のルックスによるでしょう!」という意見もあるでしょう。
しかし!
接する女子がそれだけしかいないとなると、そんなにルックスが良くなくても問題ないように感じ始めるのです。
工業高校出身の私が言うのだからホントです!(笑)
職場であっても同じことが言えます。
運送会社なんかは、多数の男性ドライバーで二人くらいしかいない女性事務員の取り合いになりますよね。
かなり話が遠回りしましたが、つまりこれらの事と同じことが起きるのです!
男女逆転して!
これが30代後半になってくると、次第に状況は変わっていき、40代ともなれば少し暗雲が立ち込めてきます。(笑)
ですので、30代前半という絶好の機会を逃してはもったいないのです。
➤➤➤【最新!結婚相談所ランキング!】
スポンサーリンク
結婚相談所で30代前半男性が大人気の理由とは? まとめ
もともと「30代前半男性」は、どこの結婚相談所の年齢層のなかでも一番人気があります。
女性会員からみると「30代前半男性」は、20代後半の女性にとっても、30代前半・後半女性にとっても、一番男性として魅力的な時期なのです!
男性も「30代後半」になってくると、子供を作る能力が低下してきますし、子供が障害を持って生まれてくる確率も上がるといいます。
子供を持ちたい女性にとっては、そこも「30代前半男性」にこだわる重要なポイントになります。
それに加えて男性会員の人数が少ないとなれば、女性から引く手あまたなのは間違いないでしょう。
ただいくらチャンスがあっても「結婚相談所は高額すぎる!」という男性は、ここ数年で増えているオンライン結婚相談所をチェックしてみてください!
【スマリッジ】 | |
---|---|
【スマリッジ基本情報】 | |
会員数 | 52,000人(提携先含む) |
登録料 | 6,000円(税抜) |
月会費 | 9,000円(税抜) |
年齢層 | 20代~60代 |
対応エリア | 全国対応 |
公式サイト | https://s-marriage.jp/ |
寒い日が増えてきましたが、クリスマスや年末年始のイベントなど、楽しみもいろいろある時期ですね。
でも最近出会いもないし、いまひとつ乗り切れていない。。。という方も多いのではないでしょうか。
そんな方は日本最大の会員数を誇るマッチングアプリ「ペアーズ」をチェックしてみてくださいね。
➤➤➤【ペアーズ公式サイト】