【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。
具体的には、クラブマリッジを利用したことのある方の口コミから「評判」を検証していきます。
クラブマリッジでは、全プラン全額返金保証を展開しているので安心して試すことができます!
スポンサーリンク
クラブマリッジとは?
クラブマリッジは、首都に近いエリアで展開する結婚相談所です。
そのため地方への展開がなく、唯一都内以外なのがシンガポールです。(笑)
しかし都内にしか展開していないと言っても、全国の結婚相談所連盟IBJへ加盟しているため、出会いは都内在住や都内通勤者だけとは限りません。
またなるべく少ない回数のお見合いで成婚できるように、分析重視でお見合い相手を選んでくれて婚活をサポートしてくれます。
これなら婚活が上手く行かずに、つらい思いをする期間も少なそうですね。
首都特化型の結婚相談所にはどんなメリットやデメリットがあるのでしょう。
クラブマリッジで成婚した人や失敗した人の口コミを見ていきましょう!
クラブマリッジの悪い口コミ・評判は?
★☆☆☆☆
登録者の居住地に偏りがあるように感じました。22時までの出張訪問サービスをウリにしているが、月会費とは別に料金がかかり、一回の出張で5,400円かかってしまうのはちょっと高すぎるかな?と思いました。
★★☆☆☆
本当に相性の良い相手を探そうと努めてくださっていたのか疑問です。
アドバイスは定型的、カウンセラーさんからの電話は半年の間1回のみでした。メールのレスポンスも殆ど翌々日以降です。
密に連携をとることができるのが仲人型相談所のイメージですが、こちらは全く違うとおもいます。
クラブマリッジの良い口コミ・評判は?
★★★★★
クラブ・マリッジに入会した決め手は「結婚はチーム戦」という、クラブ・マリッジのコンセプトに共感したからです。
個人戦で彼女が作れなかった私ですから、クラブ・マリッジの方たちとチームを組んで、結婚相手をみつけたいと思いました。
まさにチーム戦での婚活をしているという実感を持てましたし、成婚に導いていただいたことに感謝してもしきれません。
★★★★☆
実際に活動を始めてみて、カウンセラーのサポートには満足しています。
適当にいっぱい紹介するのではなく、紹介数は多くありませんが、私の好みを考えたうえで相手を提案してくれているのが伝わってきます。
仕事も忙しく下手にいっぱい紹介されるのも迷惑なので、丁度良いです。
また22時まで対応してくれます。夜になると相談所には行けませんが、駅近くのカフェ等でカウンセリングをしてくれるので便利です。
★★★★☆
実際にクラブ・マリッジでは女性会員の20%以上が40前半の方でしたので、私の年齢でも、そこまで違和感なく登録ができて良かったです。
お見合い後にお互いの希望が合えば交際がスタートしますが、私は4人目の男性と交際をスタートする事ができたので、ここでやっと婚活の手ごたえを感じました。
スポンサーリンク
クラブマリッジの悪い口コミ・評判から分かること
カウンセラーさんの質が残念
いい加減な仲人に当たってしまうと、期待が大きいだけにツライかもしれません。
そもそも自力で結婚できる人がこういうサービスを利用するわけではないので、カウンセラーさんがしっかりサポートしてくれるかどうかは成婚結果に大きく関わってきますね。
出張訪問サービスに疑問
出張訪問サービスがあるのはいいのですが、、月額料金とは別に料金が発生します。
内容にあまり価値を感じられないと、料金が高すぎると感じてしまうようです。
対面でなくても、オンラインなどにすれば料金も少額で済むでしょうから、今後は改善されていくといいですね。
クラブマリッジの良い口コミ・評判から分かること
チーム戦で成婚へ
自力で結婚できるなら、結婚相談所に頼りませんよね。
周囲の応援やサポートがあってこそ結婚に至ることができるので、相談所選びのときには大事なポイントですね。
しかもカウンセラーさんは、お相手の方を分析して提案をしてくれるようです。
婚活者とカウンセラーとの相性も成婚のカギとなりそうです。
夜22時まで相談に乗ってもらえる
お仕事が忙しいと平日の深夜まで仕事で、今週は何もできないなんていうことはよくありますよね。
そこでクラブマリッジの営業時間に合わせるのは無理という方にとっては、22時まで相談に乗ってもらえるのは嬉しいポイントです。
40代以降でもしっかりサポート
40歳を過ぎると、婚活が難しくなるのは間違いないですし、果たして自分が利用していいものかと悩む方もみえます。
しかしクラブマリッジに登録している人には、年齢の高い人もいるので、まったく気にする必要はないでしょう。
スポンサーリンク
クラブマリッジの口コミ・評判はどう? まとめ
やはり首都特化型だと、首都圏から外れたところに住んでいる方だと、使いづらい結婚相談所に感じてしまうかもしれません。
初期費用だけでも20万円近くとやや高めなので、軽い気持ちで始めるというわけにはいかないのではないでしょうか。
ただ高額だからこそ真剣に結婚をしたい人が集まる可能性はありますね。
ただここ数年で、成婚まで1年間利用しても10万円かからない結婚相談所も出てきています。
最新の結婚相談所ランキングを作成しましたので、よろしければ参考にしていただければ幸いです。
年齢や環境に関係なく、とにかくあなた自身が「今すぐ結婚したい!」ということであれば、ぜひこちらをお読みいただければと思います。
やはり年齢がいくつであっても、そばで支えてくれるパートナーがいたほうが、将来への安心感が増しますし、笑うことが増える人生になるはずです。
ただ1つ気をつけたいのが、結婚すること自体が目的になってしまうこと。
結婚することが出来たけど、その後すぐに一緒にいることが苦痛になり、数年で離婚しましたでは本末転倒です。
婚活をする本来の目的は、出会った相手と将来にわたって幸せを共有し続けることですよね。
この先も長く一緒に生きていくお相手を探すのであれば、その方を取り巻く家庭環境や経済力、金銭感覚や価値観、家族観なども知っておくことがじつはかなり重要。
離婚原因の多くは、結婚する時には見えにくいこれらの情報不足だったりするからです。
そしてこれらのことを補える婚活方法として結婚相談所が存在します。
もちろんどの結婚相談所でもいいわけではありません。
目先の結婚ではなく、あなたがこの先もずっとあたたかい家庭を築いていけるお相手を提案できる結婚相談所でなければ意味がないです。
「エン婚活エージェント」は、結婚相談所とは思えない低料金にもかかわらず、そのサービスは多くの利用者から好評を得ています。
なかには入会時の提出書類が多いという不満が出ていますが、それも利用者の安全を守るため。
既婚者や年収を誤魔化す人に入会されると、他の会員さんに迷惑がかかるからです。
ただそれでも何万円も支払って、結婚できなかったらと思うとなかなか勇気が出ないのではないでしょうか。
しかしエン婚活では、3か月以内にお見合いが成立しなかった場合、利用料金のすべてが返金されます。
「時は金なり」
無料の資料請求も出来るのでぜひチェックしてみてください。
※Webパンフと冊子パンフが選択可