【婚活キングの姉】のんびり独身を楽しんでいたら、あっという間に30代に。婚活に5年間も苦しむ。なんとか6年目の35歳で結婚。2児の母。
結婚願望は確かにあるけど、晩婚化が進んでいるので、本格的に婚活をするのは三十路になってからという女性は多いと思います。
でも実際のところ、それで婚活を始めたら現実を思い知らされて挫折した女性もいるのではないでしょうか。
私もその一人であり、それでも結婚するべく、いろいろなことを試しました。
その中でも特に影響が大きく、結婚という結果に繋がった3つのことについてご紹介します。
三十路が見えてきたし婚活を始めようと考えている女性は、是非参考にしてください。
スポンサーリンク
30代女性の婚活の現実を思い知らされた私。。。
私自身は、結婚願望は人並みにありましたが、生活環境的に男性の割合が比較的多い地域だったので、恋愛や結婚に関して楽観視していました。
20代の半ば頃から仕事が忙しくなり恋人と別れ、それ以来彼氏もできませんでしたが、仕事が落ち着いたら出会いもあるだろうという感じです。
実際にはそういうこともなく、30歳の誕生日を迎えてから、そろそろ結婚に向けて乗り出さないとまずいと考えて、婚活パーティーや婚活サイトを利用することに。
しかし婚活パーティーでも婚活サイトでも、全然男性からのアプローチがありません。
なので自分でいいなと思う男性を見つけて声をかけたりメールを出したりするのですが、全然いい返事をもらえませんでした。
婚活パーティーでは、20代の女の子とは普通に話しているのに、私との会話では露骨に興味がない空気を出してくる始末です。
一応アプローチしてくる男性はいたのですが、40代も半ばすぎたおじさんだったり、婚活なのに結婚までは真剣に考えているようではなかったりという人ばかりでした。
女性の平均結婚年齢のワナ
女性の平均結婚年齢の前には交際期間が存在する
私が30を超えてから婚活をしだしたのは、大台に乗ったからというのもありますが、平均結婚年齢を超えてしまったからというのが大きいです。
当時の平均結婚年齢はたしか女性が29.4歳でした。
ですがこれには実は罠があります。
結婚をした年齢はその歳であっても、実際には結婚する前に交際期間があるものなので、出会った歳、付き合い始めた年齢はそれよりも低いんです。
交際期間も考慮すると30歳からの婚活はすでにおそい
婚活は基本的に結婚を目的としている男女がするものですが、どんな婚活方法であっても、この人はいいなと思ったら即結婚、とはいきません。
大なり小なり交際期間を経てから結婚に繋がりますが、その期間はどれくらいと想定しているかは人によって違います。
婚活パーティーを利用している人には20代の方も多いですが、そう言った人たちはまだ時間があるので、交際期間は年単位で考えている方も男女ともに多いです。
なのでその期間も考えると、平均結婚年齢がそれぐらいだからという理由で30から婚活を始めるのは、すでに出遅れている状態と断言せざるを得ません。
スポンサーリンク
婚活の現実を知った30代女性がやった3つのこととは?
婚活パーティーは20代女性が多いからやめた
婚活パーティーに参加したり、現実を思い知らされてなりふり構わず婚活サイト以外の出会い系などにも触れて思ったのが、とにかく若さという武器は非常に強いということです。
どれくらい強いかと言うと、20代の女性が十分いるところだと、婚活ではない出会い系ですら全然アプローチされないくらい。
なのでまずは、そう言った強力すぎるライバルとなる女性が多い所では婚活を続けても望みは薄いと考えました。
婚活パーティーや婚活サイトには20代の女性が多いので、それらに期待するのはやめて、20代女性の少ない婚活をしようと決めたのが、成功への第一歩です。
結婚相談所なら20代女性が少なかった!
利用している女性の年齢について情報を集めていたら、結婚相談所には20代の女性は多くないというのがわかりました。
いないわけでは勿論ないのですが、20代の利用者数はそれほど多くありません。
料金が比較的高いから金銭的なハードルが高いのと、手軽な婚活パーティーや婚活サイトでも相手が見つかる可能性が十分高いからと言うのもあるかも知れません。
その真相がどうあれ、多くの女性と対等な条件で婚活ができるはずと考えて、結婚相談所を利用し始めることに決めたのは、婚活成功の大きな決め手でしょう。
結婚相談所での出会いだと交際期間もほとんどかからなかった
とは言え婚活を初めてから結婚相談所を使い始めるまでに1年経っていたので、もう猶予はなく、一刻も早く結婚する必要があるだろうと考えていました。
なのでアドバイザーの方とも相談し、結婚を急いでいる男性を紹介してもらうことに。
幸いにも30代をすぎると結婚を焦る男性も多いのか、何人か良さそうな相手もいたのでそのうちの一人とお見合いをして、交際することになりました。
お互いに早い内に結婚をしたかったので、交際を始めて2ヶ月くらいで結婚をすることになり、それから1ヶ月ちょっとで籍を入れて、小規模ながら結婚式もできました。
スポンサーリンク
婚活の現実を知った30代女性がやった3つのこと まとめ
30になってから婚活を始めるのは、その時点ですでに遅いというのは現実問題としてしかたがないでしょう。
ですがだからと言って結婚できないほど遅いというわけでも決してないので、ヤケになってはいけません。
どういうところなら結婚できる可能性が高いか調べたり、どういう男性が狙い目なのか分析したり、できることはいっぱいあります。
そうして努力をしていけば、結婚というゴールに到達するのは決して無理ではないはずです。
【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。
少し涼しい日も増えてきて、外に出歩く人も多くなってきています。
「出会いの機会」も増えているようですが、いまひとつ乗り切れていないという方もいるのではないでしょうか。
そんな方には、会員数がもっとも多いマッチングアプリ「ペアーズ」がおすすめ。
マッチングアプリの中でも、会員数がダントツに多いにもかかわらず、料金は最安なので使わないと損です!
➤➤➤【ペアーズ公式サイト】
もっと手っ取り早く出会える「合コン」がいいという方はこちら⇩
コンパde恋ぷらんならすべてスタッフまかせで、職場関係や友人つながりではない異性とすぐに合コンできます。
面倒なメンバー集めや場所決めなどもすべておまかせ。
友人と一緒に参加するコンパはもちろん、1人で参加できるコンパもあり、カップル誕生率は60パーセントを超えています!
➤➤➤【コンパde恋ぷらん公式サイト】