最近のマッチングアプリは、自分の知り合いが表示されたり、バレたりすることはないと言われているので安心ですよね。
しかし、それは間違いです!
どんな場合でも、絶対にバレないという意味ではないので注意が必要です。
この記事では【ペアーズで知り合いにバレない方法】と「バレる可能性はどれだけあるのか」をご紹介していきます。
スポンサーリンク
ペアーズとは?
2012年11月に、「株式会社エウレカ」が開始したマッチングサービスが「ペアーズ」です。
累計会員数は「1,000万人」を超え、今までに15万人以上もカップルになっています。
現在も毎日5,000人が会員登録していて、国内最大規模となっています。
利用者の年齢層は「20代~30代が中心」で、真剣な恋人探し・結婚相手探しをしている方がほとんどです。
利用料金は、女性が無料で、男性もマッチングアプリの中でもっとも低料金です。
➤➤➤【ペアーズの料金は?】
ペアーズで「知り合いにバレない方法」は?
「Facebook登録」を選ぶ
ペアーズでは、登録するときに2つの登録方法から選ぶことができます。
「Facebook登録」と「電話番号登録」です。
「Facebook登録」を選べば、あなたがFacebookでつながっている友達は、ペアーズ内で表示されることがありません。
また、知り合いのFacebookのほうにも、あなたがペアーズを利用していることなどが一切表示されることはありません。
しかし「電話番号登録」だと、基本的にすべての会員がお互いに表示されてしまいます。
絶対バレたくない方は、まずは「Facebook登録」にすべきです。
しかし同性(男性なら男性)同士は、「検索結果」に出てこない仕組みになっているのでさほど心配しなくても大丈夫です。
Facebookの「顔写真」を変える
できればFacebookで使用している「顔写真」と、【ペアーズ】で掲載している「顔写真」を違うものにしておくとさらにバレにくくなります。
やはり全く同じ顔写真だと、知り合い方のなかに印象が残りやすく気付かれやすくなるからです。
ただ、あまりに別人のような顔写真を、ペアーズのほうに掲載してしまうのはやめておきましょう。
出会ったときに相手が困りますし、うまくいかなくなります。
ですから、あくまでもあなたと分かる顔写真にしましょう。
ニックネームを変える
「ニックネーム」や「イニシャル」を、普段使っているものとはちがうものに変えたほうがよりバレにくくなります。
友達更新をする
Facebookの友達が増えた場合は、【ペアーズ】側で「友達更新」しておく必要があります。
これをやっておかないと、ペアーズ登録後に増えたFacebookの友達とあなたが、お互いに検索で出てきてしまいます。
「友達更新」は定期的にやったほうが、「Facebook登録」したことが活きてきます!
ブロック機能を使う
異性の友達でも知られるのはまずいという方は、見つけ次第手作業で「ユーザーブロック」しておきましょう。
「ユーザーブロック」をしておくことで、ブロックした知り合いの「検索結果」にあなたが表示されないようになります。
スポンサーリンク
ペアーズの「ブロック」とは?
ブロック機能を使うと、 自分が関わりたくない相手を完全に遮断することができます。
相手との過去のメッセージが全て削除され、お互いにプロフィールを見ることができなくなります。
ブロックはすべての会員に対してできます。
たとえマッチングしていなくても、知り合いがいたらすぐにブロックできます。
ブロックは一度設定すると、「二度と解除できない」ので注意が必要です。
イヤな人を完璧に防ぐことのできそうな「ブロック機能」。
しかし相手がほかのアカウントから、ログインしてきた場合には表示されてしまいます。
「ブロックも100%安全ではない」ということを覚えておきましょう。
➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】
ペアーズのブロックと「退会」と見分け方
ブロックされると、相手のプロフィールを見ることができなくなります。
かわりに【退会済み】と表示されます。
退会かブロックかの見分け方については、以前は退会していないことが分かってしまう仕様でした。
しかし安全上良くないため、現在では確認できないようになっています。
ペアーズで「ブロック」されないようにするには?
できれば相手にブロックされて、変な逆恨みなんてしたくはないものです。
以下のことに注意して、ブロックされない工夫を心掛けましょう。
足あとを付け過ぎない
相手には、あなたが訪れたことがわかる「足あと」が付きます。(足あと機能)
1、2回ならともかく、何度も足あとがあると嫌がられてブロックされることがあります。
相手のプロフィールを何度も見たければ、「足あと」が付かない設定に切り替えしましょう。
問題のある言動をなくす
相手とのやりとりはメッセージだけなので、声のようなニュアンスは伝わりにくいです。
目の前でしゃべっていても、冗談が伝わらない時ってありますよね。
メッセージだけとなると、さらに誤解を生みやすくなります。
「この人は冗談と分かってくれるな」という確認ができるまでは、あまり馴れ馴れしいメッセージはひかえたほうがいいでしょう。
また他のマッチングしている女性と勘違いして、質問をしてしまう男性が多いようです。(笑)
1回ぐらいは、あやまれば済むかもしれません。
それを何度も繰り返してしまうようだと、ブロックされる可能性があります。
相手側の事情で、ブロックされる場合はしょうがないですね。
でも自分からは、なるべくブロックされる原因を作らないようにしていきましょう!
スポンサーリンク
ペアーズで知り合いにバレない方法やブロックする方法は? まとめ
会員登録時に「Facebook登録」をして、その後もペアーズ内の「友達更新」を定期的にやっておけばかなりバレることを防げます。
あとは、Facebookでつながりがない友達が入会していた場合です。
ただこればかりは、見つけ次第手作業であなたが「ユーザーブロック」するしかありません。
いずれにしても、ペアーズの利用をためらうほど心配することはありません。
ただ、余計なことを気にせずに、思いっきり活動するためには「Facebook登録」をおすすめします。
➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】
【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。