音楽好きの方やちょっと個性的な人、有名人と付き合いたいという方なら、一度はミュージシャンと結婚したいと考えたこともあると思います。
ミュージシャンというと、有名人で憧れの的というイメージがあり、一度はそんな人と付き合って優越感なども感じてみたいものです。
それにシンガーソングライターなら、あなたを題材にした恋人の歌を作ってくれるかもしれません!
そこでこの記事では【ミュージシャンと結婚したい女性】へ、出会える方法と結婚するメリットデメリットをご紹介していきます!
目次
【ミュージシャンと結婚する2つのデメリット】

「浮気されるかも」
ミュージシャンと結婚するなら、やはり1番ネックなのは浮気ではないでしょうか。
たとえ顔がそこまで整っていなくても、ステージの上で楽器を弾いている姿などは、ファンにしてみれば本当に素敵に見えるのです。
もちろん、ファンの中には体の関係だけでもいいと迫ってくる女性も多いでしょう。
さらに、ミュージシャンとなれば芸能人とかかわることも少なくありません。
そうなると、美しいモデルや女優さんに好意を持たれることも。
常に男性としての需要があれば、彼女がいても浮気してしまう可能性があります。
「売れないうちは貧乏」
ミュージシャンといっても、ドームでライブをしたりテレビに出たり、芸能活動をする人ばかりではありません。
単に売れていなくてメジャーになれない人もいれば、ある程度人気は合ってもメジャーを避けて活動する人もいます。
そうなると、収入もなかなか安定しない可能性も。
彼女からの金銭的援助も必要になるかもしれません。
【ミュージシャンと結婚する3つのメリット】

「高収入が期待できる」
そんなミュージシャンと結婚するメリットといえば、まずはお金でしょう。
売れっ子となり、楽曲が売れるのはもちろん、ドラマや映画、CMとのタイアップなどがあれば一気に収入が増えるでしょう。
月に数百万稼ぐことも期待できます。
「リッチな暮らしができる」
収入が増えれば当然いい暮らしができますが、金銭的な豊かさだけでなく、有名人と交流が増えたり会員制のお店に顔を出せたり、セレブ感が味わえるのも醍醐味でしょう。
ミュージシャンと結婚したい女性であれば、もともと音楽好きの方も多いと思うので、憧れていた有名人と友人になれるのもうれしいですね。
「芸術家を支える優越感がある」
世の中には例え売れていなくても、芸術活動をする人のパトロンになりたい、という人も少なくありません。
ミュージシャンから歌詞や曲の相談をされたり、デモテープの感想を求められたりと、1番の理解者になれる、そんなところも付き合うメリットといえるでしょう。
【ミュージシャンと出会える3つの方法とは?】

「ライブハウスに通う」
まだ売れる前の若手ミュージシャンがいる場所といえば「ライブハウス」です。
インディーズバンドなどは、まずは小さならライブハウスで活動をします。
そこではお客さんも100人から300人程度なので、通っているうちに顔見知りになる可能性も高いです。
ふつう人気のミュージシャンとなれば会うことも叶いませんが、インディーズバンドなどはライブ後にライブハウスにいることが多いので、帰り際や転換の時に話すこともできます。
なかには連絡先を交換するファンなどがいる場合も。
若手に出会うなら「ライブハウス」に行ってみるのもいいと思います。
「ミュージシャンの店に通う」
若手ミュージシャンはアルバイトをしている可能性も高く、先輩ミュージシャンの開いた店などで雇ってもらうというケースも少なくありません。
またはよく打ち上げで利用したり、先輩に呼ばれればお酒を飲みに行ったりということもあります。
そのためアルバイト先や、ミュージシャンがよく利用するバーなどを見つけられれば、そこに通うことでプライベートで知りあうこともできます。
ライブハウスでファンとして知り合った場合、連絡先を聞きにくいという場合でも、プライベートで知り合っていれば聞きやすいのがメリットです。
「知り合いのツテを使う」
あなたの周りに、なぜかサッカー選手やお笑い芸人と合コンをする人がいないでしょうか。
よく読者モデルをやっている方などは、若手芸人と合コンをする機会もあるようですが、そうした一般人以上、芸能人未満の人のツテで合コンをセッティングしてもらうのもいいでしょう。
または会社に内緒でバント活動をしている人などもいるので、身近にそうした人がいれば、出会いのきっかけを作ってもらえるかもしれません。
その人が無名のバンドであっても、今は有名になったアーティストと、過去にライブで一緒になっていることもあります。
運が良ければ、紹介してもらえる可能性もありますので、身近な人にそれとなく探りを入れてみるのもいいでしょう。
【ミュージシャンと結婚したい! まとめ】
基本的に、有名ミュージシャンと出会うのは難しいかもしれません。
ですが若手の成長途中のミュージシャンであれば意外と出会えるかもしれません。
あなたが若いアーティストを育てたいというタイプであれば、ライブハウスに通ってお気に入りのバンドを見つけたり、音楽配信サイトから見つけたり、とにかく実際にライブに行ってみることできっかけが生まれるかもしれません。
またバンドマンの中には、先輩に連れられてナンパなどをしている人もいます。
ですので高円寺や渋谷、下北沢あたりで、声をかけられるという可能性もゼロではないでしょう。(笑)
さらにライブハウスの多い町に行く機会が多い人は、出会いも期待できるかもしれませんね。
ミュージシャンとの結婚があまりピンとこなくて、普通の婚活にトライしてみようという方はこちらを参考にしていただければと思います。
ワクチン接種も始まりコロナも収束していく兆しです。
そうなるとどの婚活サービスも混みはじめ、登録から活動開始までに時間がかかります。
なぜなら婚活を控えていた人たちが一気に活動を始めるからです。
なので、今の比較的すいている間に婚活を始めるほうが賢いでしょう。
去年から人気が高まっている結婚相談所スマリッジが要チェックです!
※スマリッジは全額返金保証つきなのでリスクなく試すことができます。