どんなサービスでも会員登録って何かと面倒ですよね。
とくに結婚相談所ともなればかなり大変そう。。。
そこでこの記事では【オンライン結婚相談所スマリッジの登録方法と支払い方法】についてご紹介していきます!
スマリッジの登録方法は?
スマリッジの会員登録は公式サイトから名前や住所など記入していくだけです。
ただメールアドレスを1つとクレジットカードが1枚必要になります。
オンライン完結型の結婚相談所なので店舗に行く必要はありません。
パソコンだけでなくスマートフォンでも充分に活動できます。
ただ「入会資格」があるので必ずチェックしておきましょう。
そんなにハードルの高いものではなく、「結婚を希望している人」なら難なくクリアできる範囲です。
スマリッジへの入会資格は、おもに9つあって以下の通りです。
- 20歳以上65歳未満の「独身者」であること
- 結婚または結婚に繋がる交際を希望していること。
- 定職に就いている事。(男性会員のみ対象)
- 氏名、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス、地域、その他の登録事項に偽りがないこと。
- 各種証明書をご提出頂けること。
- スマリッジ利用規約に同意していること。
- 過去に会員登録を取り消される等、当サイトの会員として不適当でないこと。
- 過去に同様のサービスを利用された際に、ストーカー行為等の迷惑行為を行っていないこと。
- 反社会的勢力に属していない、または関係していないこと。
またスマリッジからの紹介を受けれるようになるのは、「証明書類」がすべて提出されてからです。
一見面倒くさそうですが書類を郵送する必要はありません。
スマホで撮ったもの証明書類をスマリッジサイトから送信するだけ!
必要となる「証明書類」は以下の通りです。
①本人確認書類
・運転免許証、パスポート、マイナンバーカード(個人番号カード)のいずれかが必要です。
②独身証明書
上のような証明書をあなたの本籍がある自治体で入手します。
上の「独身証明書」はスマリッジの公式サイトからダウンロードしたものです。
ですので須磨利地 太郎(すまりじ たろう)になっていますね。(笑)
③収入証明書
・源泉徴収書、給与明細書、確定申告書、課税証明書のうちのどれか1つが必要です。
④学歴証明書
学歴証明書は「短大卒以上の方」は必須となっています。
・卒業証書、卒業証明書のいずれか
⑤資格証明書
資格証明書が必要なのはおもに「その資格で仕事をしている場合」です。
(例)医師・公務員・弁護士など
スマリッジの支払い方法は?
スマリッジの支払い方法はクレジット払いのみになっています。
取り扱いが可能なカードは以下の通りです。
「VISA・Master・American Express・JCB・Diners Club・Discover」
デビットカードやプリペイドカードは使えません。
支払い決済日は「月末締めの翌月10日払い」です。
スマリッジはいくらくらいかかるの?
スマリッジには複雑な料金設定はいっさいありません。
初回だけ必要な登録料6,600円と月会費9,900円のみ。
お見合い料金はもちろん成婚料などの追加費用は一切かかりません!
2ヶ月目以降は月会費の9,900円(税込)だけとなりますね。
またスマリッジの口コミ評判は?という記事にもくわしく書いていますが、低料金とは思えないアドバイザーの対応の良さがうかがえます。
スマリッジの登録方法は? まとめ
スマリッジはオンライン完結型の結婚相談所なので会員登録もネットの公式サイトで完了できます。
パソコンはもちろんスマホでも登録~成婚まで簡単。
ただどうしても結婚相談所なので証明書類の提出があります。
でもそのぶん結婚に真剣な会員しかいないのが大きなメリット。
【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。
少し涼しい日も増えてきて、外に出歩く人も多くなってきています。
「出会いの機会」も増えているようですが、いまひとつ乗り切れていないという方もいるのではないでしょうか。
そんな方には、会員数がもっとも多いマッチングアプリ「ペアーズ」がおすすめ。
マッチングアプリの中でも、会員数がダントツに多いにもかかわらず、料金は最安なので使わないと損です!
➤➤➤【ペアーズ公式サイト】
もっと手っ取り早く出会える「合コン」がいいという方はこちら⇩
コンパde恋ぷらんならすべてスタッフまかせで、職場関係や友人つながりではない異性とすぐに合コンできます。
面倒なメンバー集めや場所決めなどもすべておまかせ。
友人と一緒に参加するコンパはもちろん、1人で参加できるコンパもあり、カップル誕生率は60パーセントを超えています!
➤➤➤【コンパde恋ぷらん公式サイト】