現在、婚活パーティーを運営する会社はたくさんあります。
フィオーレパーティーは料金だけを見ると、他社の婚活パーティーよりも圧倒的に安いです。
しかしいくら料金が安くても、サービスがいい加減なものでは利用する意味がありませんよね。
そこでこの記事では【フィオーレパーティーの評判】を利用者の口コミから検証していきます!
スポンサーリンク
忙しい方のために結論!
忙しい方のために結論を言うと、パーティー終了後に、フィオーレの結婚相談所への勧誘があり、それに対する評判が悪いです。
ただパーティー自体の評価は悪くないので、勧誘を強い意志で断れる方なら問題ないでしょう。
断る自信がないという方は、積極性が必要な婚活パーティー向きではないかもしれません。
落ち着いて婚活するなら結婚相談所がベストですが、利用料金が高額なのがネックです。
しかし近年主流になってきているオンライン結婚相談所なら、実店舗がないのでかなりリーズナブルに利用することができます。
例えば、結婚相談所スマリッジなら、利用料金が登録料6,600円・月会費9,900円(税込)とかなりお手ごろ。
しかも全額返金保証もついているので、安心してチャレンジできます。
※只今キャンペーン中で月会費9,900円と独身証明書取得サポート2,200円が無料!
フィオーレパーティーとは?
フィオーレパーティーは、2005年開業の株式会社トータルマリアージュサポートが運営しています。
フィオーレパーティーのほかにも、フィオーレという「結婚相談所」も展開しています。
フィオーレパーティーは、おもに関西圏を中心に営業。
徐々に北は「金沢」、西は「岡山」「福岡」のほうでも、婚活パーティーを多数開催しています。
でもパーティーなんて聞いただけで、「私には無理無理」という反応をしてしまう方もいらっしゃるかと思います。
私も終わった後はぐったりして、かならず偏頭痛になります。(笑)
でもフィオーレパーティーには、パーティーのスタイルが6種類もあります。
少人数のプチお見合いパーティーでは、私でも偏頭痛を起こさずに楽しめました。
年齢も気にする必要はなく、だいたい各パーティーごとに年齢が設定されています。
フィオーレパーティーの「悪い評判」は?
★★☆☆☆
転勤で地方に引っ越すことになり、出会いがまったくない職場なのでこのままではまずいと思いフィオーレパーティーに参加しました。
パーティーじたいはとても楽しく、参加している人たちもいい人ばかりでした。
カップルにはなれませんでしたが、それなりに納得できるサービスでした。
しかし帰り際のフィオーレからの結婚相談所への勧誘がちょっと面倒でした。
★★★☆☆
何度か利用していますが、参加者の男女比率がひどいときがあります。
少なくとも男女同じ人数ならもてあますこともないのですが、女性が3人くらい少ないと待ってる時間が長いですし、それで同じ料金というのはちょっと気に入らない。
スポンサーリンク
フィオーレパーティーの「良い評判」は?
★★★★☆
プチお見合いというパーティーに参加してみました。
男女合計20人くらいでしたが、1人1人と個室ブースで会話できるし、2回目もあるくらいたっぷりと話せるところが良かったです。
運よく素敵な方に出会うことができ満足です!
★★★★★
大手の婚活パーティーには何度か参加したことがあります。
今回は気持ちを変えてみたくて、初めてフィオーレパーティーに参加してみました。
男性もいい感じの方が多くて、料金が2000円なのに普通に良かったです。
その日はうまくいきませんでしたが、期待がもてたのでもう1度参加しようと思います。
フィオーレパーティーの「評判」からわかることは?
悪い評判からわかること
勧誘がうざい
フィオーレパーティーの口コミで多いのが、パーティー後に「勧誘」してくるのがイヤというものです。
フィオーレはもともと「結婚相談所」も運営しているので、そちらのほうに勧誘してくるわけです。
仕事なのは分かりますが、評判が悪い行為になっています。
男女比率がひどい
これもどこの婚活パーティーの口コミでもあるものですが、パーティー参加者の男女比率が悪いというものです。
男女比率が悪いと、人数の差の分だけ話相手がいなくなり待ちぼうけをくらいます。
運営側からしてみれば、ドタキャンした人がいたので人数のバランスが崩れてしまったということなのでしょう。
他の婚活パーティー会社では、男女の人数差が4人以上になった場合は開催しないなどの手を打っています。
しかしフィオーレパーティーでは、バランスを崩さないように努力していますが、人数差が何人で中止になるなどとはうたっていません。
良い評判からわかること
じっくり話せる
人数の多いパーティーでは、どうしても1人あたりの話す時間が短くなってしまいます。
フィオーレパーティーでは、パーティーの種類が6つもあります。
「プチお見合いパーティー」などであれば、男女合計4人~になっているので個室ブースでゆったり話すことができます。
料金が安い!
一般的な婚活パーティーの平均的な価格は、「男性5000円~7000円」「女性が3000円~4000円くらい」です。
フィオーレパーティーの平均価格は、男性が3000円以下・女性が2000円以下となっていてかなりリーズナブル。
しかもパーティーの質は、他の婚活パーティーに引けを取らないという口コミが多く、コストパフォーマンスが高いことが分かります。
スポンサーリンク
フィオーレパーティーの「評判」は? まとめ
フィオーレパーティーに対する悪い口コミでは、フィオーレの結婚相談所への勧誘に対する意見が多いです。
しかしおおむねパーティーじたいには満足している方が多いです。
強い意志を持って、結婚相談所への勧誘さえ断れば問題ないでしょう。
料金的には、他の婚活パーティーと比べてもダントツに安いので「使える婚活パーティー」だと言えます。
しかし断る自信がないという方は、積極性が必要な婚活パーティー向きではないかもしれません。
落ち着いて婚活したいなら結婚相談所がベストですが、利用料金が高額なのがネックです。
しかし近年主流になってきているオンライン結婚相談所なら、実店舗がないのでかなりリーズナブルに利用することができます。
例えば、結婚相談所スマリッジなら、利用料金が登録料6,600円・月会費9,900円(税込)とかなりお手ごろ。
しかも全額返金保証もついているので、安心してチャレンジできます。
※只今キャンペーン中で月会費9,900円と独身証明書取得サポート2,200円が無料!
【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。