➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】
ペアーズは、累計会員数1,000万人を超えるマッチングアプリです。
なぜ、これだけたくさんの人が利用しているのか。
まだ試してなければ、ぜひ「あなた自身の目」で確かめてください!
➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】
最近のマッチングアプリは、自分の知り合いが表示されたり、バレたりすることはないと言われているので安心ですよね。
しかし、それは間違いです!
どんな場合でも、絶対にバレないという意味ではないので注意が必要です。
この記事では【ペアーズで知り合いにバレない方法】と、「バレる可能性はどれだけあるのか」をご紹介します。
➤➤➤【ペアーズの評判は?】
「ペアーズ」とは?

2012年11月に、「株式会社エウレカ」が開始したマッチングサービスが「ペアーズ」です。
累計会員数は「1,000万人」を超え、今までに15万人以上もカップルになっています。
現在も毎日5,000人が会員登録していて、国内最大規模となっています。
利用者の年齢層は「20代~30代が中心」で、真剣な恋人探し・結婚相手探しをしている方がほとんどです。
利用料金は、女性が無料で、男性もマッチングアプリの中でもっとも低料金です。
➤➤➤【ペアーズの料金は?】
ペアーズで「知り合いにバレない方法」は?

「Facebook登録」を選ぶ
ペアーズでは、登録するときに2つの登録方法から選ぶことができます。
「Facebook登録」と「電話番号登録」です。
「Facebook登録」を選べば、あなたがFacebookでつながっている友達は、ペアーズ内で表示されることがありません。
また、知り合いのFacebookのほうにも、あなたがペアーズを利用していることなどが一切表示されることはありません。
しかし「電話番号登録」だと、基本的にすべての会員がお互いに表示されてしまいます。
絶対バレたくない方は、まずは「Facebook登録」にすべきです。
しかし同性(男性なら男性)同士は、「検索結果」に出てこない仕組みになっているのでさほど心配しなくても大丈夫です。
Facebookの「顔写真」を変える
できればFacebookで使用している「顔写真」と、【ペアーズ】で掲載している「顔写真」を違うものにしておくとさらにバレにくくなります。
やはり全く同じ顔写真だと、知り合い方のなかに印象が残りやすく気付かれやすくなるからです。
ただ、あまりに別人のような顔写真を、ペアーズのほうに掲載してしまうのはやめておきましょう。
出会ったときに相手が困りますし、うまくいかなくなります。
ですから、あくまでもあなたと分かる顔写真にしましょう。
ニックネームを変える
「ニックネーム」や「イニシャル」を、普段使っているものとはちがうものに変えたほうがよりバレにくくなります。
友達更新をする
Facebookの友達が増えた場合は、【ペアーズ】側で「友達更新」しておく必要があります。
これをやっておかないと、ペアーズ登録後に増えたFacebookの友達とあなたが、お互いに検索で出てきてしまいます。
「友達更新」は定期的にやったほうが、「Facebook登録」したことが活きてきます!
ブロック機能を使う
異性の友達でも知られるのはまずいという方は、見つけ次第手作業で「ユーザーブロック」しておきましょう。
「ユーザーブロック」をしておくことで、ブロックした知り合いの「検索結果」にあなたが表示されないようになります。
➤➤➤【ペアーズの評判は?】
ペアーズで「知り合いにバレない方法」とは? まとめ
会員登録時に「Facebook登録」をして、その後もペアーズ内の「友達更新」を定期的にやっておけばかなりバレることを防げます。
あとは、Facebookでつながりがない友達が入会していた場合です。
ただこればかりは、見つけ次第手作業であなたが「ユーザーブロック」するしかありません。
いずれにしても、ペアーズの利用をためらうほど心配することはありません。
ただ、余計なことを気にせずに、思いっきり活動するためには「Facebook登録」をおすすめします。
➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】
ただ「ペアーズ」は、あまりにも知名度が高いため、「もう利用したことがある」という方も多いのではないでしょうか。
そんな「もうペアーズは使ったことがあるよ」という方には、ペアーズよりも落ち着いた雰囲気の会員が多い「Omiai」をおすすめします。
➤➤➤【Omiaiの評判は?】
女性の利用料金は、「無料」になっています!
男性の利用料金は、月額1,950円~3,980円(税込)とペアーズよりもやや割高です。
➤➤➤【Omiaiの料金は?】
ただOmiaiではときどき、月額料金が最大50%割引になるキャンペーンがおこなわれます。

しかし、めちゃくちゃお得な反面、いつおこなわれるのか分かりません。。。
事前に告知はなく、突然開催されます!
「キャンペーンのお知らせ」を受け取れるように「無料会員」になっておくことをおすすめします。
もちろん「無料会員」のあいだは、費用はかかりません。
在籍会員のプロフィールは見れるので、ゆっくり閲覧しながらキャンペーンを待つといいでしょう。
すでにペアーズもOmiaiも利用しちゃった、という方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方には世界最大のマッチングサイト「マッチドットコム」をおすすめします。
マッチドットコムの「通常料金」は、他社と同じくらいです。
しかしマッチドットコムには、「月額料金を半額」にするウラ技があります!
それは「無料会員」になってから1,2週間待つだけで、あなたにメールで届く「月額料金50%オフクーポン」を利用することです。
このクーポンは、一度「有料会員」になってしまうと使えません。
ですので、かならず「無料会員のまま」でメールが来るのを待ちましょう!
しかし近年、若い世代の人たちは、恋愛が面倒くさいと感じている方が多いそうです。
ただ恋愛は面倒でも、結婚願望はふつうにあるようですね。(笑)
そんな方におすすめしたいのが、婚活サイトの「ブライダルネット」です。
「ブライダルネット」は、東証一部上場企業のIBJが運営している婚活サイトなので信頼性が高いです。
料金もマッチングアプリとさほど変わらず、月額2,600円~3,980円(プランによる)(税込)となっています。
恋愛ではなく「結婚」が目的であれば、結婚目的の会員しかいない「婚活サイト」のほうが遠回りしなくて済むでしょう。
➤➤➤『ブライダルネット公式サイト」https://www.bridalnet.co.jp/
ただし婚活サイトには、気になる事が1つあります。
「婚活サイト」は、独身証明書の提出が必須ではないため、既婚男性や遊び目的の人が混じっている可能性がゼロではありません。
ですから、あくまでもリスクなしで「結婚」を目指すのであれば、最初から独身証明書や職業証明書の提出が必要な「結婚相談所」にすべきです。
ただ「結婚相談所」=「超高額」というイメージがあるのではないでしょうか。
その通りです!
従来の結婚相談所では、初期費用10万以上・1年利用した場合20万円~30万円以上は当たり前です。
しかも晴れてお相手が見つかったら、「成婚料」として20万円いただきますという結婚相談所もあります。
しかしここ数年で、店舗を持たないオンライン結婚相談所が増えています。
店舗の維持費がなく、人件費も大幅に抑えられるので、結婚相談所業界に衝撃を与える低料金を打ち出しています。
そもそも従来の結婚相談所の料金に、疑問を感じていた方も多いのではないでしょうか。
そして中でも注目なのが、ここ3年ほどで会員数が激増している「スマリッジ」という結婚相談所です。
2020年3月時点で、会員数52,000人と業界第2位の紹介可能人数です!
しかもスマリッジが注目されている、一番の理由は他にあります。
➤➤➤【スマリッジの口コミ・評判は?】
スマリッジが注目を浴びている一番の理由は、業界最安の料金とそれにそぐわぬ高サポートです。
結婚相談所にもかかわらず、利用料金が登録料6,000円と月会費9,000円のみ。(税抜)
その後は、月会費のみで活動できます。
「お見合い料」「成婚料」などの追加料金も一切なしです。
しかも婚活アドバイザーによる、「お相手の紹介」「お見合いの日程調整」「さまざまな悩み」へのサポートがあります。
さらに3ヶ月以内に出会えなかった場合に、支払ったお金が返金される「全額返金保証制度」もあります!

つまり実質リスクなしで婚活できるので、試してみる価値はあるでしょう!