【婚活キングの姉】のんびり独身を楽しんでいたら、あっという間に30代に。婚活に5年間も苦しむ。なんとか6年目の35歳で結婚。2児の母。
ここでは、自分から男性に告白しようと思っている女性へ具体的なアドバイスをさせていただきます。
ただ現在のあなたの運勢面から、的確なアドバイスが欲しい場合は以下のようなサービスで見てもらうのも手です。
超人気の占い師をふくめた、すべての占い師の中から1人を指名して「10分間無料鑑定」してもらうことができます。
➤➤➤【ピュアリ公式サイト】
この記事では【告白するタイミングが分からないという女性のための3つの対処法】についてご紹介していきます!
スポンサーリンク
告白にタイミングは重要か?
告白にタイミングは重要か、これは永遠のテーマのように感じる方も少なくありません。
実際のところ何事も素早く行動した方が、多少の失敗はあっても良い方向でいくことが多いです。
でも恋愛においては、相手の状況を加味する必要があります。
相手の状況を無視して告白しても、いい結果にならないケースが多いからです。
女性からの告白ってどうなの?
どちらかと言えば、男性から告白することが多いからですね。
しかし当の男性は、「告白は男がするものだ!」という気持ちが強いわけではありません。(笑)
むしろ告白を女性からされれば、それはそれですごくうれしくて、天にも上るような気持ちになることがほとんどです。(笑)
このように、女性だから告白はしない方が良いんじゃないかという先入観を捨てていいでしょう。
だから、女性から思い切って告白してしまうことにまったく問題ありません。
告白をあえて女性のあなたからすることで、相手の男性もきっとテンションが上がることも多いのではないでしょうか。
こちらから告白を受けるのを待つのではなく、思い切って告白していくことをオススメします。
スポンサーリンク
告白するタイミングがわからない女性がすべき3つの対処法とは?
行動は早いに越したことはありません。
でも「告白するタイミングが分からない」という問題も出てきます。
そんな問題も「3つの対処法」を押さえることで、適切な告白タイミングを知ることができます。
過去の恋愛を聞いてみる
まずは思い切って相手の男性に、過去の恋愛を聞いてみましょう!
というのも、告白するタイミングを知るのにとても参考になるからです。
相手男性の過去の恋愛体験を聞くことで、まずはどんな女性を望んでいるかが分かります。
そこから、告白のタイミングも何となく分かることが多いのです。
思わず相手の話に割り込んで、話しかけたくもなるかと思います。
しかし割り込んでしまうと、肝心なことを聞き出すことができません。
ここはグッとこらえて、男性が話し始めたら聞き役に徹しましょう。
ただ女性に対して、男性が過去の恋愛体験を話すのは抵抗があるものです。
そんな抵抗を感じさせないように、あくまでこちらは干渉しない姿勢でいましょう。
そうすることによって、男性の口から告白するタイミングのヒントを聞くことができます。
告白するタイミングはデート回数では計れない
告白するタイミングは、「とにかくデートを重ねればいい」そんな考えを持っている方も多くいます。
しかし「〇回目のデートに告白しよう!」と決めてかかるのは無意味です。
あくまでタイミングは、雰囲気であり、お互いに好感し合っている状況なら、1回目のデートでもうまくいくことも少なくありません。
10回デートしたから告白するタイミングというのではなく、相手男性とデートをしていて、「ここだ!」というタイミングで告白するとうまくいくことが多いです。
例えばお互いにテンションが上がっている時や、お互いに良い雰囲気になった時は絶好のチャンスですね。
また先ほど紹介した、男性の恋愛体験に近いタイミングになった時などが告白に適したタイミングと言えます。
告白1回目はスタート
告白は「1回告白してダメだったから、もう無理」そんなイメージを持っている方が少なくありません。
実際、男性女性に限らず、一回告白してダメだとあきらめる人が多いのはとてももったいないことです。
告白されてから、その女性のことが気になってきたという男性も多いのです。
執拗に相手の男性についていくような、ストーカー行為はもちろん厳禁です。
しかし、逃げ腰にならずに明るく話しかけることで急展開が起きることも少なくありません。
そういった意味で、1度失敗してもまたタイミングを計って再挑戦することも心にとめておきましょう。
スポンサーリンク
告白するタイミングがわからない女性のための3つの対処法 まとめ
女性から告白するのは、やめた方がいいと考える方は少なくありません。
でも実際は多くの女性が自分から告白し、男性と交際を始める方が多くいます。
むしろ女性の方から告白をしてもらった方が、むしろ男性は嬉しい場合がほとんどです。
そういった意味で、自分のタイミングが合えば、こちらから告白をしてしまいましょう!
告白のタイミングとしては、相手男性の過去の恋愛体験を聞いたり、デート回数にかかわらずに「今かも!」というタイミングで告白すると上手く行きます。
そしてさらに重要なのは、例え一回目の告白がうまく行かなかったとしても内心はあきらめないことです。
明るくふるまって、タイミングが来たと思ったらもう一回告白してみましょう。
一回目の時とは違った反応をしてくれることも少なくありません。
慌ててすぐに告白するというのはベストではありません。
あなたが「ここだ!」と思ったタイミングで勇気を出して告白してみましょう。
とは言っても、「なかなか勇気が。。。」という女性も多いことでしょう。
そんな時は無理をせず、悩みを聞くのを仕事にしている人に頼る方法も検討してみてくださいね。
➤➤➤【電話占い【ココナラ】公式サイト】
世の中の悩みは、理屈だけですべてが説明できるわけではありません。
「運勢」など別角度から診断してもらうと目からウロコの時があります。
【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。
年齢や環境に関係なく、とにかくあなた自身が「今すぐ結婚したい!」ということであれば、ぜひこちらをお読みいただければと思います。
やはり年齢がいくつであっても、そばで支えてくれるパートナーがいたほうが、将来への安心感が増しますし、笑うことが増える人生になるはずです。
ただ1つ気をつけたいのが、結婚すること自体が目的になってしまうこと。
結婚することが出来たけど、その後すぐに一緒にいることが苦痛になり、数年で離婚しましたでは本末転倒です。
婚活をする本来の目的は、出会った相手と将来にわたって幸せを共有し続けることですよね。
この先も長く一緒に生きていくお相手を探すのであれば、その方を取り巻く家庭環境や経済力、金銭感覚や価値観、家族観なども知っておくことがじつはかなり重要。
離婚原因の多くは、結婚する時には見えにくいこれらの情報不足だったりするからです。
そしてこれらのことを補える婚活方法として結婚相談所が存在します。
もちろんどの結婚相談所でもいいわけではありません。
目先の結婚ではなく、あなたがこの先もずっとあたたかい家庭を築いていけるお相手を提案できる結婚相談所でなければ意味がないです。
「エン婚活エージェント」は、結婚相談所とは思えない低料金にもかかわらず、そのサービスは多くの利用者から好評を得ています。
なかには入会時の提出書類が多いという不満が出ていますが、それも利用者の安全を守るため。
既婚者や年収を誤魔化す人に入会されると、他の会員さんに迷惑がかかるからです。
ただそれでも何万円も支払って、結婚できなかったらと思うとなかなか勇気が出ないのではないでしょうか。
しかしエン婚活では、3か月以内にお見合いが成立しなかった場合、利用料金のすべてが返金されます。
「時は金なり」
無料の資料請求も出来るのでぜひチェックしてみてください。
※Webパンフと冊子パンフが選択可