【婚活キングの姉】のんびり独身を楽しんでいたら、あっという間に30代に。婚活に5年間も苦しむ。なんとか6年目の35歳で結婚。2児の母。
価格差はあると思いますが、どの結婚相談所もそれなりのお金がかかりますよね。
ですから、もしかしたらあなたにとって「一世一代の大勝負!」だったりするのではないでしょうか。
にもかかわらず、入会した結婚相談所がひどいところだった場合、もう結婚なんかしたくなくなってしまうかもしれませんよね。
そんなことにならないために、この記事では【ひどい結婚相談所のやばい特徴と見分け方】についてご紹介していきます。
最近では、一定期間内にお見合いが成立しなかった場合には全額返金対応してくれる、以下のような結婚相談所もあります。
※スマリッジは利用料金の安さも業界トップクラスです。
目次
ひどい結婚相談所で起こるやばいトラブルとは?

「決められた紹介人数より少ない」
結婚相談所では一定期間内に、これだけの人数を紹介するというところがほとんどです。
ですが実際には、紹介予定人数が少なくなってしまうケースがあります。
入会してしばらくのあいだは、提示された内容通りの人数を紹介してもらえるかもしれません。
しかししばらくすると、指定された地域では該当者がいないといった理由で紹介する人数を減らされたりします。
そして最悪な場合は、紹介できないので待機を求められるようになることも。
そうなった場合に、利用者からしてみれば「こんなことは聞いていない!」となってトラブルに発展します。
「お見合いが成立しない」
結婚相談所では入会する時に自分のプロフィールだけではなく、相手への条件面についても細かく指定します。
これは最適なお相手をマッチングするためにおこなわれています。
しかしあまりに細かく選定してしまうと、マッチングの確率が下がります。
またこちらからお見合いを申し込んでも成立しないケースも起こります。
会員の人数が多いところでは、ある程度の妥協点をみつけてお見合いをおこなってもらえます。
しかし結婚相談所の規模が小さいと元から会員が少ないので、いつまで経ってもお見合いが成立しないといった事態が起きます。
最近では、3か月以内にお見合いがも出来なかった場合に、全額返金対応してくれる以下のような結婚相談所もあります。
※スマリッジは利用料金も業界トップクラスの安さです。
ひどい結婚相談所のやばい特徴は?

「強引に入会をすすめてくる」
結婚相談所は、会員からの入会金や月々の会費で運営をおこなっています。
とくに他には収入源が無いというのが一般的です。
それに対して広告や宣伝に多額の費用が必要になります。
ですので、一人でも多くの会員を入会させたいというのが本音です。
まあ確かにボランティアではないので仕方ない部分ではあります。
しかし無料相談で、強引に入会させようとする結婚相談所もあります。
このような強引な手法を使うところは、退会を求めても簡単には応じてくれない傾向があります。
ですので、あまりにもあなたの意思を無視したような言動があれば、きっぱりと入会を断りましょう。
「スタッフのほうがしゃべりまくる」
会員の入会を第一に考えている結婚相談所の場合、いかに自分のところのサービスが素晴らしいのかの説明が多くなりがちです。(笑)
こちらが質問してもその答えを明確にせず、すぐに説明に戻ろうとします。
相手に不信感を与えて入会を拒否されることを、なるべく回避しようとする戦略です。
こういう場合、最初からマニュアルが作成されている可能性が高いですね。
良い結婚相談所ほど、あなたの意思確認を頻繁におこなってくれるものです。
ですので、常に自分本位の話し方を続ける担当者がいるような結婚相談所はきっぱりとお断りしましょう。
「最終的な利用料金のくわしい説明がない 」
結婚相談所では、基本の料金については大々的に広告しています。
しかしオプションといった細かな部分については、金額を明確に提示しないところがあります。
これは内容が複雑なので、実際に利用する際に説明をする場合もあります。
でも中には、少しでも多くのオプションを付帯してもらうため、あえて料金をぼやかして説明するところもあります。
いちおう本人が説明を求めれば、最終的には提示してくれます。
ですので料金について疑問があったら、絶対に話を先に進ませずに答えを求める覚悟をもっていきましょう。
ひどい結婚相談所を見分ける方は?

「無料カウンセリングでスタッフを見極める」
無料カウンセリングは、まだ入会するか迷っている人に対して、無料で担当者から説明を受けられるサービスです。
このサービスじたいは、ほとんどの結婚相談所が採用しています。
無料カウンセリングでその結婚相談所の本質を知るために、担当者の言動に注視することが大切です。
この無料カウンセリングの担当者は、本質的には入会してもらうことを求めているので、簡単に諦めて帰らせては意味がありません。
ここで悪質な結婚相談所であれば、本人が入会の意思が無い場合でも引き留め工作を強行してきます。
次々に入会した際のメリットや、他の結婚相談所との比較を延々と説明し、最終的には本人が根負けするのを狙ってきます。
そういう結婚相談所は、入会さえつかみ取れば、あとは手のひら返しで雑な対応をしてくるので絶対に入会してはいけません。
それでも根負けして入会してしまい、家に帰ってから後悔することもあるかもしれません。
そんなときは、1週間以内ほどであればクーリングオフ(キャンセル)が使えることが多いので必ず利用しましょう。
無料カウンセリングであっても、担当者がしっかりとあなたの意見を聞き入れてくれるかどうかを見極めましょう。
「料金とサービス内容についてしつこく質問してみる」
結婚相談所では、相談所ごとに料金を設定していて一律ではありません。
そのためサービスによっては、必要無いのに付帯されてしまい、余計な費用を求められる場合もあるでしょう。
特に一人でも多くの入会者を求めているような結婚相談所では、この部分をあいまいにして良いところだけを強調する傾向があります。
そのため料金やサービスの内容について、理解できないのであれば何度でも説明を求め、それに対して真摯に対応してくれるかどうかを見極めましょう。
「全額返金保証のある結婚相談所から試す」
どんなサービスでも1か月くらい利用すれば、それがいいものか悪いものかだいたいの判断がつきますよね。
しかし結婚相談所では、はじめに入会金または登録料などの初期費用だけで、10万円以上を支払っている場合もあります。
つまり辞めたくても、支払った初期費用がもったいなくてすぐに辞める決断ができません。
すぐにあきらめないという覚悟を決めるという意味合いがあるのかもしれませんが、サービスがあまりにもひどい場合は困りますよね。
そこで3ヶ月以内に出会えなかった場合(お見合い出来なかった場合)、それまでに支払った全額を返金してくれる結婚相談所を選ぶと安心です。
オンライン結婚相談所のスマリッジでは、全額返金保証はもちろん、そもそもの利用料金も登録料6,600円・月会費9,900円(税込)とお手ごろです。
※キャンペーンがおこなわれていることもあるのでこまめにチェックしておくとさらにお得です。
ひどい結婚相談所のやばい特徴と見分け方は? まとめ
もしもあなたが「自分の努力だけでは結婚するのが難しい」と判断した場合には、結婚相談所を利用するのはとても有効です。
ところが結婚相談所は、業者によってその運営方法がかなり異なっています。
とくに個人運営の結婚相談所では、かなりサービスの質に差があります。
結婚相談所を運営するのに資格はいらないため、副業収入目当てで安易に始める方もいるためです。
結婚相談所側ともめやすい理由としては、以下のものが多いです。
・決められた紹介人数より紹介が少ない
・いつまでもお見合いが成立しない
つぎに入会前に判断できる、ひどい結婚相談所の特徴を押さえておきましょう。
・強引に入会をすすめてくる
・スタッフのほうがしゃべりまくる
・最終的な料金のくわしい説明がない
そして上のようなひどい結婚相談所を利用してしまわないために、
・無料カウンセリングを受けてスタッフとの相性をみる
・料金とサービス内容を納得いくまでしつこく聞く
・全額返金保証がある結婚相談所を利用する
以上のことを頭に入れておくことをおすすめします。
結婚は人生の中でもかなり重要なイベントです。
そのための手助けをおこなってくれる結婚相談所は、大切な存在であるのは間違いありません。
ですので入会する前に、あなたにとって最適なところを調べて、あとで後悔しないようにしましょう!
スマリッジでは全額返金保証はもちろん、そもそもの利用料金も登録料6,600円・月会費9,900円(税込)とお手ごろです。
※キャンペーンがおこなわれていることもあるのでこまめにチェックしておくとさらにお得です。