悩み別婚活(女性)

【結婚したくない理由ランキング女性版!】結婚しないメリットデメリットは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事を書いた人

【婚活キングの姉】のんびり独身を楽しんでいたら、あっという間に30代に。婚活に5年間も苦しむ。なんとか6年目の35歳で結婚。2児の母。 

 

今現在独身を満喫し結婚願望の無い女性は、「時間もお金も自分のために使えるから毎日楽しいし何も不自由していない。」という方が多いのではないでしょうか。

それにまわりの既婚女性から聞こえてくるのは「共働きなのに旦那は家事を手伝ってくれない」とか「いつも靴下を脱ぎっぱなしにする」などの旦那の愚痴ばかり。

これに旦那の浮気や不倫まで重なっている人も。。。

そんな状況で一体何が良くて結婚したんだろう?と不思議に思ってしまいますよね。

確かに一度は愛を誓って結婚したはずなのに、結婚生活がうまくいかずに離婚してしまう夫婦も世の中にはたくさんいます。

これでは結婚ってデメリットしか無いように感じてしまいます。

だからといって本当に一生独り身のままでいいのかというと一抹の不安も。。。

そこでこの記事では【女性の結婚したくない理由】をランキングにし、さらに結婚しないメリットとデメリットをご紹介していきます!

スポンサーリンク


女性が結婚したくない理由ランキング!

第5位 ずっと恋愛していたい

結婚すると、いままで恋愛対象だった恋人が「家族」になってしまってしまいます。

それに旦那の他に恋人をつくってしまえば、それはもう「不倫」になってしまうので、リアルな恋愛は一生あきらめなければいません。

今まで恋愛することが生きがいのように感じていた女性には、ときめきがない結婚生活が苦痛になってしまいます。

 

第4位 子供が苦手

お付き合いしている彼氏が子供好きだと、子供があまり好きではない女性は結婚自体を躊躇してしまうのではないでしょうか。

結婚することは子供を持つことが最大の目的だという考えの男性がお相手なら、子供が苦手な女性としては結婚すること自体に意味がないと思ってしまうかもしれません。

また結婚すると、義理の両親などから「まだ子どもは生まれないのか」と催促されるという話はよく耳にすると思います。

何もなくても、相手の両親には会いたくないという女性は多いものです。

それにプラスアルファで、孫の誕生を期待されると思うと結婚したくないと考える女性がいても責めることはできませんね。

 

第3位 どうせ離婚する気がする

自分の性格をよく熟知していたり、一人の生活が長かったりすると、「一つ屋根の下で他人と暮らすなんて自分にはできなさそうだから結婚したところでいつか離婚しそうな気がする。」といったような不安があってもなんら不思議ではありません。

いつか離婚するなら、そもそも結婚なんてしないほうが良いと思ってしまいますよね。

 

第2位 結婚生活にいいイメージがない

自分の両親が毎日ケンカばかりしていたとか、自分がいるから両親が離婚できなかったなど、結婚の現実を子供頃から間近で見ていると、とても結婚生活に良いイメージは持てませんよね。

また周りの既婚女性から結婚生活の愚痴ばかり聞かされていると、結婚生活に良いイメージが持てなくなってしまうのも無理はありません。

 

第1位 趣味や旅行などをして自由に生きていきたい

やはり何にも縛られずに、自由に生きることができるというのは何ものにも代えがたいですよね。

結婚すると旦那や子供の事で忙しくて、自分の時間がまったく持てないという声も既婚女性からよく聞こえてきます。

その点、独身は何をやっても自由ですから最高です。

スポンサーリンク


結婚しないメリット

時間もお金もすべて自分の好きに使えるというのが、結婚しない最大のメリットなのではないでしょうか。

独身でいれば仕事で稼いだお金はすべて自分の自由に使えますが、結婚してもし専業主婦になると旦那の稼ぎで生活する事になるわけですから自由にお金を使えなくなります。

だからといって共働きで自分のお小遣いくらい稼げたとしても、今度は自分の自由な時間がなくなってしまいます。

また結婚すれば、夜は旦那や子供のために食事を作らなければならないことも多いでしょう。

でも独身ならば、誰に気兼ねすることなく夜の街に繰り出して行くことができます。(笑)

 

結婚しないデメリット

20代前半の頃は周りにも独身の女性がたくさんいて、遊ぶ友達もたくさんいたとしても、次第に周りが一人、また一人と結婚、出産していきます。

するとだんだん疎遠になっていき、最終的にはあなた一人になってしまうということもあります。

子持ちの既婚女性と独身女性では、同じ女性であれど、どうしてもわかり会えない部分が出てきてしまいます。

女性は「共感」を大切にしますので、それによって埋められない溝ができてしまうのも仕方のないことです。

しかし今まで仲の良かった友達とも疎遠になってしまうのはやはり寂しいのではないでしょうか。

また最近は独身女性も増え「おひとりさま」という言葉も定着してきましたが、まだまだ世間的には生涯独身のイメージはあまり良くないというのも否めません。

そしていつまでも独身でいるあなたを心配しているご両親を、安心させてあげることができないのも結婚しないデメリットといえます。

スポンサーリンク


女性が結婚したくない理由とメリットデメリットは? まとめ

独身でいれば上に挙げたようなメリットもたくさんあります。

ですが結婚しなければ得られない経験や、楽しい出来事がたくさんあるのもまた事実です。

人生で一番重要なことは、お金を稼ぎまくることでも好きなものを沢山買うということでもありません。

良いことも悪いことも含めて、色々な事を経験するというところにあるのではないでしょうか。

結婚することで得られる経験値というのは、一人で生活していたら絶対に手に入れることはできないものです。

また自分のためだけではなく、自分以外のために時間を使い尽くすということは、自分を成長させてくれる糧にもなります。

たとえばあなたが人生を終える瞬間、自分の過去を振り返って「自分の自由に遊べた」という記憶と「自分で築いた家族との幸せな時間」の思い出。

どちらがより充実した人生だったと思えるでしょうか。

もちろん自分の人生ですので、結婚するかしないかは他人にいわれて決めるものではありません。

ただ結婚しないメリットとデメリットはきちんとおさえて、後悔しない選択をしていきましょう。

少しでも気になる方は、結婚相談所の無料相談などを受けてみるだけでも、自分の本心がより見えてくるのではないでしょうか。

管理人

モテキング婚活キング27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。 

 

恋の季節です。。。

少し涼しい日も増えてきて、外に出歩く人も多くなってきています。

「出会いの機会」も増えているようですが、いまひとつ乗り切れていないという方もいるのではないでしょうか。

そんな方には、会員数がもっとも多いマッチングアプリ「ペアーズ」がおすすめ。

マッチングアプリの中でも、会員数がダントツに多いにもかかわらず、料金は最安なので使わないと損です!

➤➤➤ペアーズ公式サイト

 

 

もっと手っ取り早く出会える「合コン」がいいという方はこちら⇩

コンパde恋ぷらんならすべてスタッフまかせで、職場関係や友人つながりではない異性とすぐに合コンできます。

面倒なメンバー集めや場所決めなどもすべておまかせ。

友人と一緒に参加するコンパはもちろん、1人で参加できるコンパもあり、カップル誕生率は60パーセントを超えています!

➤➤➤コンパde恋ぷらん公式サイト