ペアーズには通常の「いいね!」とは別で、「メッセージ付きいいね!」という機能があります。
でもなんとなく「使いこなせてないなあ」という方もいるのではないでしょうか。
それはかなりもったいないです!
でもたしかにどんな時に使うと効果的なのかは分かりにくいですよね。
そこでこの記事では【ペアーズのメッセージ付きいいね!の使い方】についてご紹介していきます。
スポンサーリンク
ペアーズのメッセージ付きいいね!とは?
メッセージ付きいいね!の使い方は、名前そのまんまで通常の「いいね!」を送るときに一緒にメッセージも送れる機能です。
書ける文字の量は200文字までですが、このくらいの量にあなたの気持ちをまとめたほうが、相手の方にも重荷にならない文字量です。
あなたの気持ちをのせることができるぶん、通常の「いいね!」よりも相手の方からの返事がかえってきやすくなります。
しかもメッセージ付きいいね!は、通常の「いいね!」よりも優先されて表示されるので、かならず見てもらえるという点でも効果大です。
ただメッセージが付くぶん、通常の「いいね!」よりもポイントの消費量が多くなります。
・通常の「いいね!」→ 1ポイント消費
・「メッセージ付きいいね!」→ 1いいね!+3ポイント消費
これだけ消費ポイントに違いがありますから、「メッセージ付きいいね!」は使いどころが大切になってきます。
メッセージ付きいいね!の使い方は?
それでは「メッセージ付きいいね!」の効果的な使い方を見ていきましょう。
まずは送る時間
消費ポイントが多いので絶対に無駄打ちは避けたいところです。
ですからなるべく相手の方がのんびりしている時間帯を狙いましょう。
相手の方が学生でも社会人でも、夜の9時~11時あたりはのんびりしている場合が多いので、メッセージ付きいいね!の効果が出やすいです。
相手のプロフィールをよく読む
メッセージ付きいいね!を使って、相手の見た目(ルックス)の良さをほめたところで効果はありません。
というかルックスのいい人は、いつもルックスをほめられてきているので、もう慣れてしまっています。
そんなことよりも相手のプロフィールを熟読して、相手の方が自分でも気付いていないようなところを、あなたに褒められたほうが必ず響きます。
ちゃんと自分の内面をみてくれたんだと思い、「いいね!」を返してくれます。
定型文の使い回しもけっこう気付かれやすいものなので、その時その時にあなたが感じたことを文章にしたほうが、相手の方の心に響きやすいです。
自分のプロフィールも完璧に!
あなたのメッセージ付きいいね!を読んだ相手の方は、そのあとにあなたのプロフィールを見るはずです。
その内容しだいで、「いいね!」を返してマッチングするかどうかを判断するはずですから、悔いのないプロフィールを完成させておきましょう。
スポンサーリンク
ペアーズのメッセージ付きいいね!とは? まとめ
メッセージ付きいいね!は消費ポイントが通常の「いいね!」よりも多くかかります。
でも一応それなりの効果は期待できます。
寒い日が続きますが、バレンタインやイルミネーションイベントなど、楽しみもいろいろとある時期ですよね。
なのに、最近出会いもないし、いまひとつパッとしないなという方。
日本最大のマッチングアプリ「ペアーズ」で、ぜひ素敵なお相手を見つけてくださいね。
➤➤➤【ペアーズ公式サイトはこちら】