現代では、「お見合い結婚」よりも圧倒的に「恋愛結婚」が多いですよね。
「ケンカも多いけど、結構かわいいから結婚しようかな」なんて流れの男性も多いのではないでしょうか。
でも現実は「恋愛」と「結婚」はまったくの別物で、相手の女性の外見なんかはすぐに関係なくなるものです。
それくらい一緒に暮らすということは、「精神的なやりとり」のほうが比重が大きいのです。
この記事では【30代男性の結婚の決め手】について、「大事なことや選び方」をご紹介していきます。
結婚相手に「やめておいたほうがいい女性」とは?
結婚相手には「ちょっとやめておいた方がいい女性」というと、多くの男性からたくさんの細かい意見が出ます。
例えば、
- 【早口でうるさい女性】
- 【金遣いが荒い女性】
- 【ブランド品にこだわる女性】
- 【ヒステリックな女性】
- 【他人の悪口が多い女性】 と挙げればきりがないほどです。(笑)
でもこれらの女性と結婚しても、うまくやっていける男性もいます。
つまりは個人と個人の相性で、「あなたが絶対にいっしょに生きていけない女性」も、他の男性とはうまくやっていけたりもします。
「他の男性が絶対いっしょにやっていけないという女性」と、あなたはうまくやっていけたりするものなのです。
それくらい男女の組み合わせ次第で、うまくいくかいかないかが決まります。
実際にはどの女性とでもランチぐらいはして、直接話してみないと分からないということになります。
30代男性の中には、自分にはちょっと合わない女性だと思っているのに、周りからすすめられたり、親に言われたからという理由だけで結婚まで進めてしまう人がいます。
いったいその人のどこが悪いのかうまく言えない場合も多いでしょう。
「話していて緊張する」とか「ドッと疲れる」とか「偏頭痛がする」とかいう相手は、男女問わず何人かはいたりするものです。
そこをごまかして、「まあ美人だから」とか「親がすすめるから」とかいう理由で結婚すると、結婚したあとにずっとその違和感を抱え続けることになります。
ですので他の人から見てどうこうではなく、自分にとってその女性といることが楽しいかどうかを見極めることが重要です。
下世話な話をすれば、あんまり一緒にいて楽しいとは言えないけれど、からだの相性だけはお互いに最高なので結婚し、ずっとうまくいっているという夫婦もいます。(笑)
結婚した30代男性が「結婚相手を選んだ決め手」とは?
たとえば、相性の悪い人が会社に1人いるだけでも、なかなかのストレスですよね。
ですから、それが結婚相手だった場合は、心休まるはずの家が地獄になってしまいます。
なので結婚相手には、絶対に相性のいい女性を選ばなければならないわけです。
しかし相性は個人個人で違ってくるので、「こういう女性です」と伝えることができません。
だからどうしても感覚的な伝え方になってしまいますが、
「いつ会ってもリラックスできて、どっちが話していても心地よく安心していられる」
そんな女性を、「相性がいい」という男性が多いです。
こればっかりは、相手の女性に会って同じ時間を過ごしてみないと分からないと言っていいでしょう。
逆に言えば、この【自分にとって相性がベスト】であることさえクリアできていれば、結婚後に起こるさまざまな問題もじっくりと二人で話し合って解決していけるでしょう。
でもそう簡単に、自分と相性がいい女性なんか見つかるものではありませんよね。
それはその通りでもはや運次第なところでもあるので、可能性を上げるには【たくさんの女性と会ってみる】ということにつきます。
「知人の紹介」や「職場恋愛」は、いっけん自然で良さそうに思えますよね。
しかしそれは、かなり狭いエリアから相手を選んでいることになります。
ただ普通に生活していても、「多くの女性と会ってみる」ということは難しいものです。
そこで多くの女性と接してみるために、「婚活サービス」や「結婚相談所」などを利用することも検討してみるといいでしょう。
なかでも注目なのが、ここ3年ほどで会員数が激増している「スマリッジ」という結婚相談所です。
2020年3月時点で、会員数52,000人と業界第2位の紹介可能人数です!
しかもスマリッジが注目されている、一番の理由は他にあります。
➤➤➤【スマリッジの口コミ・評判は?】
スマリッジが注目を浴びている一番の理由は、業界最安の料金とそれにそぐわぬ高サポートです。
結婚相談所にもかかわらず、利用料金が登録料6,000円と月会費9,000円のみ。(税抜)
その後は、月会費のみで活動できます。
「お見合い料」「成婚料」などの追加料金も一切なしです。
しかも婚活アドバイザーによる、「お相手の紹介」「お見合いの日程調整」「さまざまな悩み」へのサポートがあります。
さらに3ヶ月以内に出会えなかった場合に、支払ったお金が返金される「全額返金保証制度」もあります!
つまり実質リスクなし婚活できるので、ぜひチャレンジしていただきたいです!
30代男性が「結婚相手を選ぶ決め手」は? まとめ
30代男性の「結婚相手を選ぶ決め手」は、やはり一緒にいてリラックスできて、安らぎを与えてくれる女性といった感じですね。
そういう女性を見つけるために、多くの女性と接してみることはとても有効です。
しかし、会っても会っても相性のいい女性に出会えないと、疲れ切ってしまう場合もあります。
あまり長い時間をかけて活動するのは、婚活に限らずいい方法とは言えません。
やはり何に取り組むのでも、時間がかかり過ぎると、最初のころの情熱はどこへやらになってしまいます。
ですから、より短期間で出会うために、婚活サービスや結婚相談所などの利用するほうが、結果的に効率がいいです。
入会しているのは、完全に結婚を目的としている方たちばかりだからです。
上で低料金の結婚相談所の「スマリッジ」を紹介しましたが、それでも「ふところ具合がちょっと厳しいなあ。。。」という方もみえるかと思います。
そんな方におすすめしたいのが、婚活サイトの「ブライダルネット」です。
「ブライダルネット」は、東証一部上場企業のIBJが運営している婚活サイトなので信頼性が高いです。
料金もマッチングアプリとさほど変わらず、月額2,600円~3,980円(プランによる)(税込)となっています。
恋愛ではなく「結婚」が目的であれば、マッチングアプリではなく「婚活サイト」のほうが遠回りしなくて済むでしょう。
➤➤➤『ブライダルネット公式サイト」https://www.bridalnet.co.jp/
しかし中には、「ブライダルネットの利用料金だって高い!」という方も少なからずいるのではないでしょうか。
そんな方には、女性は無料!男性も月額1,430円~3,590円(税込)のマッチングアプリ【ペアーズ】をおすすめします。
ペアーズはご存知の方も多いと思いますが、日本最大の会員数をほこる恋愛マッチングアプリです。
当然、「結婚目的ではない方」も混じっていますが、慎重に相手を見極めれれば、結婚相手に巡り合うことは充分に可能です。
➤➤➤【ペアーズの評判は?】
共通する趣味や好きなことからも、「検索」で相手をさがすことができるので、内面的にも相性のいい方と出会えます。
登録している会員さんも、短期間でバンバン変わっていくので、まずは行動あるのみですね!
➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】
ただマッチングアプリの「ペアーズ」は、あまりにも知名度が高いため、「もう利用したことがある」という方も多いのではないでしょうか。
そんな「もうペアーズは使ったことがあるよ」という方には、ペアーズよりも落ち着いた女性が多いイメージの「Omiai」をおすすめします。
➤➤➤【Omiaiの評判は?】
男性の利用料金は、月額1,950円~3,980円(税込)と少しペアーズよりも割高です。
ただ女性の利用料金は、「無料」になっています!
ただOmiaiではときどき、月額料金が最大50%割引になるキャンペーンがおこなわれます。

しかし、めちゃくちゃお得な反面、いつおこなわれるのか分かりません。。。
事前に告知はしてくれないので、突然開催される「キャンペーンのお知らせ」を受け取れるように「無料会員」になっておくことをおすすめします。
もちろん「無料会員」のあいだは料金がかかりません。
メッセージを送ったりすることは出来ませんが、「在籍会員のプロフィールは見れる」ので、閲覧しながらゆっくり待つといいでしょう。