婚活市場は「女余り」と言われている事実をご存知でしょうか。
一般的に婚活市場の男女比は、男性4割、女性6割と言われています。
その中でも30代の女性は割合が高いことが特徴です。
30代女性は、条件の良い20代女性や数多い同世代ライバルたちを相手に、婚活を勝ち抜いていかなければなりません。
特に良い条件の男性と結婚したい場合、その競争率は熾烈を極めます。
そんな女余りと言われる婚活市場で、30代前半の私が最終的に行ったことをご紹介します。
目次
【女余りの婚活市場でなかなか選ばれなかった私。。。】
20代の頃はそれなりに恋愛を楽しんできた私でしたが、30代になってからめっきり出会いの機会が減りました。
周りも既婚者が増え始め、恋愛話よりも結婚生活、子育ての話へ切り替わっていきました。
自分だけ話題について行けない状況がとても怖かったです。
いよいよ私だけが取り残されてしまったまずい、という危機感から婚活を始めました。
また、漠然としたイメージではありますが、私の中で結婚をしたら子どもを設けたいという希望がありました。
妊娠・出産のリミットを考えると、今すぐにでも動かなくてはいけない、とより焦りを感じ、婚活サービスをフル活用することに決めました。
実際に婚活を始めてみると、20代から始めている女性も多く、30代という年齢のハンデを背負っての婚活は、かなりハードルが高いものでした。
条件の良い女性と自分を思わず比べてしまい、焦りばかりが募っていく毎日は、とても辛かったです。
【婚活市場が女余りになっている理由は?】

「男性に比べて女性のほうが相手への条件が厳しい」
女性は男性よりも現実を見つめており、安定した結婚生活を送りたいという気持ちが強い傾向にあります。
そのため、男性に求める条件は必然的に厳しいものになってしまうのです。
その条件が最も顕著に現れるところは、職業と収入です。
今は共働きが推奨されていることからも分かる通り、高年収の男性は昔よりも減少傾向にあります。
それでも安定した結婚をするために、女性はどうしても高収入男性を求めてしまいます。
対象となる男性が絞られた挙げ句、女性の中で争奪戦となってしまうため、結果として女余りの厳しい婚活市場に成り果ててしまうのです。
「男性は女性のように妊娠のリミットがないので結婚への焦りがうすい」
そもそも男性は女性よりも結婚願望が薄い、というのが一般的です。
加えて、男性は女性に比べて、年齢による妊娠・出産のリミットがありません。
厳密に言えば、男性にも加齢と不妊の関係性はあるのですが、女性ほど顕著に出ないため、焦りや危機意識を感じにくいです。
女性は結婚だけでなく、その後の将来を見越した上で行動を起こすため、男女で結婚に対する意識に差がでることは当然とも言えます。
【女余りの婚活市場で選ばれるために私がやった3つのこと!】

「ダラダラ婚活にならないように期限を決めた」
自分自身を奮い立たせるためにも、1年間という期限を決めて婚活を始めました。
婚活には多額の費用もかかりますし、時にはメンタルも削られていきます。
一定のリスクがあるため、長期的にダラダラと婚活することはあまり良いこととは言えません。
また、自分の人生の中で一番若い、年齢の条件が良いのは常に今です。
年齢が全てではありませんが、少しでも若い方が有利だろうと思って行動しました。
自分に圧力をかけることは辛かったですが、ひたすら心を鬼にして頑張ることにしました。
「現場での瞬発力が必要な婚活パーティーに行くのはやめた」
婚活パーティーでは、好みの相手をその場で見つけ、狙った相手へピンポイントでアピールをする瞬発力が問われます。
私自身は、今後ともに家庭を築いていくかもしれない相手を、素早い判断で決めることは出来ないと思っていました。
じっくり相手を見て考えたい人にとっては、はっきり言って不向きです。
また、好みの相手が居るかも分からない状況で、長時間拘束されるというデメリットもあります。
30代という貴重な時間をフル活用するためには、自分に合わない婚活方法を切り捨てる決断も大切です。
「結婚相談所でどんな男性にでも会ってみたら優しい方に出会えた」
婚活を始めた当初、自分の条件に合わない男性は、会っても意味が無いと思い込んでいました。
ある時、条件の合わない男性と渋々お見合いをしたことがあったのですが、会ってみたら意外にも楽しく、印象が大きく変わりました。
そこからは、カウンセラーに紹介された男性と積極的に会うようにしました。
結果として、条件が合わないと思える男性でしたが、優しく人間として尊敬できる方に出会い、ご縁を繋ぐことが出来ました。
間口を広げたことによって、様々なタイプの男性と出会え、良い経験が出来たなと思っています。
【女余りの婚活市場で選ばれるために私がやった3つのこと! まとめ】
女余りの婚活市場で、30代前半の私が選ばれるためには、戦略を練らねばなりません。
様々な婚活サービスを利用することは大事ですが、自己管理が出来ないようでは意味がありません。
有意義な婚活のためには、期間の設定、自分に合わない婚活方法は切り捨てる勇気を持つ、結婚相談所でどんな男性にも会ってみることで、出会いの間口を広げることが大切です。
30代前半という一見不利な状況の中で、婚活市場を勝ち抜いていくことはとても大変です。
しかし、自発的に行動し、視野を広げることでご縁に恵まれる可能性が上がります。
不安で押しつぶされそうな時もありますが、悩む暇があるなら行動を起こして進んでいきましょう。