【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。
「できれば恋愛結婚したい。
でも相手にその気がなかったら、ズルズル結婚適齢期を過ぎてしまいそう。
だったら結婚願望のある人と出会いたい。
でも大手の結婚相談所は、最初だけで10万以上する。
最終的には30万を超えるとか。。。
かと言って、低料金のオンライン結婚相談所も、それはそれで安物買いの銭失いになりそう。。。
それに低料金とは言え、月に1万円ぐらいはかかるから損したくない。。。」
こんな悩みをかかえているかた向けに書きました。
結論から言うと、低料金でも高額でも、結婚相談所で結婚できる確率はそれほど変わりません。
各結婚相談所が出している成婚率は見ないほうがいいです。
各社の計算方法がバラバラだからです。
もっと言うと、ほとんどの結婚相談所が連盟に加盟していて、他社の会員とも出会えるシステムになっています。
ということは、低料金の結婚相談所に入会したほうがお得です。
ただこのシステムを利用する時に、別料金が発生する結婚相談所もあります。
しかしエン婚活では「無料」です。
しかもエン婚活は、もしも3か月以内に出会えなければ全額返金してもらえます。

※いま思い切って行動することで、数か月後には思いもよらぬ展開になっているかも。
大手結婚相談所では、最初の費用だけで10万円以上かかります。
成婚までには20万円~30万円以上かかるのが普通。
エン婚活の費用は、最初の登録料10,780円(税込)と月会費13,200円(税込)のみ。
しかもお見合い料・成婚料などの追加費用も一切なし。
➤➤➤【エン婚活無料資料請求】
この記事ではさらに詳しく【エン婚エージェントの評判】について、実際に利用した方の口コミを検証していきます。
目次
エン婚活エージェントとは?

エン婚活エージェントは2016年に設立された「オンライン完結型の結婚相談所」です。
現在では数社あるオンライン完結型の結婚相談所ですが、そのさきがけ「エン婚活エージェント」です。
ちなみに上の画像の男性は、エン婚活エージェントの「間宮亮太社長」です!
求人情報や転職で有名なエン・ジャパンで働いていた間宮社長が、社内起業した会社がエン婚活エージェントです。
間宮社長には自分の少年時代に仲の良かった家族が、両親の不和から急激に崩れていった経験があるそうです。
「結婚したあとも幸せじゃないと意味がない。」
そう強く感じた当時の思いが、婚活事業を始めるキッカケとなっているそうです。
「自然な出会い」からの結婚は一見すると素敵ですよね。
でもじつは自然な出会いでは、お互いにいい所しか見せていないということが起きやすいのです。
すると結婚したあとにお互いの知らないところが露呈して幻滅し、離婚へ向かうということがよくあります。
さらに結婚した二人だけでなく、「お互いの両親との関わり」でも大きな溝ができてしまう場合もあります。
恋愛結婚では、「お互いに好きだから」という理由だけで結婚を考えがちなので、お互いの家族事情をそれほど事前に掘り下げないからです。
つまり自然な出会いでは「出会いのミスマッチ」が起きていても気づきにくいのですね。
それに対して結婚相談所などでの「マッチング(お見合い)」は、一見するとお膳立てされた不自然な出会いです。
しかし相手の「収入」「経歴」「家族構成」「お互いの家族が抱える問題」など、聞きづらい情報もしっかり事前に知ることができます。
たしかにロマンティックな部分は少ないかもしれません。(笑)
でもけっして恋愛をしたいわけじゃなく、「結婚を目指している」ということを肝にめいじる必要があるということですね。
そして事前にお互いのリスクを確認できることで、結婚してからのゴタゴタを無くせる出会い方となります。
エン婚活エージェントのサービスはどうしても「低料金」にばかり目がいきがちです。
でもじつは間宮社長の「結婚したあとも幸せじゃないと意味がない。」という思いが、エン婚活のサービスの根底に流れているんですね。

※エン婚活は3か月以内にお見合い出来なかった場合でも全額返金保証がついているので安心。
それでは、エン婚活を利用した方の口コミについて見ていきましょう!
エン婚活の悪い口コミ評判は?

★☆☆☆☆
エン婚活からの紹介はかなり年上の男性ばかりで、さすがに40歳以上の男性とは話が合いませんでした。
なんかずっとつまらない上司と話しているみたいで気が重かったです。
とは言え、同じ年や年下に出会いを申し込んでも無視されてしまいプライドはもうズタズタです。
3ヶ月で退会しました。
★★☆☆☆
会いたい希望を出しても、相手から返事すらこないことが多い。
返事すらしない人は本当に失礼。
コンシェルジュはまあまあといった感じだけど、基本的にはネットで自分でやらなきゃいけないから全然うまくいかず辞めました。
エン婚活の良い口コミ評判は?

★★★★☆
約5か月ほどの間に2人の男性と交際して、無事にそのうちの1人と成婚退会できました。
以前はスマホアプリで婚活していたのですが、ぜんぜんメッセージが続かず出会うこともできませんでした。
そこで大手の結婚相談所の無料カウンセリングなどを受けてみましたが、料金があまりにも高くて踏み切れませんでした。
そこにエン婚活という低料金のオンライン結婚相談所があることを知りました。
まあ仮にだまされても、何十万円も取られることはないのでチャレンジしてみた次第です。
たまに自分では「ん?どうかな。」という男性を紹介されることもありました。
でも流れに身を任せてお会いしてみたら、とても楽しくて意気投合したりすることもあったのに驚きました。
そしてそのなかの1人の方と真剣交際に進みました。
現在はお互いの両親とのあいさつを済ませ、結婚に向けて準備しています!
★★★★☆
はじめは料金がめちゃくちゃ安いからかえって心配でした。
でも意外と独身証明とか出さないといけなかったりして、「あ~ちゃんとしてるんだぁ」と思って安心して利用できました。
安いからコンシェルジュと対面での対応はないんだけど、電話でもメールでもけっこう親切に答えてくれてうれしかったです。
期待していなかっただけに。(笑)
やっぱ結婚相談所にくる男性って、ちょっとおとなしい人が多くてどうかなってときもありました。
でも恋愛したいわけじゃなくて結婚したいわけだから、心が休まる男性っていうのも素敵なのかもと感じていきました。
結局、成婚までに7か月かかりましたが、成婚料もかからないので結婚式も新婚旅行もできそうです。
★★★★★
ほかの大手の結婚相談所に入会しましたが、大金だけ払ってぜんぜん結果が出ませんでした。
そこで料金の安さで気になっていたエン婚にダメもとで入りました。
エン婚活の毎月6人以上の紹介は、毎月きちんとおこなってくれました。
しかもなかなか自分に合わせてくれた紹介が多かったです。
実店舗がないぶん料金が安いとのことですが、もともと私は店舗のほうに出向くのがおっくうだったので一石二鳥でした。
最終的に5ヶ月ほどで成婚することができました。
★★★☆☆
ほとんどの結婚相談所が高額なので敬遠してきました。
でも街コンなど、人の多い集まりはもっと無理なので困っていました。
なんとか静かに出会える方法と思って調べていたら、やっぱり結婚相談所が出てきてしかも低料金のエン婚活を見つけました。
大手の結婚相談所を利用した人が、担当カウンセラーと相性があわずに傷ついたなんて評価をよく見ていたので、ネットだけで婚活できるのも私向きでした。
だいたい6ヶ月くらいでいい男性に出会うことができました!
★★★★★
以前にも某結婚相談所を利用していました。
でも店舗がある意味はぜんぜん感じなかったので、ネット完結の「エン婚活」は私としてはベストでした。
登録料9,800円で成婚料なしなんて、チョー怪しいと思いましたよ。。。(笑)
ところが無料相談を受けてみようと本社まで行ってみたら、社長さんみずからお話してくれるという。。。(驚)
6か月やってみて、ホント何ひとつ不自由がなかったです。
成婚退会できた方と来年の春に結婚します。
※「登録料が無料」になるキャンペーンがおこなわれてることも! 結局行動しないことには何も起きないですからね。
エン婚活の悪い口コミ評判からわかることは?

「紹介がいまいち?」

エン婚活では、会員が何もしなくても「毎週水曜日」に異性が紹介されます。
それ自体はありがたいシステムなのですが、「あまりにも年が離れている相手だったりして不満だった」という意見があります。
ただエン婚活の担当コンシェルジュも、けっして適当に紹介しているわけではありません。
年が離れていても会ってみたら、「意外と楽しく過ごせた」というケースも多いです。
1度や2度うまくいかなかったと言って、あきらめてしまうのはもったいないようです。
「相手から返事がない」

こちらからアプローチしたのに、お相手から「返事すら返ってこないというケース」です。
やはり結婚相談所にはいろんな会員の方がいます。
ですから丁寧に返してくれる方もいれば適当な方もいらっしゃいます。
とは言え、いろいろ考えてしまうこともありますよね。
モヤモヤしたときは「担当コンシェルジュ」にすぐに話してみましょう。
不思議なもので問題というのは解決にまでいたらなくても、誰かに聞いてもらうだけでもスッキリして前向きになれることも多いです。
エン婚活の良い口コミ評判からわかることは?

「安いのでダメもと?」
以前にマッチングアプリを使っていたという方は多いです。
でも結婚に対して真剣な方に出会えなくて、結婚相談所を検討してみたという方が結構います。
エン婚活では「よその結婚相談所よりかなり安いから思い切ってチャレンジしてみた」という方が多いです。
よく「スポーツ」でも「就活」でも、開き直って挑んだらうまくいったということがあるのではないでしょうか。
「覚悟を決めてチャレンジする人」は遅かれ早かれ結果(結婚)もついてくるようですね!
「低料金でもちゃんとしてる」

安い商品や安いサービスを利用したときに、ちょっと「あれ?」と思うことがありませんか?
でも「安いから仕方ないか。」と自分に言い聞かせることがあるかと思います。
エン婚活の場合は、入会時の独身証明書などの提出で「意外としっかりしたサービスなんだな」と感じます。
担当コンシェルジュをただのお飾りと思って、まったく期待せずに入会する人もいます。
ところが「電話もメールも親切に話を聞いてくれるんだなあ」という、いい意味で意外だったという口コミが多いです。
「紹介人数が多い」

エン婚活では仮にあなたが何もしなくても毎月6人は自動的に紹介されてきます。
それに加えてあなたのほうからも、気になる方への「お見合い申し込み」を毎月6人までできます。
さらに「コネクトシップ」というシステムを利用して、毎月4人までお見合い申し込みが可能です。
つまり計算上にはなりますが、頑張れば毎月16人もの方に「お見合い申し込み」ができます。
1年間では「192人」にもなりますから、いい出会いの可能性は充分にありますね。

※「登録料が無料」になるキャンペーンがおこなわれてることも!
エン婚活の全額返金保証システムとは?
口コミの中には仮にうまくいかなかったとしても、「もともと利用料金がかなり安いからダメ元でチャレンジしてみた。」という意見がありました。
確かにエン婚活エージェントの利用料金は、結婚相談所業界の中でもトップクラスの安さです。
しかも、入会して3ヶ月以内にお見合いが成立しなかった場合は、登録料・月会費が「全額返金」されます。
世の中には「中途半端な全額返金サービス」がたくさんあります。
小さい文字で「入会金のみ」とか書いてあるパターンですね。。。(笑)
しかしエン婚活の全額返金は「完全なる全額返金」になっています!
「とにかく安心して婚活に全力投球してください!」という、エン婚活側の思いが感じられるシステムです。
エン婚活が加入しているコネクトシップとは?

「コネクトシップ」というのは、他の結婚相談所に在籍している会員にも出会うことができるシステムのことです。
エン婚活の口コミの中には、会員数に対する不満はほとんど見当たりませんでした。
それは「コネクトシップのちから」によるところがあります。
コネクトシップシステムを運営しているのは、大手結婚相談所の「パートナーエジェント」です。
だから例えばエン婚活エージェントの低料金で、「パートナーエジェントの会員」と出会えてしまえるわけです。(笑)
他社の在籍会員と出会える「コネクトシップ」は、より多くの出会いをもたらすために生み出されました。
2020年9月現在で、「ゼクシィ縁結びエージェント」「パートナーエジェント」「ノッツェ」など約10社の結婚相談所が加盟しています。
ちなみに他の結婚相談所では、利用者が「コネクトシップ」のサービスを利用する際には追加料金がかかったりします。
エン婚活では追加料金がかからないので、絶対にエン婚活経由で利用するほうがいいですね!

※「登録料が無料」になるキャンペーンがおこなわれてることも多いです!
エン婚活を利用するにはいくらかかる?
最後に、エン婚活エージェントを利用するのに必要な費用についてくわしく見ておきましょう。
エン婚活エージェントの婚活費用は超シンプルです!
男女関係なく「全会員一律の費用」です!
会員になった後も追加費用は一切なしです。
さらにエン婚活エージェントが、ほかの大手結婚相談所と比較して「どのくらいお得なのか」を見ていきましょう!
(以下は税抜き価格です)
パートナーエージェント | オーネット | エン婚活エージェント | |
コース内容 | 専任コンシェルジュが付くスタンダードなコース | ネットを使って自分で相手を探すデータマッチング型 | 紹介もあり、自分でもネットで探せるデータマッチング型 |
登録料 | 30,000円 | 30,000円 | 9,800円 |
初期費用 | 95,000円 | 76,000円 | 0円 |
月会費 | 16,000円 | 13,900円 | 12,000円 |
成婚料 | 50,000円 | なし | なし |
初回総額 | 191,000円 | 119,900円 | 21,800円 |
比較している「パートナーエージェント」や「楽天オーネット」の料金も、大手結婚相談所の中では安いほうです。
大手の結婚相談所のほとんどが初期費用だけで「10万円」を超えます。
なかには初期費用だけで「20万円・30万円以上」の結婚相談所もあります。
それに対してエン婚活エージェントは、登録料・初期費用合わせても「21,800円(税抜)」です。
それに加えて「月会費」までが他の結婚相談所よりも安いです。
お見合い料・成婚料も0円と、とにかくケタはずれの低料金になっています!

➤➤➤【エン婚活無料資料請求】
エン婚活エージェントでは、サービスのすべてをオンラインで完結しています。
店舗の経費がかからないことと、人件費を大幅にカットできることが料金を安くできる理由だとしています。
以下がエン婚活エージェントの「サービス内容」となります。
・「専任コンシェルジュ」がしっかりサポート!
・「毎月6人以上」の紹介保証!(自分で探すことも可)
・「3か月以内」に出会いが無ければ「全額返金!」
・「オンライン婚活講座」
・他社の会員とも出会える「コネクトシップシステム」
「お相手探し」~「初対面」~「デート」~「コンシェルジュへの相談」~「成婚退会」まですべてネットと電話で完結できます!
※「登録料が無料」になるキャンペーンがおこなわれてることも多いです!
エン婚活の口コミ評判は? まとめ
エン婚活はどうしても低料金が注目されがちです。
しかしサービス面でも「毎月6人以上」しっかりと紹介してくれます!
「この人かあ。」と思ってあまり乗り気でなくても、「会ってみたら気が合った」という意見も多くありました。
「金銭的なダメージが少ないので思い切って利用してみたらいい人にめぐり会えた」という方も多いです。
でも日常生活の多くを「婚活だけ」に奪われていると気が滅入ってくることもあります。
ですから実店舗まで足を運ばなくていい点や、すべてパソコンやスマホで完結できる点は大きなメリットです。
エン婚活では「資料請求」までオンライン完結しています!
「メールアドレスを入力するだけ」ですぐにメールで資料を送ってくれます。
もちろんパンフレットタイプの資料を郵送してもらうこともできます。
「結婚した後も続く幸せ」の真髄をぜひチェックしてみてください!

※エン婚活は「登録料が無料」になるキャンペーンがおこなわれてることも多いので要チェックです! 結局行動しないことには何も起きないですからね。

ペアーズエンゲージでは、2021年5月17日よりサービス提供エリアが全国に拡大!
それに先立ち、新規エリアで5月16日までに事前登録すると、
・入会金無料! 12,000円⇒ 0円!
・月会費が半額! 12,000円⇒6,000円に!(税込)
※しかも退会するまで月会費は6,000円のまま。
【北海道】北海道
【東北】宮城県 / 福島県 / 青森県 / 山形県 / 秋田県 / 岩手県
【関東】茨城県 / 栃木県 / 群馬県
【中部】新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県
【中国】岡山県 / 広島県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県
【四国】香川県 / 徳島県 / 愛媛県 / 高知県
【九州・沖縄】福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
もしあなたが、上の新規エリアに該当していたら超ラッキー!
ペアーズエンゲージに限らず、結婚相談所を毎月6,000円のみで利用できるなんて前例がありません!
※3か月間でマッチングしなかった場合でも、全額返金保証あるので安心!あとはあなたの行動だけですね。