近ごろでは男性も結婚相手女性の職業を気にするようになってきています。
とくに結婚を考えることが増える30代独身男性に顕著なようです。
やっぱり奥さんも稼いでくれたらそりゃあ助かりますからね。
そこでこの記事では【30代独身男性がどんな職業の女性と結婚したいのか】についてご紹介していきます。
スポンサーリンク
30代男性の女性に対する考え方の変化とは?
女性の社会進出が当たり前の世の中になって、結婚後も働く女性が増えています。
以前のように仕事を辞めて、家事に専念する専業主婦は減り、「共働き夫婦」が主流になっています。
30代の男性としても、正直に言えば女性の収入はありがたいものです。
私なんかは結婚したあとに、「収入のある女性だったらかなり楽だったな」と気づいたものですが、いまの30代男性はそのあたりもきっちり心得ているようです。
なので家事を役割分担してでも、「女性にも働いてもらいたい」と考える男性が多くなっています。
女性も専業主婦になって、お菓子の食べ過ぎで太るよりも「社会に出て活躍したい」と思う方が増えています。
スポンサーリンク
30代男性が結婚したい女性の職業は?
30代の男性としては、女性に少しでも働いてもらって、お金を入れてくれるだけでもありがたいものです。
ただ欲を言えば、収入が多くて人間的にも優れている職業の女性がいいですよね。(笑)
「30代男性に人気のある女性職業ランキング」は、年度や調査機関によって順位がバラバラです。
でもエントリーされている職業じたいは、ほとんど一緒なので順位は関係なしで紹介していきます。
幼稚園や保育園の先生
「永遠の定番」ともいうべき、男性が結婚相手にしたい職業ですね。
毎日子供たちと関わっているということもあって、自分たちの子育ても問題ないだろうという勝手な男性側の思い込みもあるでしょう。
でもそんなに外れてもいません。
幼稚園の先生も保育園の先生も、全体的に優しそうというイメージと、モンスターペアレントと戦う芯の強さもあり、男性にとても好印象な女性の職業となっています。
看護師
こちらも「永遠の定番」ですが、看護師さんはさらに高収入の職業という点で男性も魅力を感じるのは否定できないでしょう。
実際に私の先輩に画家がいますが、ほとんど収入はなく看護師の奥さんのヒモ状態ですが非常に楽しくやっています。
看護師の仕事が過酷なぶん、男性は家事でカバーすればうまくバランスが取れるのかもしれませんね。
公務員
公務員女性もどんな時代でも常に男性に人気がありますが、人間的にしっかりしていそうな点とやはり安定した収入でしょう。
看護師に比べれば、緊急で呼び出されることもそんなにないでしょうし、休日もかなり多めにしっかり取れるので安心です。
薬剤師
よく求人情報で見かける薬剤師ですが、ほかの求人よりも高月収で月40万円~などがよく掲載されています。
ですから、結婚相手だったらかなり助かるはずです。
薬剤師は国家資格で、誰でもなれるものではないので高月収なのでしょう。
キャビンアテンダント
キャビンアテンダントは昔でいうスチュワーデスさんですが、この職業も永遠に男性が憧れる女性の仕事といって間違いないでしょう。
美しさ・気品・接客のやさしさ・見聞の広さとすべてにおいて、文句のつけようがない女性像です。
私も飛行機に乗れば、1回の搭乗のあいだにかならず一人は好きになってしまいます。(笑)
最近は格安航空も増えてきたため、女性もキャビンアテンダントになるチャンスは増えています。
スポンサーリンク
30代男性が結婚したい女性の職業とは まとめ
いつの時代も男性が憧れる女性の職業はあまり変わらないようです。
仕事内容からしてその女性がしっかりしていることが分かり、優しそうで美しいというイメージの職業がやはり人気ですね。
ただあこがれの職業の女性には、30代男性の普段の生活ではなかなか出会わなかったりするのではないでしょうか。
職業限定の婚活パーティーなら、ピンポイントで希望の職業の女性に出会うことができます。
あとはスマホマッチングアプリを使えば、「職業検索」ができるので日常での出会いよりも理想の職業の女性に出会える確率は高いです。
【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。
さまざまな婚活方法を取り入れてきた私(管理人)が、最終的に現在の結婚相手に出会えたのがオンライン結婚相談所のスマリッジ。
最初の2ヶ月は、気になった方とぜんぜんお見合いができず入会して失敗したと思いました。
しかしアドバイザーから顔写真を撮り直すことを提案され、ちゃんと写真スタジオで撮り直してからは見違えるようにお見合い出来るように。
よくよく思い返してみれば、入会時にも顔写真についてアドバイザーから指摘されていました。。。
自撮りではないですが、ちょっと暗く写っているだけでかなりマイナスになるんですね。
結局、今の奥さんに出会うまでには半年かかりましたが、キャンペーン時に入会したので料金総額は5万円ほど。
リーズナブルな料金で結果もついてくれば、それに越したことはないと思うのでぜひチェックしてみてください。