【婚活キングの姉】のんびり独身を楽しんでいたら、あっという間に30代に。婚活に5年間も苦しむ。なんとか6年目の35歳で結婚。2児の母。
結婚したいけどなかなか出会いがなく、婚活を頑張っている女性の中には「いろいろな婚活方法を試したものの、何か月たってもいい出会いがなく疲れてしまった」という方も多いのではないでしょうか?
初対面の人と会うというのは、精神的にも体力的にもすごく疲れますよね。
こんなに頑張っているのに成果が出ないと、結婚をあきらめたくなってしまうという気持ちもよくわかります。
そんなあなたのために、婚活に疲れてしまう原因と対処法を記載していきますので、結婚をあきらめてしまう前にぜひ一度読んでみてくださいね。
スポンサーリンク
なぜ婚活に疲れたの?
お見合いはかなり消耗する
人見知りではない人でも、初対面の人と長時間一緒にいるというのはとても神経を使うことですよね。
話していて「気が合わないな」と感じる相手でも、一応相手に失礼が無いように対応しなければいけません。
またお見合いに行くまでにも、洋服選びや身だしなみを整えるなどの前準備もなかなか骨の折れる作業です。
1度や2度ならまだしも、そんなに大変な思いをしてもなかなか思うような結果が得られなくなると精神的にも参ってしまいますよね。
時間とお金がかかるわりにいい男性に出会えない
婚活をしていてもなかなか良い出会いに恵まれないと、何年も婚活を続けなければいけなくなりますよね。
また結婚相談所によっては、入会金や登録料がかなりお高い所もあります。
時間やお金を投資しても、それに見合うだけの成果が出ないと婚活自体が嫌になってしまうのも無理ありません。
婚活疲れを放っておくと?
仕事にも影響してくる
婚活をしている女性は、仕事がお休みの日を使ってお見合いをしている方も多いのではないでしょうか。
なかにはお休みのたびにお見合いをしているなんていうストイックな女性もいることと思います。
そうすると平日はフルで仕事をしなければいけませんし、身体と心を休ませている暇がなくなってしまいますよね。
思うように婚活が進まないとストレスも貯まりますし、徐々に仕事への影響が出てきてしまう可能性も否めません。
うつ病になる可能性も
「婚活うつ」という言葉をご存知でしょうか。
婚活がなかなうまくいかないことで、気分が沈み、婚活がきっかけでうつ状態になってしまうことをいいます。
自分が良いと思った男性と必ずうまくいくとも限りませんし、相手からお断りされてしまった日には自分を否定された気分になりとても落ち込みますよね。
それが原因で、将来への不安や絶望感に襲われてしまう方も多いのではないかと思います。
だからといって婚活がうまくいかない原因を自分の内面に向けてしまうと、うつ病になってしまう可能性もあるので注意が必要です。
スポンサーリンク
婚活に疲れないようにする方法は?
気負わずにゲーム感覚で
何がなんでも結婚したい!と思っていると、どうしても肩に力が入ってしまいますよね。
あまりにも良い出会いが無いと、「もう自分はこのまま一生独身なのではないか」と気分も沈んでしまうのではないでしょうか。
それはあなたが真剣に結婚に向き合っている証拠でもありますが、それだと疲れてしまいますよね。
ですが考えてもみてください。
結婚したら短期間にこんなにたくさんの初対面の男性とお話する機会というのはほとんどなくなります。
婚活している期間なんて、結婚してから考えると人生のうちの本当にわずかな時間です。
この貴重な体験を後から「大変だったけど楽しかったな」と思い出せるように、ゲーム感覚で楽しんでください。
自分なりに1日頑張ったらご褒美を用意する
メイクも服もバッチリ準備して、気合を入れて望んだお見合いが不発だったりすると、余計がっかりして落ち込みますよね。
そんな時は存分に自分を甘やかしてあげましょう。
自分に厳しい方だと、「仕事で成果をあげたわけでも無いし、婚活で自分にご褒美だなんて…」と思われるかもしれませんが、婚活だって立派な「努力」です。
「今日もよく頑張った!」と自分を褒めてあげてください。
ふだん太るからと我慢しているスイーツを食べたり、少しお高い入浴剤を買って一日の疲れをさっぱり洗い流すのもいいかもしれません。
頑張った自分にご褒美をあげて次への活力にしましょう!
新しい婚活方法をためす
もしかしたらあなたが探しているフィールドには、あなたの求めている男性がいないのかもしれませんよ。
婚活の方法は、合コンや街コン、お見合いパーティーや結婚相談所など選択肢はたくさんあります。
「この方法はちょっとな…」と敬遠しているジャンルはありませんか?
特に敬遠されがちな結婚相談所は、オンライン化が進んでいますので、入会金や会費など以前に比べてかなりリーズナブルになっています。
しかも街コンや合コンのように結婚したいかどうか不明確ではなく、相手の結婚に対しての熱量が違いますので、即結婚につながる可能性も高いのです。
結婚相談所によっては高スペックな男性ばかりが登録されているところもありますので、自分に合ったところを探してみることをおすすめします。
最新の結婚相談所をランキングにまとめていますのでよろしければ参考にしていただければと思います。
スポンサーリンク
婚活に疲れた女性はあきらめるしかない? まとめ
婚活に疲れてしまったら、結婚自体をあきらめてしまう前にまずは一度婚活をお休みすることをおすすめします。
結婚して子どもを産むにもタイムリミットもありますし、焦る気持ちはよくわかります。
しかしそのせいで疲れてしまって、結婚をあきらめなければいけなくなったら本末転倒です。
ですのでうまくいかない時は一度休んで、また元気を取り戻してから婚活を再開させましょう!
また出会いは縁とタイミングですので、あきらめず楽しみながら婚活を続けたほうが良縁に恵まれるのではないでしょうか。
頑張りすぎずに肩の力を抜いて、あなたらしい笑顔で婚活に励んでくださいね。
最新の結婚相談所をランキングにまとめていますのでよろしければ参考にしていただければと思います。
【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。
少し涼しい日も増えてきて、外に出歩く人も多くなってきています。
「出会いの機会」も増えているようですが、いまひとつ乗り切れていないという方もいるのではないでしょうか。
そんな方には、会員数がもっとも多いマッチングアプリ「ペアーズ」がおすすめ。
マッチングアプリの中でも、会員数がダントツに多いにもかかわらず、料金は最安なので使わないと損です!
➤➤➤【ペアーズ公式サイト】
もっと手っ取り早く出会える「合コン」がいいという方はこちら⇩
コンパde恋ぷらんならすべてスタッフまかせで、職場関係や友人つながりではない異性とすぐに合コンできます。
面倒なメンバー集めや場所決めなどもすべておまかせ。
友人と一緒に参加するコンパはもちろん、1人で参加できるコンパもあり、カップル誕生率は60パーセントを超えています!
➤➤➤【コンパde恋ぷらん公式サイト】