最近多い「1000円カット」のお店にはいないかもしれませんが、ある程度大きめの美容院に行くと綺麗でおしゃれな女性美容師がけっこういますよね。
お気に入りの美容師さんに会いたくて、髪が伸びてないのに美容院を予約している男性も多いのではないでしょうか。(笑)
でもいざアプローチとなると、「絶対彼氏いるよな~。」などといろんな憶測が浮かんできてあきらめてしまいがちですよね。
それはもったいないです!
女性美容師さんはたしかに綺麗でおしゃれですが、それ以上に忙しいのと出会いが少ないのとで彼氏がいない可能性は充分にあります!
この記事では【美容師の彼女が欲しい男性】のために、付き合う方法とメリットデメリットをご紹介していきます!
目次
美容師と付き合うメリットデメリットは?

【美容師と付き合うデメリット】
・かなりストレスをかかえている
美容師という仕事はその見た目の華やかさとは裏腹に、いろんな仕事の中でも特にストレスが多いことや体力的にもキツイことは、いまや美容業界と関係のない人間にも知られています。
まだ若い美容師だと、お店にだれもいない早朝6時から練習しているのを見かけたりします。
それから普通の業務にはいり、夕方までほとんど休憩もなく働き、先輩美容師が帰ったあとにまた深夜まで練習しています。
そんな基本寝不足に加えて、けっこうキツイ先輩美容師がいたりしますし、お客さんでも嫌味を言う人もいます。
仲良くなった美容師さんがポロっとこぼしていましたが、美容師の控室はタバコで充満していて、イライラした野獣が息を吸ったり吐いたりしているとのこと。
特に若い美容師さんと付き合うとかなり参っているでしょうから、それなりに覚悟とやさしさがなければ長く一緒にいることは難しいでしょう。
【美容師と付き合うメリット】
・ヘアスタイルはすべてお願いできる(無料で!)
問答無用に一番のメリットはこれですね!
美容師さんにとっては、気兼ねなく練習できる数少ない人となりますし、あなたのほうも髪を切るのにお金がかからなくなります。
しかも他の美容師さんだと言いにくい細かいことも、彼女ならお願いしやすいですし、疑問も聞きやすいでしょう。
彼女にとっても、自分の彼氏を自分の手で素敵にできるわけですから、とても幸せな時間ですよね。
美容師を彼女にしたいなら?

・お店にかよう
まずはお目当ての美容師さんがいるお店に行かなくては、なにも始まりませんから、できる限りひんぱんにお店に行きましょう。
さすがに1週間くらいで行くのは行き過ぎでしょうし、髪もあなたの気持ちに追いつけないでしょう。(笑)
ひんぱんに美容院に行く男性でも、2、3週間に1度のようです。
さいわい他の職業と違って、美容院ではあなたが切ってもらう美容師を指名することができるので、かならず指名予約をとりましょう。
予約も休日よりは、平日のスタッフが少ないくらいのときのほうが、ゆっくりした雰囲気で会話ができていいでしょう。
忙しい日に行っても、建前は「ごゆっくりどうぞ」と言いますが、本音はどの美容師さんもお客をうまく回すことに必死なので、あまり収穫のない時間となってしまいます。
・会話がすべて
美容師を彼女にできるかどうかの一番のポイントは、間違いなくカット中の会話でしょう。
1回目や2回目の来店の時には、まだまだ最近のニュースなんかの世間話で充分です。
でも世間話をいつまでたってもしていては、さきに進めませんから、ここから1歩踏み出す必要があります。
美容師さんは仕事中ですから、あなたのことをいろいろ聞いてくれることが多いですよね。
でもそれでは他のお客さんと同じ流れですから、うまくこちらから美容師さんへ質問や悩みを聞いていくようにしましょう。
だれでも人の話を聞くよりも、自分の話(特に悩み)を聞いてもらったほうが、うれしいですし好感をいだいてくれやすいです。
それを詰み重ねることで、美容師さんのほうにあなたへの「安心感」と「信頼」が生まれてきます。
そんな中でふと「あそこのお店美味しいですよね」とか「○○見に行きました~?」という会話が出てきます。
そこでまったく悪びれる様子もなく、「あー、じゃあすぐに行きましょう!」と言って勝負に出ましょう。
仮に誘いに応じてくれなくても、人間的に嫌われてさえいなければ、少しずつあなたのことが気になっていくはずです。
・アプローチは?
綺麗な女性やかわいい女性に「彼氏いるんですか?」と聞いて、いたらあきらめるというのでは、80%くらいの確率であきらめなければいけませんよね。
そんな20%の確率にかけるよりは、はなから彼氏またはそれに近い存在の男性はいるものとして、アプローチしてはいかがでしょうか。
彼氏がいてもいなくても、その彼氏との状況によって、デートの誘いにのってくる女性はたくさんいます。
デートの最中に「じつは付き合っている人がいるんだぁ。卑怯だよね。でももう彼氏とは終わりにしたいと思っていて。。。」とか言ってくる女性もたくさんいます。
ですからわざわざ相手に彼氏がいることを言わせて、そこで終了とすることはないと思います。
あなたの「美容師さんと付き合いたい」という気持ちが本物なら、いま相手に彼氏がいても関係ないです。
ときどきこちらがアプローチした女性の彼氏が、文句を言ってくることがあります。
電話が多いですがこっちは強引に女性を誘っているわけではなく、ただ好きだからアプローチしたのに彼氏は怒っているのです。
誰にでも人を好きになって、その気持ちを伝える自由くらいはありますから、怒っている彼氏に出くわすとあきれます。
「僕は自分に自信がないので彼女を取らないで!」と言っているようなものです。
または「彼女はしりがるで誘われたらホイホイついていくので、誘わないで!」と言っているようなものです。
話がそれましたが、彼氏がいてもいなくても、あなたは「あなたの連絡先」を美容師さんに渡して「お友達からお願いします!」と言って待ちましょう。
美容師を彼女に出来なかった場合は?
「恋愛」は勉強やスポーツと違って、ものすごく頑張ってもダメなときはダメです。
相手の気持ちが関係することですから、ダメでも自分を責めたりせずに前を向きましょう。
日常生活圏のなかだけでの出会いに固執せずに、「スマホアプリ」での出会いも試してみるといいと思います。
まだまだネットでの出会いなんて、あやしいと感じるかたも多いかもしれません。
実際に使ってみて危なくないと分かっている20代30代からは、すでの絶大な支持を得ています。
しかもスマホアプリでの出会いなら、 相手の年齢や相手の職業まで【検索】できるのでとても効率的です。
相手の職業で「美容師」と検索してもいいですし、もう美容師はいやなら「キャビンアテンダント」としてもいいですね。(笑)
ネットアプリでの恋活では、日本最大の恋愛マッチングアプリ「ペアーズ」がいま一番出会えるマッチングアプリです。
美容師の彼女が欲しい! まとめ
相手の女性が「美容師」であることに限らず、人を好きになる時は相手の「見た目」が好きという場合が多いかと思います。
なんとか頑張って付き合うことができたのに、互いの「内面の相性」が悪いことに気付き別れてしまうケースは多いです。
普段の生活の中の出会いだけではなく、もっとたくさんの女性とやりとりできるサービスを使ってみることも検討してみてはいかがでしょう。
お互いに内面をよく知ってからのほうが、付き合ってからも楽しく長く付き合っていけるのではないでしょうか。
マッチングアプリのペアーズなら、内面的な共通点も、付き合う前にすり合わすことができるという点でとても優れています。
ペアーズなら無料会員でも、すべての女性会員の顔写真とプロフィール内容を見ることができますよ!