【婚活キングの姉】のんびり独身を楽しんでいたら、あっという間に30代に。婚活に5年間も苦しむ。なんとか6年目の35歳で結婚。2児の母。
これから婚活を始めようとしている女性のなかには、飲食関連にかかわる仕事にひかれている方も多いかと思います。
なかでもお料理に興味がある方や、料理が上手なだんにひかれるという方は少なくありません。
そこで特に人気があるのが「調理師」です。
調理師と一言でいっても、勤務先はホテルや旅館などのサービス業や観光業などから、飲食店やカフェ、はては病院や学校、老人ホームなどの施設などその勤務先は多種多様です。
ですが一般的には、レストランや居酒屋、日本料理屋、お寿司屋さんなどが多いですね。
そこでこの記事では【調理師の男性と結婚したいという女性】のために、出会う方法とメリットデメリットをご紹介していきます!
目次
調理師と結婚するメリットデメリットは?

【調理師と結婚する2つのデメリット】
「勤務がシフトで不定休」
調理師さんの職場は、シフト勤務で不定休なことが多いです。
ですので、それに合わせる家族も結構大変です。
夜が中心の勤務だと、昼間ごろまで家に居て、夜にかけて出勤するという勤務帯の人が多いです。
奥さん的には、昼間旦那さんが家に居て夜遅く帰ってくるみたいな生活になる可能性もあります。
「家で家事をしない人も」
調理師さんのなかには、仕事で毎日料理をしているのだから、「家に帰ってまで料理をしたくない」という人も多く、「家で料理全くしない」という人も意外と多いです。
仕事では一流の板前さんなのに、家に帰ったら全く包丁を握ろうとしない、台所に立とうともしないなんていういう調理師もいます。
これは仕事の反動なのかもしれませんが、期待はずれと言えば期待はずれですよね。(笑)
【調理師と結婚する3つのメリット】
「やっぱり料理自慢!」
調理師の方と結婚するメリットとしては、やはりお料理が上手ということがありますよね。
何料理の調理をされているのかにもよりますが、フレンチなら「シェフ」、日本料理なら割烹の「板前さん」、お寿司屋さんですと「すし職人」とそれぞれ得意料理の分野は多様です。
「これを自宅で食べれるの!」なんて魅力的なことです。
毎日毎日自宅で調理してもらえるとは限りませんが、たまには腕をふるってもらえるはずです。
「他の家事も得意」
調理師の方は、男性なのにまめで几帳面な人が多いので、他の家事もちょこちょこやってもらえるはずです。
お掃除やゴミ出し、洗濯なども得意なので、もしかしたらあなたの家事も随分楽になるかもしれません。
手先が器用で、女性的なところを多分におもちの調理師さんですから、実はあなたより家事が得意かもしれませんよ。
「時間に余裕がある」
調理師さんは、ホテルや病院、老人ホームなど特別な職場でない限り大体は夜型勤務です。
ですので比較的時間に余裕がある方が多いです。
つまり子育てなども、手伝ってもらえる可能性が大です。(笑)
調理師と出会える3つの方法とは?

「お気にいりのお店のシェフや板前さんを狙う!」
一番手っ取り早い方法としては、自分の行きつけの「シェフ」や「板前さん」を狙うということです。
大きなお店であれば、調理をしている方と実際に会うことは少ないですが、小さいお店に通っているなら意外と厨房の人と仲良くなることは少なくないです。
お寿司屋さんでは、目の前で握ってもらえるところもあるぐらいですから、出会う機会はあります。
大きなお店であったとしても、イケメンシェフがあいさつにくることもありますので、もし気になる方がいれば、折り入ってお話をしてみるのもひとつです。
これが一番手っ取り早くて、実際にお相手を見たり、会話をして決められるのでおすすめですが、もちろん一番勇気がいります。(笑)
「確実に狙うなら結婚相談所」
確実に調理師の人、何歳ぐらいの人、というように相手の条件的なことを知ったうえで選ぶなら「結婚相談所」がおすすめです。
結婚相談所なら職業を選ぶ項目があるので、そこに「調理師」と書けば、条件に合う人を選んでもらえます。
最近は検索システムなどが充実しているので、調理師というところにチェックを入れるだけで、調理師に方だけが抽出されるようなことも可能です。
あるいは飲食関係などのように、少し広い範囲での検索抽出になるかもしれません。
その場合は飲食店勤務でホール担当の方や、ウエイターなどをしている方、飲み屋の店員さんなども含まれてくるかもしれません。
ですがプロフィールなどを確認すれば、「調理師」をしているかどうかが確認できることでしょう。
調理師の方は、時間的にも不規則でなかなか出会いが少ないので、「結婚相談所」に登録している可能性は高いです。
結婚相談所に価格破壊の革命を起こしている「エン婚活エージェント」をチェックしてみてください。
関連記事⇒【エン婚活エージェントの料金は?】
・「マッチングサービスでも可能」
「結婚相談所」ほど厳密に職業を限定するのは難しいですが、もう少し広く飲食業全般の人で良いなら、マッチングサービスでも十分に探せる可能性が高いです。
マッチングサービスは比較的若い人が多いので、調理師といっても、資格なしで調理全般にかかわっている人などのほうが多いですが、それでも中には調理師さんも探せばいます。
ただ資格の有無とか、どういう料理をしているのかなどは、会話のなかで探っていくことになるかもしれません。
会員数が少ないサービスを使っても確率は下がってしまうので、国内最大の会員数がいる「ペアーズ」がおすすめです。
ペアーズは検索機能がもっとも使いやすく「相手の職種」を選びやすいです!
直接会うのが不安な方でも、ペアーズならペアーズサイト内でオンラインデートができます。(追加料金なし)
調理師と結婚したい! まとめ
「調理師」の男性と出会う方法はいろいろとあり、ゴールイン出来ればいいことも多いです。
女性のなかには、「カッコいいシェフに憧れる」、「男らしい板前さんにひかれる」なんていう方も少なくないことでしょう。
ただあなたが行動を起こさないことには、チャンスが勝ってに向こうからやってくることは少ないでしょう。
今回ご紹介しましたいくつかの出会う方法でなら、きっと素敵な方に巡り会えるばずです!
マッチングアプリ「ペアーズ」は、女性であれば利用料金がかかりません。
ぜひ実際にお試しいただき、良い出会いを求めていきましょう!

ペアーズエンゲージでは、2021年5月17日よりサービス提供エリアが全国に拡大!
それに先立ち、新規エリアで5月16日までに事前登録すると、
・入会金無料! 12,000円⇒ 0円!
・月会費が半額! 12,000円⇒6,000円に!(税込)
※しかも退会するまで月会費は6,000円のまま。
【北海道】北海道
【東北】宮城県 / 福島県 / 青森県 / 山形県 / 秋田県 / 岩手県
【関東】茨城県 / 栃木県 / 群馬県
【中部】新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県
【中国】岡山県 / 広島県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県
【四国】香川県 / 徳島県 / 愛媛県 / 高知県
【九州・沖縄】福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
もしあなたが、上の新規エリアに該当していたら超ラッキー!
ペアーズエンゲージに限らず、結婚相談所を毎月6,000円のみで利用できるなんて前例がありません!
※3か月間でマッチングしなかった場合でも、全額返金保証あるので安心!あとはあなたの行動だけですね。