WebCon(ウェブコン)

【WeBCon(ウェブコン)評判は?】利用者の口コミから徹底検証!

この記事を書いた人

モテキング婚活キング27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。 

 

42歳男性
42歳男性
年が年なんで、多少お金がかかっても結婚相談所を利用してみようと思うのですが「ウェブコン」ってどうですか?

婚活キング
婚活キング
老舗ではあります。 

【WebCon(ウェブコン)】は、1994年にサービスを開始した老舗の結婚相談所で、専任カウンセラーがかならず1人ついてサポートしてくれる「仲人型」の結婚相談所です。

ずっと「結婚情報ウェブ」という名前で運営していましたが、【WebCon(ウェブコン)】に改名されました。

この記事では【WebCon(ウェブコン)の評判】について、利用者の口コミから検証していきます!

スポンサーリンク


WebCon(ウェブコン)とは?

【WebCon(ウェブコン)】は、1994年から運営しているかなり老舗の結婚相談所です。

専任カウンセラーがかならず1人ついてサポートしてくれる「仲人型」の結婚相談所です。

結婚相談所のサポートによって大きく変わってくる成婚までの期間ですが、WebCon(ウェブコン)では約7割のかたが、交際から2~4ヶ月で成婚しています。

 

WebCon(ウェブコン)の悪い評判は?

32歳女性
32歳女性

★★☆☆☆

えらく年の離れた男性とか、暗~い感じの男性とか紹介されて、明るい見通しがなかったのでもう退会しました。

でも女性は成婚した時以外は無料なので別にダメージはないです。(笑)

35歳男性
35歳男性

★☆☆☆☆

かなり高額の初期費用を支払ったのに結果が出ず最悪です。

カウンセラーのサポートも、特別驚くようなことは何もしてくれません。

それどころか、こっちの希望を無視してぜんぜん好みじゃない女性ばかり紹介されました。

スポンサーリンク


WebCon(ウェブコン)の良い評判は?

35歳男性
35歳男性

★★★★☆

担当のカウンセラーのかたに後押ししてもらって、少しずつ積極的に行動できるようになっていった気がします。

先のことを考えて心配することをやめ、まずは相手の方にどんどん会ってみてから考えるようにしました。

交際できる方にも巡り会えて、カウンセラーのかたには本当に感謝しています。

34歳女性
34歳女性

★★★★★

どの婚活サービスを使ってもうまくいかない状態が続いていました。

しかしウェブコンで相性の良いカウンセラーの方と出会ったことで大きな変化が出始めました。

一つずつ自分の欠点を見つめ直して、改善していくうちに自信を取り戻すことができて、積極的にアプローチもできるようになっていきました。

最終的に相性のいい男性と出会えてとても感謝しています。

 

WebCon(ウェブコン)悪い評判からわかること

男性は料金が高すぎ!

女性は成婚した時以外は、すべて無料で利用することができるため、そのしわ寄せが男性会員の料金に反映されているのかもしれません。

しかし考えようによっては、女性は無料で気軽に入会できるので会員数は多いと考えられます。

そして運営会社は高額な費用をもらっている以上、中途半端な結果しか出ないようでは利用者はいなくなってしまいます。

ですから運営も利用者もお互いに緊張感を持って、結果を出すことに真剣になれるのかもしれません。

 

WebCon(ウェブコン)良い評判からわかること

カウンセラーの評価が高い

ウェブコンでは、かならず担当カウンセラーが1人付いて、お見合いの手順や流れなどの説明をしてくれます。

その後は、相手との話の進め方や自分の魅力を伝える方法などをアドバイスしてくれます。

カウンセラーは、結婚に関係のない相談でも受け付けてくれるそうですが、迷惑じゃないかと思ってしまいますよね。

でもそれは逆で、そんな結婚とは関係のない自分の悩みなどを話してくれた時にこそ、信頼してくれるようになったのかなと感じるそうです。

スポンサーリンク


WebCon(ウェブコン)の評判は? まとめ

WebCon(ウェブコン)で納得できる婚活をするには、担当カウンセラーをあなたが活かしきれるかどうかが勝敗を分けるでしょう。

自分の要求やスタイルを担当カウンセラーに望むばかりでは、いい出会いは遠のいてします傾向があります。

まずは自分の欲求は置いといて、担当カウンセラーの言うことに素直に耳を傾けてみることがいい出会いを生むのかもしれませんね。

 

はやく結婚したい方へ

年齢や環境に関係なく、とにかくあなた自身が「今すぐ結婚したい!」ということであれば、ぜひこちらをお読みいただければと思います。

やはり年齢がいくつであっても、そばで支えてくれるパートナーがいたほうが、将来への安心感が増しますし、笑うことが増える人生になるはずです。

ただ1つ気をつけたいのが、結婚すること自体が目的になってしまうこと。

結婚することが出来たけど、その後すぐに一緒にいることが苦痛になり、数年で離婚しましたでは本末転倒です。

婚活をする本来の目的は、出会った相手と将来にわたって幸せを共有し続けることですよね。

この先も長く一緒に生きていくお相手を探すのであれば、その方を取り巻く家庭環境や経済力、金銭感覚や価値観、家族観なども知っておくことがじつはかなり重要。

離婚原因の多くは、結婚する時には見えにくいこれらの情報不足だったりするからです。

そしてこれらのことを補える婚活方法として結婚相談所が存在します。

もちろんどの結婚相談所でもいいわけではありません。

目先の結婚ではなく、あなたがこの先もずっとあたたかい家庭を築いていけるお相手を提案できる結婚相談所でなければ意味がないです。

「エン婚活エージェント」は、結婚相談所とは思えない低料金にもかかわらず、そのサービスは多くの利用者から好評を得ています。

なかには入会時の提出書類が多いという不満が出ていますが、それも利用者の安全を守るため。

既婚者や年収を誤魔化す人に入会されると、他の会員さんに迷惑がかかるからです。

ただそれでも何万円も支払って、結婚できなかったらと思うとなかなか勇気が出ないのではないでしょうか。

しかしエン婚活では、3か月以内にお見合いが成立しなかった場合、利用料金のすべてが返金されます。

「時は金なり」

無料の資料請求も出来るのでぜひチェックしてみてください。

※Webパンフと冊子パンフが選択可