【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。
出会いを求めることは、決して恥ずかしいことではありません。
でもスマホを使ったマッチングアプリの利用は、知り合いに知られたくないという方もまだまだいらっしゃるのではないでしょうか。
今ではかなりの若者が利用しているので、恥ずかしがることはないのですが、ガツガツしているようにとられるのが嫌で、マッチングアプリ利用をさけている方もいたりします。
だとしたら、 それはもったいないです!
【Omiai】なら、ほぼ100%バレないようにできるからです。
この記事では【Omiaiで知り合いにバレない方法】についてご紹介していきます。
スポンサーリンク
Omiaiで知り合いにバレない方法は?
プロフィールの公開設定
じつはOmiai では以下のような設定1つで、ほぼ100%知り合いにバレないようにできます。
「マイページ」→「各種設定」→「プロフィールの公開設定」
「プロフィールの公開設定」のすべての会員への公開を、「非公開」と選択すれば以下の会員以外には、あなたの存在が分からなくなります。
・あなたが「いいね!」を送った相手
・あなたとすでに「マッチング」している相手
このOmiaiの「非公開」機能は無料で利用できます。
他社の恋愛マッチングアプリでは、非公開にできる機能を利用するのに、毎月2,480円もかかったりするので、いかにOmiaiの「非公開」機能がお得かが分かります。
「非公開」にして、ほとんどの会員をシャットアウトするのはさすがにちょっとという方は、以下の方法を取り入れてください。
Facebookで登録
会員登録時に「Facebook登録」を選べば、Facebookで友達になっている人がOmiaiを利用していても、相手にあなたが表示されることはありません。
でもFacebookに登録されていない知り合いがOmiaiを利用していた場合、普通にあなたが表示されてしまうので完璧に防げるものではありません。
他の会員にもしっかりあなたの存在が分かるので、向こうから「いいね!」がくる可能性は残せます。
「Facebookの友達にさえバレなければいい人」にとっては、一番いい選択肢でしょう。
ニックネームにイニシャルを使わない
ニックネームをイニシャルで登録している方は、イニシャルから名前を推測できるので知り合いにバレる可能性がでてきます。
イニシャルではなく、あだ名のような名前にしておいて、知り合いにピンとこないようにしておくといいでしょう。
ブロックする
Omiaiを利用していて偶然知り合いを見つけたら、即「ブロック」することができます。
「ブロック」さえしてしまえば、その知り合いには絶対にバレることはありません。
スポンサーリンク
Omiaiで知り合いにバレないようにした後のデメリットは?
「非公開」設定にして知り合いにバレなくなるのはいいですが、相手にもあなたの存在が分からなくなってしまいます。
ですから「非公開」設定にした場合は、こちらから積極的に「いいね!」していきましょう。
スポンサーリンク
Omiaiで知り合いにバレない方法は? まとめ
仮に知り合いが【Omiai】を利用していた場合でも、いろいろな対策でバレずに済むことが分かります。
ただ一番のいい方法は、もし知り合いに【Omiai】を利用していることがバレても「平然」としていることです。
何か冷やかされることを言われても、「いろんな出会いにトライしているうちの1つです。」という気持ちで接しましょう。
あらかじめあなたのプロフィールに「これを見ている人で、私の知り合いの人は静かに見守ってくださいね。」と書いておくのも効果があります。
堂々と恋活しましょう。
少し涼しい日も増えてきて、外に出歩く人も多くなってきています。
「出会いの機会」も増えているようですが、いまひとつ乗り切れていないという方もいるのではないでしょうか。
そんな方には、会員数がもっとも多いマッチングアプリ「ペアーズ」がおすすめ。
マッチングアプリの中でも、会員数がダントツに多いにもかかわらず、料金は最安なので使わないと損です!
➤➤➤【ペアーズ公式サイト】
もっと手っ取り早く出会える「合コン」がいいという方はこちら⇩
コンパde恋ぷらんならすべてスタッフまかせで、職場関係や友人つながりではない異性とすぐに合コンできます。
面倒なメンバー集めや場所決めなどもすべておまかせ。
友人と一緒に参加するコンパはもちろん、1人で参加できるコンパもあり、カップル誕生率は60パーセントを超えています!
➤➤➤【コンパde恋ぷらん公式サイト】