結婚相談所

【結婚相談所には変な人しかいない?】そんなウワサの真相にせまる!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
この記事を書いた人

モテキング婚活キング27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。 

 

結婚相談所の利用を考えても、友人などから「結婚相談所には、変な人しかいないよ~」などと言われると気になってしまうものです。

結婚相談所に関する偏見は多く、悪い情報ばかりが耳に入ってしまう場合も良くあります。

注意したいのは、実際に結婚相談所を利用したことのある人の意見かどうかです。

ツイッターなどでの誹謗中傷と同じで、人の意見の多くはかなりいい加減なものです。

結婚相談所を身近に感じない人ほど、偏見で語りがちなのは間違いありません。

そこでこの記事では【本当に結婚相談所には変な人しかいないのかどうか】についてご紹介していきます!

最新の結婚相談所をランキングにまとめていますのでよろしければ参考にしていただければと思います。

スポンサーリンク


一般的に変な人ってどんな人?

周りを不快にする言動が多い

まわりの空気を読み、目立ちすぎないのが日本人的な美徳です。

そして空気が読めない、周りを不快にする言動が多い人は「変な人」とみなされる傾向があります。

これは協調性がないことの証明であり、社会的な適応能力が低いとみなされやすいからです。

結婚できないことと協調性のなさ、適応能力の低さはイコールで結びつけられやすいものです。

 

無表情で考えていることが分からない

人間は感情が読めないものを不気味と感じることが多い生き物です。

表情には多くの情報が含まれ、自分に害意があるか、そうでないか見極める重要な要素になっています。

本来感情が表れる場面で無表情であれば、異質であり、おかしいと感じるのが人間の本能です。

感情と表情の結びつきが乏しく、無表情で何を考えているかわからない人は変な人と受け取められることが多くなります。

 

本当に変な人なの?

どんな場でも変な人はいる

30人ほど集まれば、いわゆる「変な人」はいます。

でもそれはあくまでも、その小さなグループ内で浮いているというだけの場合も多いです。

学校の1クラス単位で見た場合、誰も浮かない、常識人で普通の人ばかりということはないでしょう。

小さなせまい視野で「この人はちょっと変わっているから」と決めつけて、婚活対象からはじいてしまうのは自分にとっても損失かもしれません。

 

他の人から見て変な人じゃない場合も

恋愛を中心に生きて来た人には信じられないかもしれませんが、恋愛の優先順位が低い状態でも人生を生きることはできます。

そんな不器用さに惹かれる人がいるのもポイントで、他の人には愛すべき特徴であるケースもあるのです。

変な人かどうかは個人の主観や所属する集団で変わることが多く、冷静に見ると偏見だったということも多いです。

スポンサーリンク


結婚相談所には変な人しかいないの?

変な人もいれば変じゃない人もいる

結婚相談所は変な人もいますが常識的な人もいます。

そもそも変な人しかいなければ、結婚自体が成立しない可能性が高く、結婚相談所の発表する成婚率なども虚偽と言うことになります。

しかし虚偽の発表などをすれば、結婚相談所が法的な責任を問われる可能性が高いです。

誇大な広告や宣伝は社会的に許されないものであり、各種発表にも根拠が求められるからです。

社会的な責任を伴う人や、結婚相談所を身近に感じる人ほど発言には慎重になるため、誤った情報は流れにくくなります。

結果的に誤った情報を訂正する人も少なくなり、結婚相談所に関する偏見が広まりやすい理由にもなっています。

噂や偏見は情報源を確認して責任を追及することが難しいものです。

完全な否定が難しいことが、結婚相談所に対する誤解がなくならない理由にもなっています。

 

変な人をヤバイと思うか面白いと思うかはあなた次第

変な人=ヤバイ人と思うかどうかは人によって異なります。

相手の見た目や雰囲気、職業を偏見で語りだすと婚活の選択肢が一気に狭まることです。

人としての性格や職業は別々に考えるべきですが混同されがちなのが現実です。

たとえば医者はヤバイ分類ではなくても、科学者、研究者と区分した場合はどうでしょうか。

どんな研究をしているのか、どんな大学や研究機関で働いているかという情報がないと科学者や研究者は「良くわからない人」「変人」などとくくられる可能性が高くなります。

実際は話してみないとわからないはずなのに、所属する集団や自分の知識だけで判断しがちなのが人間です。

どれだけ高収入で、話して見ると常識的な人であっても、所属する集団や知識だけで判断すれば変な人扱いされる可能性があります。

ヤバイという言葉や感覚だけに頼ってしまって、チャンスを逃している人も多いのです。

最新の結婚相談所をランキングにまとめていますのでよろしければ参考にしていただければと思います。

 

変な人だなと思ったら交際しなければいいだけ

シンプルですが変な人とは交際したりやりとりをしなければ済みます。

結婚相談所ではカウンセラーを通じてやりとりをするか、サイトを通じてのやりとりが中心になります。

嫌だと思ったら連絡をしなければ縁を切ることができるのです。

ストーカー化して付きまとわれると言った可能性は低く、会う以前にやりとりを通じて相手を知るチャンスがあります。

余りにおかしい人物であれば、結婚相談所自体が規約違反を理由に退会を迫る可能性もあります。

他にいくらでも選べる人がいるため、変な人だと思ったら連絡を取らない、相談所におかしいと伝えるのが一番です。

あとは自分の条件に合致する人、より性格が合いそうな人を探せばいいので話はシンプルになります。

割合的に少ない人にこだわるより、より多くいる現実的な相手を見つめた方が効率的です。

スポンサーリンク


結婚相談所には変な人しかいないの? まとめ

結婚相談所に変な人しかいないと言うのは偏見で、鵜呑みにしないことが大切になります。

無責任に偏見を語れるのは結婚相談所との関わりが薄い人か、実際に結婚相談所を利用して失敗した人が多くなります。

結婚相談所を利用して相手が見つからなかった場合は、自分に問題があると認めたくないからこそ結婚相談所に集まる人に問題があったと言いがちです。

結婚相談所主催のパーティーや各種説明会など、実際の情報に触れられる機会も多いため、自分の目で確かめてみることが大切ですね。

最新の結婚相談所をランキングにまとめていますのでよろしければ参考にしていただければと思います。

 

恋の季節です。。。

少し涼しい日も増えてきて、外に出歩く人も多くなってきています。

「出会いの機会」も増えているようですが、いまひとつ乗り切れていないという方もいるのではないでしょうか。

そんな方には、会員数がもっとも多いマッチングアプリ「ペアーズ」がおすすめ。

マッチングアプリの中でも、会員数がダントツに多いにもかかわらず、料金は最安なので使わないと損です!

➤➤➤ペアーズ公式サイト

 

 

もっと手っ取り早く出会える「合コン」がいいという方はこちら⇩

コンパde恋ぷらんならすべてスタッフまかせで、職場関係や友人つながりではない異性とすぐに合コンできます。

面倒なメンバー集めや場所決めなどもすべておまかせ。

友人と一緒に参加するコンパはもちろん、1人で参加できるコンパもあり、カップル誕生率は60パーセントを超えています!

➤➤➤コンパde恋ぷらん公式サイト