「オーネット」は会員数49,790人(男性27562人・女性22228人)の業界2位の規模を誇る結婚相談所です。
結婚相談所の中では「中価格帯の料金設定」となっています。
オーネットの料金についてはこちらの記事⇒【オーネットの料金は?】に詳しくまとめてありますので参考までにどうぞ。
オーネットは基本プランで初期費用10万6,000円・月会費13,900円(税抜)です。
高く感じるかもしれませんが結婚相談所としては平均より安い料金設定です。
ただし「データマッチング型」の結婚相談所なので、オーネットサイトから会員みずからお相手をさがしアプローチする必要があります。
手厚いサポートがなくても、積極的に活動していける方におすすめの結婚相談所です!

➤➤➤『オーネット公式サイト』 https://onet.co.jp
ただなかにはオーネットの料金だと「ちょっと手が出ないなあ」という方もいるのではないでしょうか。
そんな方には、結婚相談所業界でもっとも低料金にもかかわらず、しっかりとしたサポートをもつ「スマリッジ」をチェックしてみてください!
スマリッジ利用した方の口コミについては、こちらの記事⇒【スマリッジの口コミ・評判は?】にまとめてありますので参考までにどうぞ。
スマリッジは結婚相談所にもかかわらず、利用料金は登録料6,000円と月会費9,000円のみです。(税抜)
「お見合い料」「成婚料」などの追加料金も一切なしです!

しかも婚活アドバイザーによる、「お相手の紹介」「お見合いの日程調整」「さまざまな悩み」へのサポートがあります。
さらに3ヶ月以内に出会えなかった場合、支払った全額を返金してもらえる「全額返金保証制度」があります。
実質リスクなしで結婚相談所を利用できますから、あと必要なことは行動力だけですね!
※キャンペーンも多いのでこまめにチェックしておくとさらにお得です。
いくらオーネットが「中価格帯」とはいえ、決して安くはない料金がかかります。
「でもやっぱり私はオーネットが気になる!」という方は以下を読み進めていってください。
この記事では【オーネットの評判】について、ユーザーの口コミから徹底検証していきます!
目次
【オーネットの「悪い評判と口コミ」は?】
入会してからやっぱり会員数が多いなあと感心しましたが、そのぶんライバルも多いというか、年収・ルックスのいい男性には勝てない感じが強かったです。
いたって普通の自分には、成婚までたどり着けるものではありませんでした。
私のアドバイザーの方はとても積極的な方でした。
「どんどん直接会ってみてください!」と言うので、どんどん会ってみるのですが全然うまくいきません。
だんだんとアドバイザーの方からかかってくる状況確認の電話が苦痛になってしまいやめてしまいました。
【オーネットの「良い評判と口コミ」は?】


結婚相談所を利用したのは初めてでしたが、アドバイザーの方がしっかりとサポートしてくれたので問題はとくにありませんでした。
お見合いは緊張してうまくいく気がしませんでしたが、半年かからずにいい女性に巡り合えて成婚退会できました。
会員数が多く、よその結婚相談所よりも料金が安かったので入会しました。
紹介の数も思った以上に多く、入会しなかったら絶対に出会えないような年収の高い男性と成婚できました。
私はとにかく自分に自信がなかったので、アドバイザーの方のアドバイスがとても助かりました。
相手の方との話し方や話題について、私の身なりについてなどあらゆることにアドバイスをいただきました。
4ヶ月目でいい方と出会えてお互いの親にあいさつを済ませました!
主人とはオーネット8ヶ月目で知り合い結婚することができました。
インターネットを使って自分で男性を検索できるので、いつでも都合のいい時間に調べられるのがとても良かったですよ。
相手の男性の年収や学歴なんかも見れるので、けっこう検索してるだけで楽しかったです。
ほかの結婚相談所よりは、価格が安くてリーズナブルですしサービスも良かったですよ。
どうしてもアドバイザーの方との相性で、不満を持つ方もいるようですが、わたしはぜんぜん大丈夫でした。
まあ私の場合は、歳が歳なんで細かいこと言ってられなかったのもあるんですが、同じやるなら楽しく取り組んだほうがいいですからね。
➤➤➤『オーネット公式サイト』 https://onet.co.jp
※今ならぴったりのお相手を診断してくれる「結婚チャンステスト」が無料!
【オーネットの「良い評判と悪い評判」からわかること】
どの結婚相談所でも賛否両論わかれるのが「アドバイザーの方の対応」ですよね。
ただ評判と口コミを見る限りオーネットはかなり良いようです。
悪い評判と口コミにでてくるアドバイザーの方への不満も、不親切だとかほったらかしとかいうものではありません。
むしろお世話がすぎて、苦痛に感じる人もいるといったものでした。
これは事前にアドバイザーの方に頼んでおけば、その人に合わせて控えてくれるでしょう。
もう少しアドバイザーの方とすり合わせをすれば解決できたのではないでしょうか。
さらに会員数が多いことが、逆にライバルが多くていい人に出会えないという不満がありました。
会員数が少ないと、そもそも良いお相手も少なくなってしまいます。
そして数少ない良いお相手の取り合いになりますから、やっぱり会員数は多いに越したことはないでしょう!

➤➤➤『オーネット公式サイト』 https://onet.co.jp
【オーネットの「評判と口コミ」は? まとめ】
悪い評判では、皮肉にも会員数が多いことがライバルも多いことにつながり、成婚しにくいといった意見がありました。
いっぽうで良い評判では、会員数が多い・アドバイザーの方が親身になってくれるといったところに好印象を持つ方が多いです。
会員数が多いことについては、ライバルも多くなるものの、会員数が少なくてはそれこそ「出会える確率」が下がってしまうので本末転倒ではないでしょうか。
アドバイザーの方からの状況確認の電話が苦痛になるという意見も、しっかり事前に伝えればちゃんと対応してくれます。
どちらかと言えば、他社ではアドバイザーの方が「あまり面倒をみてくれない」という不満が多いぐらいですから(笑)
とは言え、すぐに利用するのは不安だなという方は、2分でできる「結婚チャンステスト」を試してみてください。
自分の希望条件に合った方が、何人くらいいてどんな人なのか確認できる無料サービスです!