【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。
40代男性の婚活は難しいですよね。
自分の年齢を考えたら「早く結婚しなくては!」と焦って、行動はするけれどもうまくいかない。
実際に私もそうでした。
私が婚活を始めたのは30代後半でしたが、いっこうに結婚できそうなお相手には出会えませんでした。
それでも婚活は続けていたけれども気づけば40代、ますますうまくいかないのでは。。。と婚活をやめそうになったこともあります。
ですが、そんな私でも真剣交際をしてくれるお相手に出会えました!
そこで、今回は婚活が難しいと感じていた40代男性の私がしたことをご紹介します。
目次
【婚活が難しいという現実を突き付けられました。。。】
まずは、私のプロフィールとこれまでの経緯をご紹介します。
年齢は43歳で、職業は総合病院の総務事務をしています。
年収は600万円で学歴は大卒ですが、大学名は皆さんが聞いたことがないようなところです。
学生時代からかなりの奥手で初めて彼女ができたのは、28歳でした。
彼女とは7年付き合い、結婚の話まで出ましたがいろいろあって破局してしまいました。
今でもあまり思い出したくない思い出なので詳細は秘密にしますが、その後、3年経ってなんとか立ち直り、38歳の時に婚活を始めました。
しかし、婚活を始めるのが遅かったせいか、なかなかうまくいきませんでした。
婚活パーティーで自分が選ばれることはなく、マッチングアプリでは1ヶ月に200回デートの申し込みをして200連敗なんてことは普通でした。
やっとデートできても、真剣交際の申し込みをしたら断られる。
そんな日々の繰り返しで、40代に突入した頃には惨敗記録はさらに伸びて、40代男性の婚活は難しいという現実を突きつけられました。
【40代男性の婚活はなぜ難しいのか?】
40代になってからはあまりにも惨敗記録の伸び方が激しかったので、なぜこんなにも婚活が難しいのかを冷静になって考えてみました。
その結果、わかった原因は以下のとおりです。
「40代男性は25歳~35歳までの女性を希望するから」
私は25歳~35歳の女性を希望していました。
婚活中の40代男性の中には私と同じような方がいらっしゃるのではないでしょうか?
残念ながら、婚活中の女性は同年代の男性を希望する方が多いです。
結婚相手とはいつまでも一緒にいたいですし、結婚・出産という未来を考えるとキャリアに自信がなくなる方も多いため、結婚相手にはできるだけ長く元気でいて稼いでほしい。
そのような思いを抱きながら婚活をしているので、25歳~35歳の女性にとって5歳~10歳以上も年が上の私たち40代男性は結婚相手の対象になりづらいのです。
「とくに婚活パーティーが難しい」
40代男性は、婚活パーティーで女性とマッチングするのが本当に難しいです。
現在は若い男性でも婚活をしている方が多く、婚活パーティーの男性参加者の年齢層は25歳~35歳が多く占めています。
そして、女性は25歳~35歳の男性を選ぶので、彼らとライバルになると自分は選ばれませんでした。
40代男性にとって婚活パーティーは不利になることばかりです。
【婚活が難しいと感じた40代男性がしたこと】
40代男性の婚活が難しい原因が分析できた私は、どうしたらいいのかを考えて次のことを実行しました。
「40代の婚活は断られて当たり前!いちいち落ち込まない!」
自分が希望している女性は私たち40代男性を選ばない。
そう気づいてからは、「断られて当たり前だ!」と開きなおるようになりました。
それからの私の行動は変わりました。
婚活パーティーでは選ばれなくてもいいから1週間の参加するパーティーの数を1つでも多くする。
マッチングアプリでは1ヶ月間の惨敗記録が200連敗でも落ち込まないで、300連敗でも400連敗でもいいや!という精神で申し込みの回数を増やす。
断られることに耐性が付いたといいますか、いちいち落ち込まなくなったので、当てる数を増やせるようになりました。
その甲斐もあって、デートまでこぎつける女性の人数は増えました。
「結婚相談所を利用しターゲットをアラフォー女性にした」
デートの機会が増えたのは大きな成果でしたが、今度は真剣交際の申し込みをしてもなかなかOKしてもらえないという悩みに直面しました。
さすがに行き詰まったので、結婚相談所に登録することにしました。
登録後に紹介されたのは希望の女性ではなく、37歳~45歳くらいのアラフォーの女性ばかりでした。
そこで、私はハッとしました。
女性は同年代の男性を求める方が多いので、アラフォーの女性は私のような40代男性を求めるのだなということに気づきました。
アラフォー女性にとって、私のような40代男性はニーズがある。
自分を求めている人を私も求めれば成婚率は上がる!
そう考えるようになってから私は25歳~35歳の女性ではなく、アラフォーの女性をターゲットにしぼることにしたのです。
「デート代などはすべて支払って経済力をアピールした(現在真剣交際中)」
アラフォー女性にターゲットをしぼるようになってから、デートの時も話が合って楽しいなぁと思える女性に出会う機会が増えました。
良い変化を感じていることを相談所の担当者に報告したところ、こんなアドバイスをいただきました。
「アラフォー女性は若い女性に比べると結婚を真剣に考えているので、経済力のある男性を求める。」
打算的に感じるかもしれませんが、若い時よりも将来のことをより具体的に考えられるアラフォー女性にとっては、相手の男性に経済力を求めるのは当然のことです。
幸い私は大学卒業から今の病院にずっと勤めていますし、自慢できるような年収ではありませんが、今後も昇給や退職金の支給が見込めるので経済力をアピールできます。
普段の行動からも経済力アピールが伝わるようにデート代はすべて自分が支払うようにしました。
ある程度のキャリアを積んで、経済的にも不自由しないというところは私たち40代男性の強みなのです。
経済力アピールを始めてから2ヶ月で私の真剣交際の申し込みにOKしてくれた女性が現れました。
【婚活が難しいと感じた40代男性の話 まとめ】
私は自分の子どもが欲しくて子どもを産むのに適齢な25歳~35歳の女性を希望していていました。
しかし、アラフォーの女性と実際に交際してみると、若い女性よりもアラフォー女性の方が、価値観が合うと感じます。
アラフォー女性との結婚を希望するということは自分の子どもを育てることを諦めなければならないこともあり得ますが、婚活の現場ではアラフォー女性は私のような40代男性を求めている方が多いので成婚率はグッとあがります。
誤解しないでいただきたいのですが、私は成婚率を上げるためにアラフォー女性を勧めているわけではありません。
最も伝えたいことはこれまでの凝り固まった理想を捨てると、案外違った形で幸せの形が見えてくるということです。
婚活が難しいと感じている40代男性の方には、自分の理想が生涯でどうしても必要なものなのか、今一度考えた上で婚活に励んでいただきたいです。

ペアーズエンゲージでは、2021年5月17日よりサービス提供エリアが全国に拡大!
それに先立ち、新規エリアで5月16日までに事前登録すると、
・入会金無料! 12,000円⇒ 0円!
・月会費が半額! 12,000円⇒6,000円に!(税込)
※しかも退会するまで月会費は6,000円のまま。
【北海道】北海道
【東北】宮城県 / 福島県 / 青森県 / 山形県 / 秋田県 / 岩手県
【関東】茨城県 / 栃木県 / 群馬県
【中部】新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県
【中国】岡山県 / 広島県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県
【四国】香川県 / 徳島県 / 愛媛県 / 高知県
【九州・沖縄】福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
もしあなたが、上の新規エリアに該当していたら超ラッキー!
ペアーズエンゲージに限らず、結婚相談所を毎月6,000円のみで利用できるなんて前例がありません!
※3か月間でマッチングしなかった場合でも、全額返金保証あるので安心!あとはあなたの行動だけですね。