悩み別婚活(女性)

【結婚する必要性ってあるの?】そう思う女性へ3つの提案!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事を書いた人

【婚活キングの姉】のんびり独身を楽しんでいたら、あっという間に30代に。婚活に5年間も苦しむ。なんとか6年目の35歳で結婚。2児の母。 

 

昔は結婚して初めて一人前の大人という風潮がありましたが、今はそんな時代でもありません。

周囲の人に結婚しないのか聞かれたりうながされたりすることはよくあるでしょう。

しかし今の時代では本当に結婚する必要性があるのか、疑問に思っている女性もいるのではないでしょうか。

確かに現在では、男女ともに生涯独身を貫く方が増えており、絶対に結婚しなくてはいけないというものでもない気がします。

とは言え、結婚しないことで感じる精神的なデメリットもありますよね。

そこでこの記事では【結婚する必要性ってあるのかと思う女性】へ3つの提案をご紹介していきます!

スポンサーリンク


女性が結婚の必要性がないと感じる理由は?

浮気や不倫される可能性が高い

結婚したくないと感じる理由で多いのが、相手の男性に浮気や不倫をされる可能性があることです。

ワイドショーやSNS、ネットの話を見ていると、既婚者の浮気や不倫の話は腐るほど出てきますよね。

実際男性の浮気率は、女性のそれよりもかなり高いという調査結果も見られます。

結婚して浮気されるくらいなら、最初から結婚しなくていいと考える女性が多いのもうなずけます。

 

子育てより自己実現に力を注ぎたい

結婚すると次は子供も求められますが、子供ができるとどうしても自分の時間は激減します。

そうなると夢や目標に向かって努力する、いわゆる自己実現のために取れる時間は、子供が独り立ちするまで確保できなくなります。

子供はそれほど好きじゃないし、子育てより自己実現に集中したいという向上力の高い女性も増えています。

そのため結婚は不要、むしろ邪魔と思える女性が増えているのです。

 

女性が結婚しないデメリットは?

親戚や友人の質問にいちいち答えなければいけない

「誰々が結婚したけどあなたは結婚しないの?」「恋人とかいい人はいないの?」

こういった質問は、女性なら必ず一度は聞かれたことがあると思います。

結婚しない女性が増えてきているとは言え、いまだに人は結婚するものという認識が強いですよね。

高齢者の結婚も多い時代なので、独身を貫くならこの質問は十年単位でつきまとってくるでしょう。

 

歳を重ねるごとに孤独感が増す

結婚しないことで強く感じるデメリットが「孤独感」です。

ふとした瞬間に孤独感を感じることは、仕事や自己実現に力を注ぎ、充実した生活を送っていたとしても度々あるでしょう。

とくにコロナの影響で外出自粛要請があった時期には、普段は感じない孤独を感じた人が多かったようです。

スポンサーリンク


結婚の必要性を感じない女性へ3つの提案!

自己実現だけでは歳と共にむなしくなりがち

自己実現に邁進する努力と向上心は素晴らしいものです。

ですが自己実現だけの人生をおくっていると、歳をへていくにしたがって、何かを成し遂げてもそれを共に喜んでくれたり認めてくれる人が減っていきます。

どうしても周りは結婚して家族と過ごす時間が増えるため、友人と会う時間が減るからです。

そうなればたとえ幼い頃からの目標や夢を達成したとしても、喜びは想像以上に小さく感じるということもあるでしょう。

また今までの人生の殆どをかけて自己実現をしたはいいものの、それだけに人生における次の目標というものが見つからず、燃え尽き症候群になってしまうというケースも少なくありません。

こうした虚しさに対処できる自信があるか、自己実現を成したあとも向上心を維持し続けられるかどうかを、「結婚は必要ない」と決める前に一度真剣に考えておくべきでしょう。

 

子供が苦手なら無理に結婚しなくてもいい

子供を守り育てる本能を母性と呼びますが、どうしても子供が生理的に苦手という女性は多いものです。

自分で子供を産めばそんな考えも改まるという人もいますが、誰もが子供を愛せるようになるわけではありません。

例えそうであるのなら、実の子供を虐待する母親のニュースなど流れることはないでしょう。

子供がどうしても受け入れられないから、結婚はしても子供は作らないという夫婦はたしかにいます。

ですが結婚と子供を作ることは周囲には同一視されがちですよね。

結婚したらすぐに子供を作ることを催促されがちで、それが大きなプレッシャーとなり、精神を病んでしまうことすらありえます。

そうして無理に子供を産んでも結局愛せず、お互いつらい生活をするくらいであれば、最初から無理に結婚なんてしなくてもいいでしょう。

 

入籍はせずにお互いのパートナーという形もある

人間ですから、一人ではどうしても孤独感を感じる時はあります。

ですが孤独感を紛らわせたいという理由で、入籍までする必要はほんとうにあるのでしょうか。

実際そう考える男女は少なからずいるもので、結婚はしていないけれどお互いパートナーとして支え合うという、新しいライフスタイルも生まれています。

たとえ竹馬の友といえるほど仲のいい友人であっても、自分が何かを成し遂げて喜びを共有したい時や、とても悲しくて誰かに励ましてもらいたい時に、都合よく駆けつけてくれるとは限りません。

ですが結婚はしていないけど生活を共にするパートナーであれば、ともに喜び、ともに悲しんでくれる距離にいます。

こうした新しいライフスタイルを模索するなら、「結婚」という概念にとらわれる必要はありません。

最近では、結婚相談所でも「パートナー」という形での出会いを推奨しています。

結婚相談所で出会ったからと言って、かならず入籍しなければならないわけではありません。(笑)

お互いが楽しく支え合っていけるパートナーを見つけれれば、形だけの結婚よりも幸せなわけですから。

最新の結婚相談所をランキングにまとめていますのでよろしければ参考にしていただければと思います。

スポンサーリンク


女性に結婚の必要性ってあるの? まとめ

結婚をしないことで手が届きやすくなる喜びもあります。

結婚しなかったら人生に喜びが生まれないわけではありません。

ですが結婚したいなと思う瞬間や興味が増えてきたら、一度結婚生活というものを体験してみてもいいでしょう。

結婚しないことで得られる喜びがあるように、結婚することで増える喜びというものも結構たくさんあります。

結婚という縛りが自分らしさを奪うと思うのであれば、丁度いい距離を保って支え合うパートナーを探してみると孤独にさいなまれることもなくなるでしょう。

最新の結婚相談所をランキングにまとめていますのでよろしければ参考にしていただければと思います。

管理人

モテキング婚活キング27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。 

 

恋の季節です。。。

少し涼しい日も増えてきて、外に出歩く人も多くなってきています。

「出会いの機会」も増えているようですが、いまひとつ乗り切れていないという方もいるのではないでしょうか。

そんな方には、会員数がもっとも多いマッチングアプリ「ペアーズ」がおすすめ。

マッチングアプリの中でも、会員数がダントツに多いにもかかわらず、料金は最安なので使わないと損です!

➤➤➤ペアーズ公式サイト

 

 

もっと手っ取り早く出会える「合コン」がいいという方はこちら⇩

コンパde恋ぷらんならすべてスタッフまかせで、職場関係や友人つながりではない異性とすぐに合コンできます。

面倒なメンバー集めや場所決めなどもすべておまかせ。

友人と一緒に参加するコンパはもちろん、1人で参加できるコンパもあり、カップル誕生率は60パーセントを超えています!

➤➤➤コンパde恋ぷらん公式サイト