マッチングアプリは出会いを求める男女にとって便利なツールである反面、トラブルになることも少なくありません。
マッチングアプリでの出会いは、男女ともに向いている人・向いていない人が分かれる傾向があるからです。
そこで本記事では【マッチングアプリをやめてよかったという男女の理由】についてご紹介していきます。
「マッチングアプリやめてよかった!」実際に使ってわかった5つのデメリット
マッチングアプリは出会いを求める人にとって手軽で便利なツールですが、実際に使ってみるとデメリットもたくさんあります。私がマッチングアプリをやめてよかったと感じたデメリットを5つ紹介します。
出会いの質が低い
マッチングアプリでは、写真やプロフィールを見て判断することが多く、相手の本当の性格や魅力を知ることができません。
また出会いに対して真剣な人が少なく、軽い気持ちで利用している人が多いため、出会いの質が低くなってしまいます。
トラブルが多い
マッチングアプリでは、相手が本当に自分と同じような目的を持っているかどうか分からないため、トラブルが起こりやすいです。
例えば出会い目的ではなく詐欺目的で利用している人がいたり、嫌がらせやストーカー行為をされたりすることも。
時間がかかる
マッチングアプリでは、マッチングするまでに時間がかかることが多く、実際に会うまでには、さらに相手とのスケジュール調整も必要なため、出会いまでに時間がかかってしまいます。
出会い以外の目的で利用されることがある
マッチングアプリでは、出会い以外にもビジネス目的やSNS代わりに利用されることがあります。
そのため相手が自分と同じように出会いを探しているのかどうか分からないため、出会いに真剣な人にとっては煩わしい時があります。
ストレスや不安が増える
マッチングアプリでは、相手とのやりとりやデートの結果によって、ストレスや不安が増えることが多いです。
またいいねやマッチングの数が少なかったり、返信が来なかったりすると、自分自身に対する自信が低下してしまうことも。
男性がマッチングアプリをやめておいたほうがいい理由
マッチングアプリは、出会いの手段として人気がありますが、男性がやめておいた方がいい理由もあります。
まずマッチングアプリは女性からのアプローチが少ないため、男性側から積極的にアプローチする必要があります。
にもかかわらず相手女性が実際に会ってみると、自分と想像していた人とかなり違ったということも珍しくありません。
マッチングアプリ上では、相手女性のプロフィールや写真だけで判断するため、実物とかなりの差が生じることが多くなっています。
さらにマッチングアプリには、詐欺や出会い目的でない人も存在します。
相手女性のプロフィールが本当の情報であるかどうかを確認する手段は限られています。
またマッチングアプリでの出会いは、簡単に次の出会いに移ることができるため、真剣な出会いを望む男性には向かないことも。
以上の理由から、男性がマッチングアプリをやめておいた方がいい場合もあるということを念頭に置いて、出会いの手段を選ぶことが大切です。
女性がマッチングアプリをやめておいたほうがいい理由
女性がマッチングアプリをやめておいたほうがいい理由もあります。
まず第一にプロフィール画像やプロフィール文だけでは、相手の本当の素性が分からないため、詐欺やストーカー被害に遭いやすいこと。
あくまでも個人と個人のやりとりになるので、自分で相手を見極めるしかありませんし、何かあっても自己責任となってしまいます。
第二にマッチングアプリは、すべての男性が真剣な出会いを求めているわけではないことを理解する必要があります。
なかには遊び相手を探している男性や、不倫相手を探している男性もいるため、トラブルに巻き込まれる可能性があります。
第三にマッチングアプリは、プロフィールを見て相手男性を選ぶという「見た目重視」や、メッセージのやり取りを通じて相手を判断するという「言葉重視」の方法が主流です。
これらの方法では、実際に出会ってみなければ、ほとんど相手の魅力や性格は分かりません。
そのため当たりはずれが大きい面があり、骨折り損になることも多いので、長期的な折れない覚悟が必要となります。
もちろんマッチングアプリを利用すること自体が悪いというわけではありませんが、とくに女性が利用する場合は注意することが重要です。
マッチングアプリをやめて良かったと思えるそのほかの出会い方!
マッチングアプリは現代の出会いの一つとして非常にポピュラーですが、必ずしも良い出会いがあるわけではありません。そこでマッチングアプリ以外の出会い方を紹介します。
友人の紹介
いつの時代も友人を通じて知り合うことは、信頼できる相手との出会いが期待できます。
また共通の趣味や興味を持っていることも多く、会話が弾むことが多いです。
イベントに参加する
街の婚活イベントや趣味に関するイベントに参加することで、同じ趣味を持っている異性と出会うことができます。
またイベントの内容によっては、共通の話題も多く自然な形での会話が生まれやすいです。
ボランティア活動
ボランティア活動は社会貢献にもなりますし、同じ目的を持った異性と出会うことができます。
出会い目的でボランティア活動をするのはけしからん!という人もいると思いますが、そこはまあやるべきボランティア活動はしっかりやったうえでの出会いなら問題ないでしょう。
以上、マッチングアプリ以外の出会い方を紹介しました。ぜひあなたに合った出会い方を見つけてくださいね。
マッチングアプリやめてよかったと感じた理由とは? まとめ
マッチングアプリは出会いの手段として便利な面がありますが、プライバシーの問題やうわさの多さ、出会いの質の低さなど多くの問題を抱えています。
マッチングアプリをやめて、新しい出会いの場を探すことも、出会いの幅を広げるためには有効な方法の一つ。
ぜひあなたに合った出会いの場を選んで、素敵な異性を見つけてください。
【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。
年齢や環境に関係なく、とにかくあなた自身が「今すぐ結婚したい!」ということであれば、ぜひこちらをお読みいただければと思います。
やはり年齢がいくつであっても、そばで支えてくれるパートナーがいたほうが、将来への安心感が増しますし、笑うことが増える人生になるはずです。
ただ1つ気をつけたいのが、結婚すること自体が目的になってしまうこと。
結婚することが出来たけど、その後すぐに一緒にいることが苦痛になり、数年で離婚しましたでは本末転倒です。
婚活をする本来の目的は、出会った相手と将来にわたって幸せを共有し続けることですよね。
この先も長く一緒に生きていくお相手を探すのであれば、その方を取り巻く家庭環境や経済力、金銭感覚や価値観、家族観なども知っておくことがじつはかなり重要。
離婚原因の多くは、結婚する時には見えにくいこれらの情報不足だったりするからです。
そしてこれらのことを補える婚活方法として結婚相談所が存在します。
もちろんどの結婚相談所でもいいわけではありません。
目先の結婚ではなく、あなたがこの先もずっとあたたかい家庭を築いていけるお相手を提案できる結婚相談所でなければ意味がないです。
「エン婚活エージェント」は、結婚相談所とは思えない低料金にもかかわらず、そのサービスは多くの利用者から好評を得ています。
なかには入会時の提出書類が多いという不満が出ていますが、それも利用者の安全を守るため。
既婚者や年収を誤魔化す人に入会されると、他の会員さんに迷惑がかかるからです。
ただそれでも何万円も支払って、結婚できなかったらと思うとなかなか勇気が出ないのではないでしょうか。
しかしエン婚活では、3か月以内にお見合いが成立しなかった場合、利用料金のすべてが返金されます。
「時は金なり」
無料の資料請求も出来るのでぜひチェックしてみてください。
※Webパンフと冊子パンフが選択可