コロナの影響で導入が早まったペアーズの通話機能「ビデオデート」。
しかし例えコロナがおさまっても使える機能として残っていくでしょう。
この記事では【ペアーズのビデオデートは本当に使える通話機能なのか】についてご紹介していきます。
スポンサーリンク
忙しい方のために結論!
ペアーズの通話機能ビデオデートは、相手の外見としゃべり方がかなりハッキリと分かるので会ってみるかどうかを判断しやすいです。
今まで相手の方に会ってみたらイメージと全然違ったという経験はないですか?
実際に会うとなると、交通費や食事代がかかりますし時間もそこそこ使いますよね。
ペアーズのビデオデートなら追加料金なしで通話でき、しかも相手の雰囲気がしっかり分かります。
特に女性は自分のLINEを教えずにお相手を確認できるのでぜひチェックしてみてください。
ペアーズの通話機能ビデオデートとは?通話のみは可能?
ペアーズの通話機能ビデオデートは、直接会わずにオンライン通話で相手の雰囲気を知ることができるペアーズの新機能。
2人だけで顔を見ながら通話できるので、メッセージよりもはるかに深いコミュニケーションができます。
もちろん顔見せなしの「通話のみ」も可能で、まずは会話からという使い方もできます。
今まではメッセージのやりとりで仲良くなってきたら、LINEなどを教えてから会ってみるのが一般的でした。
でも正直なとこ女性にとっては危険な側面がありますよね。
ビデオデートはペアーズサイト内での通話なので、お相手に連絡先を教える必要がないです。
ペアーズのビデオデートの利用資格と通話時間は?
ペアーズの通話機能ビデオデートを利用するには、
・男性は「年齢確認完了+有料会員であること」
・女性は「年齢確認完了していること」
が必要。
そしてさらにお互いに「いいね!」してマッチングし、双方ともメッセージを3通以上やりとりしている必要もあります。
ただそこをクリアできれば、通話時間は1回あたり15分間・1日通算3時間が上限なのでたっぷり利用できます。
通話時間1回15分・1日通算3時間使えるということは、最大で12人とやりとりできますね!
またビデオデートならお相手とどれだけ距離が離れていても関係がないですよね。
興味があるけど遠距離だからとあきらめていたお相手とも顔を合わせて話すことが出来ます。
移動時間もかからないので、ちょっとした隙間時間でもお相手の了解さえ得られれば顔を見て通話できますね。
今までは直接会うしか出会う方法はありませんでした。
それがオンラインで気軽かつ安全に出会えるという選択肢が出来た事は、ユーザーにとってとても大きなメリットでしょう。
ペアーズの通話機能ビデオデートのやり方は?
それでは実際にペアーズの通話機能ビデオデートの通話方法を見ていきましょう。
❶ますメッセージ画面右上の 「ビデオマーク」を選択します。
❷つぎにビデオデートにあたっての「エチケット確認」をします。
茂手泰三がビデオデートに挑戦!
ここでは実際にペアーズの通話機能ビデオデートを体験した茂手泰三くんに感想をもらいたいと思います。
ただこちらから言いだしたのに、スマホ越しとは言え、実際に顔を合わせて通話するとなるとかなり緊張しました。。。(笑)
まあでもワクワクと緊張が混じった感じですから悪くはないんですよ。
会話に間があくと困るかもしれないと思い、事前に聞きたいことや最近の時事ネタをメモり、あとは飲み物は準備しておきました。
そしていよいよ夜8時にビデオデート開始!
まずはあいさつして、お互いにただただ笑う。。。
テレくさいのと、相手が動いていることへの新鮮さが入り混じった感じです。(笑)
まず私の相手への印象としては、写真よりはポッチャリしてるなと感じましたがかえって優しそうに見えて好印象でした。
相手女性からはプロフィール写真より健康そうに見えると言われました。(笑)
ビデオデートのルールとして、初回は15分で強制終了するのであっという間に終わってしまいます。
ただ同じお相手とのビデオデートなら、2回目以降は60分話せるようになりますね。
でも60分だと今度は持て余してしまい、「前半は盛り上がってたのになあ。。。」ということもありました。
ただ間違いなくお互いに、実際に会うのと変わらないくらい相手の雰囲気が分かるのは大きいです。
相手を写真だけで判断して、リアルで会ってみると別人じゃん!となることもありますよね。(笑)
ビデオデートなら相手の外見も雰囲気も90%くらい分かるので、会う会わないの判断がしやすいです。
仮にコロナがおさまっても、実際に会ってみるかどうかの判断材料として、ビデオデートはかなり有効だと感じました。
➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】
スポンサーリンク
ペアーズの通話機能ビデオデートの感想や評判
★★★★☆
けっこうマッチングアプリを利用させてもらっています。
ただどうしても、実際に会ってみると写真よりも。。。
まあお互いに「写真とちがうね~。。。」と内心思っていたのかもしれないですね。(笑)
それがビデオデートなら、お互いに動きがありますしリアルに声も聞けます。
なので直接出会ったときにギャップを感じないんです。
追加料金もかかりませんし、使わないのはもったいないですね。
★★★★★
これまでもペアーズを利用してきましたが、直接どこかお会いするとなれば、移動や準備で行き帰り1~2時間はかかります。
それが自宅ですと、極端な話、1分前までちがうことが出来ます。
顔だけ相手に見えるようにしておけば、服装の準備も時間を取られません。(笑)
お互いに交通費も飲食代もかからないので、初めて顔見せするのには丁度いいですよ!
通話機能ビデオデートのデメリットは?
会話がメインで間がもたない
ビデオデートでは基本お互いに画面を見ている状態なので会話に重点がおかれます。
途中で誰かが入ってくることがないので、話し下手の人にはすこし間がもたないかもしれません。
通話機能ビデオデートのメリットは?
写真より実物にちかい!
相手の写真と実物とのちがいに驚くことは多々あるのではないでしょうか。(笑)
それくらい写真だと、角度や髪型、光の当て方で3割増しにも5割増しにも良く見せることが出来てしまいます。
でもあなたは相手の写真と付き合うわけではないですよね。
動いているお相手と付き合うはず。
ビデオデートなら写真よりもはるかに本当の相手の雰囲気が分かります。
ですからメッセージのやりとりを長々しているよりも、動画で相手と話したほうが、自分のタイプかどうかがハッキリするでしょう。
移動時間もお金もまったくかからない!
ビデオデートはオンライン上での顔合わせですから外出する必要がありません。
移動する時間もかかりませんから、そのぶんの交通費も浮きます。
さらにはお互いの飲食代も発生しませんね。
初対面が直接会う方法だと「タイプじゃ無いな。。。」という時でも、すぐ帰るわけにはいきまさせんし、移動費や飲食費もかかってしまいますよね。
女性はペアーズの利用こそ無料ですが、さすがに直接会う時の移動代や飲食代はそれなりにかかっていたはず。
それさえもビデオデートなら負担がなくなります。
なのでまずはビデオデートをして、いい感じだったら直接会ってみるというのが無駄がないですね!
コロナ後も通話機能ビデオデートは使えるの?
ビデオデートには「直接会うデートにはない良さ」があるので残っていくのではないでしょうか。
直接会うのに近いくらいに相手の雰囲気が分かりますし何よりとても安全。
ビデオデートは連絡先を教えずに利用できるので、相手の印象がイマイチで断りたいときも安心です。
ですのでビデオデートは、メッセージのやりとり~直接会うまでの中間的なコミュニケーション方法として使われていきそうです。
※【ペアーズの評判は?】という記事にはビデオデート以外のペアーズの口コミをまとめていますので参考にどうぞ。
スポンサーリンク
ペアーズの通話機能ビデオデートはどう? まとめ
もともとペアーズではコロナに関係なく、通話機能ビデオデートの開発を進め準備していたそうです。
ただコロナの影響でサービスの開始を前倒ししたというカタチですね。
通話機能ビデオデートの開始から1年以上たちますが、とくにこれといった問題はないそうです。
デメリットよりもはるかにメリットのほうが大きいという口コミが多いので、ぜひチェックしてみてください。