結婚相談所のお見合いというとすごく固いイメージがありますよね。
しかしスマリッジではふたりでランチをするくらいのイメージで大丈夫です。
あくまでも顔を合わせてお互いの雰囲気を感じ取るといったものですね。
スマリッジは結婚相談所にもかかわらず、利用料金が登録料6,000円と月会費9,000円のみ。(税抜)
お見合い料・成婚料などの追加料金も一切なしです!
さらに3ヶ月以内に出会えなかった場合に、支払ったお金が返金される「全額返金保証制度」もあります!

※スマリッジはキャンペーンも多いのでこまめにチェックしておくとさらにお得です。
この記事では【スマリッジのお見合いがどんな感じなのか」その流れや服装・注意点についてご紹介していきます!
目次
スマリッジでのお見合いまでの流れは?

会員登録が済むとアドバイザーから紹介を受けたり、会員検索から自分でお相手を探すことができます。
その中から会ってみたいという方を見つけて「お見合いリクエスト」をします。
アドバイザーがお相手に確認して、OKが出れば「お見合い成立」です!
不成立ならすぐに「新しいお相手を紹介」してくれます。
お見合いの日程調整や待ち合わせ場所、お茶する場所まですべてをアドバイザーが準備してくれます。
※実際に利用した方の口コミについては、こちらの記事⇒【スマリッジの評判は?】にまとめてありますので参考までにどうぞ。
スマリッジのお見合い時の服装は?

服装には特に決まりはないものの、お見合い結果を左右するほど重要です。
あなたも異性に対して、 好印象をいだく服装とそうでないものがあるのではないでしょうか。
はっきり言って着ているものによって、5割り増しに良くなったりその逆になったりします。
ただ初対面ですから派手な服装は大博打になります。(笑)
なるべく男性は自分なりに清潔でさわやかさを意識した服装がおすすめです。
例えばこんな感じとか、

こんな感じ。

もっと無難にいくなら、やはりスーツで

自分で判断しかねる時は、迷わずスマリッジのアドバイザーさんに相談です!
女性も派手過ぎる服装はガードがゆるそうに見られがちです。

結婚を前提とした出会いですので、自分なりの清楚さを出していくことをおすすめします。
※スマリッジはキャンペーンがおこなわれることが多いので要チェックです。
スマリッジのお見合い当日は?

お見合い当日は現場にアドバイザーは同席しません。
万が一遅刻しそうになったり、待ち合わせ場所に相手が来ない場合は早めにスマリッジに電話しましょう。
すぐに確認をとってくれます。
スマリッジのお見合い後は?

お見合いした後に、もう一度会ってみたいと感じたら「交際希望」をアドバイザーに伝えます。
相手の方からOKが出れば「交際スタート」です。
ただこの段階では、彼氏彼女ではなく「知り合い程度の関係」です。
ですからスマリッジ内で他の会員と会って複数の方と交際することが可能です。
複数交際の中から1人が決まったら「真剣交際」に進みます。
ここまで来ると複数交際は終了となり、選んだ1人の方と成婚退会を目指していきます。
2人の気持ちが結婚に向けて進んでいくことに固まったら、晴れて一緒に成婚退会となります。
スマリッジのお見合い時の注意点は?

「遠距離の場合」
お見合い相手が遠くに住んでいる方の場合、お見合いを申し込んだほうがお相手の希望場所へ出向くというルールです。
まあ当然と言えば当然のマナーですね。
「連絡先交換は禁止」
お見合いの場で相手の連絡先を聞くのは禁止です。
必ずお見合い後にアドバイザーを介して連絡先を聞くことになっています。
面と向かっていることで、相手が断りにくいのを利用してはいけません。
それだけでお相手にルールを守れない人と思われます。
スマリッジのお見合いはどんな感じ? まとめ
スマリッジのお見合いには堅苦しさは一切ありません。
1時間程度ランチしたりカフェでお茶したりするスタンスです。
とはいってもお見合いですから、相手にはしっかり見られているという意識は持ち続けましょう!
家に着くまでがお見合いです。(笑)
スマリッジは結婚相談所にもかかわらず、利用料金が登録料6,000円と月会費9,000円のみ。(税抜)
お見合い料・成婚料などの追加料金も一切なしです!
しかも婚活アドバイザーがこちらのあらゆる悩みをサポートしてくれます。
3ヶ月以内に出会えなかった場合には、支払ったお金が返金される「全額返金保証制度」もあります!

※キャンペーンも多いのでこまめにチェックしておくとさらにお得! 結局は行動しないと現状を変えられないですからね。
ただいくらスマリッジが低料金だと言っても、それは結婚相談所業界でのことです。
月に1万円だって厳しいという方もいるでしょう。
そんな方におすすめしたいのが婚活サイトの「ブライダルネット」です。
ブライダルネットは、東証一部上場企業のIBJが運営している婚活サイトなので信頼性が高いです。
※実際に利用した方の口コミについては、こちらの記事⇒【ブライダルネットの評判】にまとめてありますので参考までにどうぞ。
料金もマッチングアプリとさほど変わらず、月額2,600円~3,980円(プランによる)(税込)となっています。
恋愛ではなく「結婚」が目的であれば、マッチングアプリよりも、結婚目的の会員しかいない「婚活サイト」のほうが近道です!
➤➤➤『ブライダルネット公式サイト」https://www.bridalnet.co.jp/