結婚相談所

【結婚相談所は儲からない?】起業して儲けるための3つのポイントとは

この記事を書いた人

モテキング婚活キング27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。 

 

独立して自営業を始めるにあたり、結婚相談所を始めてみたいと考える方は増えてきています。

そうなると気になってくるのは、やはりお金・収入に関してでしょう。

結婚相談所は利用する側からは結構お金がかかるけれど、運営する側が儲かるかどうかは分かりにくいですよね。

実際に結婚相談所の個人経営は儲かるものなのか、結婚相談所を起業して儲けている人達はどんな人達なのでしょう。

そこでこの記事では【結婚相談所で起業して儲けるための3つのポイント】についてご紹介していきます!

個人で結婚相談所を開業する方のほとんどが、結婚相談所連盟に加入しています。

加入することで経営のノウハウはもちろん、何より連盟に加盟している他の結婚相談所の会員を紹介することができます。⇒【日本結婚相談所連盟公式サイトへ

スポンサーリンク


個人経営の結婚相談所は儲からない?

ピンキリである

個人経営の結婚相談所が儲かるか否かは、結論から言ってしまえばピンキリです。

個人経営を始める前と比べて収入が倍近くまで増えたという方もいます。

逆に毎月数万円程度しか入らず、時給換算したらバイトよりも低かったという人だっているのが結婚相談所の個人経営です。

絶対に儲かるというものでは決してありませんが、生活するのは無理というほど儲からない仕事でもありません。

 

連盟に入る人が多い

個人の結婚相談所に登録する会員の総数は多くないので、個人経営でも独力では紹介できる相手がいません。

では個人経営者はどうやって会員に紹介する相手を見つけているのでしょうか。

それは結婚相談所連盟に加入し、同じ連盟に加入している結婚相談所の会員から探しています。

そしてそうするためには連盟に加盟金を支払う必要があり、それが大きな負担となっている結婚相談所も多いです。

 

儲からない結婚相談所の原因は?

初期費用をかけすぎる

初期費用をかけすぎているのが原因で、儲からないという結婚相談所は意外と多いです。

事務所を構え、機材を十二分に揃え、宣伝広告もおこない万全なスタートを切る。

一見上手く行きそうですがそうとも限らず、初期費用の負担が大きすぎてすぐ破綻する可能性もあります。

万全な体制を整えたくとも、初期費用をかけ過ぎるべきではないでしょう。

 

他の個人結婚相談所と違いが無い

上辺だけではない結婚相談所としての個性も必要です。

他の結婚相談所と大した違いのない相談所を起業しても、条件がほぼ同じなら、できたばっかりの相談所より、多少なりとも経営歴と実績のある相談所を選ぶというのは想像に難くないでしょう。

結婚相談所を起業したはいいけれど個性を出せず、没個性のまま店をたたむことになった結婚相談所は少なくありません。

スポンサーリンク


結婚相談所を起業して儲けるための3つのポイントとは?

はじめは他の仕事も続けながらの副業にする

最初から結婚相談所を本業にしても、ほとんど利益を得られず経営を軌道に乗せることは難しいでしょう。

どうしても最初は集客に苦労して、収益の上がらない時期がしばらく続きます。

なのでまずは他の仕事を収入源として続けながら、副業として結婚相談所を運営するほうがいいでしょう。

そのあいだにノウハウを学び、経験を重ね知名度を上げていくべきです。

他に仕事をしながら、毎日結婚相談所の運営もするのは無理があるのではと思うかも知れません。

もちろん無理に毎日相談所の運営をする必要はありません。

最初は人も集まらないので、申し込んできた人の審査をする頻度も低いです。

会員の申込みは毎日24時間受け付けているにしても、結婚相談所の運営や作業は休みの土日だけという形でも続けられます。

それだけでは時間が足りなくなってくる頃には経営も軌道に乗り始め、本業と副業を交代して相談所以外の仕事を減らしやすくなっているでしょう。

⇒【日本結婚相談所連盟公式サイトへ

 

パソコン作業を学び続ける意欲がある

宣伝広告は、業者に任せると継続的で比較的大きな経費となります。

しかしやろうと思えば、自分でもある程度効果のある宣伝はできるものです。

タグなどを駆使したホームページを作成したり、SNSやブログなどネットの力を利用して自分の力で宣伝をおこなうことができれば、広告宣伝費は大きく抑えることができるでしょう。

とはいえネットを利用した宣伝広告は、深く専門的な知識が必要というのもまた事実です。

パソコンが苦手という人にはハードルが高く感じるかも知れません。

ですが今苦手だからと諦めず、少しずつ努力し学び続けていけば、1・2年もする頃には充分に結婚相談所の運営を助ける知識と技術が身につくはずです。

こうした意欲の有無は、結婚相談所の運営が上手くいくかどうかを大きく左右します。

 

口コミしてくれる成婚者を増やす

実際に自分の結婚相談所を利用して成婚までした会員の口コミは、結婚相談所を経営する上で非常に大きな助けとなります。

口コミをしてくれたと言うだけでも、自分の提供したサービスに満足してくれたという証拠であり、励みとなってあなたのモチベーションもあがるでしょう。

それだけでなく実際に利用したユーザーの生の意見なので、業者に作らせたものとは違い信頼性や現実味があり宣伝効果も大きくなります。

当然お金を払って口コミの依頼をするわけではないので、広告費も掛からないと良いことづくめです。

なので結婚相談所で利益を上げるためには、ただ適当に相手を紹介するだけでなく、可能な限り会員についてを把握して、丁寧にお相手を選んで紹介し、会員が満足してくれるサービスを提供することが重要となります。

スポンサーリンク


結婚相談所は儲からない? まとめ

実のところ結婚相談所を開業すること自体は難しくなく、むしろあらゆる自営業の中でも簡単な部類と言えます。

しかし満足できる利益を上げることができるかどうかは経営者の情熱次第です。

結婚相談所を経営して十分利益を出したいなら、宣伝広告をある程度自分でおこなうなどの地道な努力が必要です。

そして何よりも大切なことは、会員が満足できるサービスを提供するという強い熱意でしょう!

⇒【日本結婚相談所連盟公式サイトへ

 

恋の季節です。。。

少し涼しい日も増えてきて、外に出歩く人も多くなってきています。

「出会いの機会」も増えているようですが、いまひとつ乗り切れていないという方もいるのではないでしょうか。

そんな方には、会員数がもっとも多いマッチングアプリ「ペアーズ」がおすすめ。

マッチングアプリの中でも、会員数がダントツに多いにもかかわらず、料金は最安なので使わないと損です!

➤➤➤ペアーズ公式サイト

 

 

もっと手っ取り早く出会える「合コン」がいいという方はこちら⇩

コンパde恋ぷらんならすべてスタッフまかせで、職場関係や友人つながりではない異性とすぐに合コンできます。

面倒なメンバー集めや場所決めなどもすべておまかせ。

友人と一緒に参加するコンパはもちろん、1人で参加できるコンパもあり、カップル誕生率は60パーセントを超えています!

➤➤➤コンパde恋ぷらん公式サイト