悩み別恋活(男性)

【薬剤師の彼女が欲しい男性必見!】付き合うにはどんな方法があるの?

婚活キング
婚活キング
こんにちは。独身時代に薬剤師の女性と付き合ったことがある婚活キングです。

最近は病院で直接クスリがもらえず、隣の薬局に行く羽目になりますが、行ってみると思いのほかキレイな薬剤師の女性がいたりすることも。

薬剤師は給料もかなり多めですから、男性としてはいろいろと心強いです。

そこでこの記事では、薬剤師の女性と付き合う方法は?ということを、20代の頃に薬剤師の女性と付き合っていた筆者が語り明かします!

女性薬剤師と付き合う一番簡単な方法は?

日本の薬剤師の男女比は4対6で女性のほうが多いです。

しかも男性薬剤師は、イケメンどころかパッとしない男性薬剤師が多めとのこと。

ですので、女性薬剤師の多くはマッチングアプリに登録して出会いを探しています。

女性薬剤師が多く利用しているのが、マッチングアプリのペアーズです。

職業・コミュニティの検索を使えば、女性薬剤師を簡単に見つけることができるので、使わないのは勿体ないです!

スポンサーリンク


薬剤師の彼女が欲しいなら?

薬剤師にはキレイ女性が多いので、つねに彼氏がいそうですよね。

でも薬剤師業界の男女比率は4対6で女性のほうが多いので、出会いを求めている女性薬剤師さんは結構いるものです。

男性患者も来ますが、薬局に来るのは夕方の忙しい時間がほとんどで、落ち着いて会話する余裕がありません。

ですから薬剤師さんは、キレイな女性やかわいい女性が多いのにもかかわらず、意外とフリーな方が多いので積極的にチャレンジしていきましょう!

病気になろう!

病気になって薬局へ行きたくても、病気にならないと行く機会がありません。

でも目的は診察ではなく、薬局でお目当ての薬剤師さんに会うことです。

ですから、偏頭痛が続いているとかなんとか言ってすぐに病院へ行きましょう。(笑)

1年に数回しか病院に行かないという人にとっては、それだけチャンスが減ってしまいますよね。

ですから薬剤師の女性と付き合うためには、他の業種の女性にアプローチするよりも短い期間での勝負になります。

アプローチする方法は?

おすすめするアプローチ方法は、相手から連絡先を聞くのではなくこちらの連絡先を渡す方法です。

相手の連絡先を聞くのは、相手にほとんど「考える時間がない」点でおすすめしません。

あなたから連絡先のメモを渡せば、こちらに好意があることは伝わります。

相手も返信するかどうか、じっくり考えることができます。

何度か来ている薬局であれば、事前にあなたの連絡先のメモを用意しておいて渡せばいいでしょう。

でも初めて来院した場合、連絡先のメモを持っていたら不自然です。

ですから受付で紙とペンを借りて、その場であなたの連絡先を書き、そのまま気になっている薬剤師の女性に渡しましょう。

周りの目もあるかもしれませんが、そんなことを気にしていては奇跡は起こせません!

もしも返信があってやりとりが出来るようになったら、なるべく自分はおいといて、相手の悩みを聞くスタンスでいきましょう。

時間はかかりますが、あなたが必要なことに気づいてくれるようになるのが目標です。

仮に「彼氏がいるのですみません」とか言われた場合は、「いきなり驚かせてすいません」と言ってその日は帰りましょう。

「彼氏がいるからごめんなさい」とかは、ある程度「想定内」でここからがスタートだと考えるべきです。

多くの男性がここであきらめてしまいますよね。

じつはこの後の行動しだいでは、充分に付き合える可能性が出てきますよ。

かと言って、断られてからすぐにまた行くと、ちょっと怖がられるかもしれません。

2週間ほどあけてから、 来院するのがいいでしょう。

ただあまりにも間をあけると、忘れられてしまいます。

女性を見かけたら、「この間は、驚かせてごめんなさいね」とだけ言っておきましょう。

相手の女性薬剤師も、しつこくさえされなければ特に敬遠することもないでしょう。

いちおうお客なので。

しかし相手はあなたのことを1度断ったものの、アプローチしてくれた人のことは意外と気になるものです。

しかも他の女性薬剤師と、あなたが話していると妙な嫉妬心を持ってくれる可能性があります。

ですのであわてずに、時間をかけて会話だけ続けていきましょう。

そしてついに相手の薬剤師が会話のなかで「最近、彼氏とうまくいってないんですよ~」などと言ってきた時がチャンスです。

冷静に「この前渡した連絡先にメールしてくれれば、悩みくらい聞きますよ」とさりげなく言いましょう。

「すいません、もう無くしてしまいました」と言われたら、再度メモを渡してついでに、向こうの連絡先ももらってしまえばいいでしょう。

ここまで来れば、あとは根気よく相手の悩みを聞いてあげているだけで、相手があなたを求めるようになる確率は高いです。

スポンサーリンク


薬剤師を彼女に出来なかった場合は?

恋愛において「うまくいく」「うまくいかない」は、相手のあることなのでダメだったとしても落ち込まずに先に進みましょう。

リアルな出会いに少し疲れたなら、スマホでの出会いにシフトするのも決して悪くないですよ。

スマホを使った出会いなら、 「相手の年齢」や「相手の職業」まで【検索】できるのでとても効率的です。

どこまでもめげずに職業検索で「薬剤師」と検索するもよし、気分を新たにして「看護師」とするもよしです。(笑)

マッチングアプリのペアーズなら検索機能が使いやすく、「相手の職種」も選びたい放題です。

会員数も国内ではダントツに多いので、出会える可能性大です!

【Pairs(ペアーズ)の評判は?】

「ネットサービスでの出会いなんて怪しい!」と感じる方もまだまだいらっしゃるかもしれません。

ネットでの買い物が、リアルな買い物より早くて便利なのと同じで「人との出会い」もめちゃくちゃ効率的なことに驚くでしょう。

スポンサーリンク


薬剤師の彼女が欲しい! まとめ

他の職場であれば、同じ職場にアルバイトとして入って親しくなるという方法もあります。

ただ薬剤師はアルバイトでできる仕事ではありません。。。

つまり、ほかの仕事と違って簡単に同じ職場で働くことができません。

ですのでどうしてもあきらめたくなければ、頑張って風邪ひいている人から風邪をもらってまた病院にいきましょう!

風邪をもらってまで病院に行きたくない方は、上で紹介したペアーズから「薬剤師」と検索してみてください。

この記事を書いた人

モテキング婚活キング27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。 

出会い春、恋の花さかせましょう

少しずつ暖かい日も増えてきて、外に出歩く人が増えています。

みなさん3年間行動を制限されていた反動もあるのでしょうね。(笑)

出会いの機会も増えているようですが、いまひとつ乗り切れていないという方もいるのではないでしょうか。

そんな方には、日本最大のマッチングアプリ「ペアーズ」がおすすめ。

マッチングアプリの中でも、会員数がダントツに多いにもかかわらず、料金は最安なのでぜひチェックしてみてください。

➤➤➤ペアーズ公式サイト

 

またペアーズ以外の他のマッチングアプリとも比較したいという方へ、最新のマッチングアプリランキングをご用意しました。

⇩  ⇩  ⇩  ⇩  ⇩

【最新!】マッチングアプリランキング!おすすめの恋活婚活アプリは?