さてあなたはなんとなく始めたアルバイト先や就職先で、偶然そこで働いていた人と付き合い始めたことはありませんか?
毎日近くにいるし、仕事の苦労も分かり合える、「これは運命の出会いだ!」と思ったのではないでしょうか。
でも果たしてホントにそうでしょうか?
うまくいっている時はそう感じることもあるでしょう。
しかし2人の関係が破綻した時に気づきます。
「手っ取り早いところ(職場や友人の紹介)で、楽な選択肢の中から選んだだけだったのではないか」ということを。
いいえ、一昔前ならともかく現代では「普段なら出会うはずのない人」にも安全に出会うことができます。
そこでこの記事では【最新の恋活マッチングアプリ】の中から、わたくし「婚活キング」が出会えたマッチングアプリをランキング形式でご紹介していきます。
ランキングだけご覧になりたい方は以下の「目次03」からどうぞ。
⇩ ⇩ ⇩
マッチングアプリの特徴は
マッチングアプリは「お付き合いする相手と出会うこと」を目的したアプリです。
いわゆる「出会い系サイト」と混同されがちですがこの2つは大きくちがいます。
そして簡単に見分けることができます。
一番の大きな違いは、出会い系サイトの会員のほとんどが「サクラ」や「業者」と呼ばれる人ばかりで、まともな出会いにたどり着くには効率が悪すぎること。
さらに細かい違いをあげますと、
「マッチングアプリ」→ 月額制(月2,000円~4,000円くらいで定額)
「出会い系サイト」→1メッセージごとに課金される→ゆえに「サクラ」が多い。
マッチングアプリは月額制かつ「定額」なので、メッセージのやりとりを多くさせても意味がなくサクラが存在意義を失います。
出会い系サイトは1回のメッセージごとに課金されます。
そのためサクラが会員とのやり取りを引き延ばせば延ばすほど、運営側とサクラが儲かる仕組み。
その他には「利用する目的」が大きく違います。
「マッチングアプリ」→ 恋人さがし・結婚相手さがし
「出会い系サイト」 → 援交目的・不倫目的・愛人さがし
マッチングアプリでは、真面目に「恋人」や「結婚相手」をさがしている利用者がほとんどです。
それに対して出会い系サイトは、援交・不倫・愛人など、もめ事や犯罪につながりやすい目的が多くなります。
安全なマッチングアプリの見分け方は?
会員数が多い
会員の数が多いサービスというのは安全性が確保されている証拠です。
会員数が多ければ、出会える確率も必然的に上がりますし選択の幅も大きくなります。
出会い系サイトは避ける
出会い系サイトの「ハッピーメール」「ワクワクメール」「PCMAX」「イククル」「ワイワイシー」には、とくに初心者の方は手を出さないことをおすすめします。
かなり改善は進めてきているようですが、わざわざ初心者の方が冒険するほどのメリットはありません。
「愛人」「浮気相手」「遊び相手」を探す目的の人も多く利用しているので、ふつうに彼女が欲しい方は利用しないことをおすすめします。
これからご紹介していくのは安全性の高いマッチングアプリのみです。
多くのマッチングアプリは、無料会員のままでも在籍会員のプロフィール内容を見たり、サービスを体験・実感することができます。
ぜひ次のマッチングアプリランキングの中から気になるアプリをチェックしてみてください!
スポンサーリンク
最新マッチングアプリランキング!
第1位 ペアーズ(Pairs)
出会えるおすすめの恋愛マッチングアプリ第1位は「ペアーズ」です。
「会員数が1000万人を突破した」20代・30代に人気のマッチングアプリ。
ログインしているユーザーがつねに10万人以上もいて、【自分の好み機能】だけでしぼっても2,000人~3,000人も出てきます。
【ペアーズの口コミ評判は?】という記事にも書きましたが、利用した方の多くは数か月でタイプの方に出会えています。
そしてペアーズの最大の特徴は、【コミュニティ】や【絞り込み検索】から、価値観の合う相手や同じ趣味のかたをすぐに見つけれることです。
さらに国内の恋愛マッチングアプリで、もっとも多い会員数を有しながら、その利用料金の安さはトップクラス、いやトップです。
➤➤➤【ペアーズ無料会員登録】
第2位 マッチドットコム
出会える可能性の高い恋愛マッチングアプリ第2位は「マッチドットコム」です。
マッチドットコムはアメリカ発のマッチングアプリで、世界25か国約1500万人の会員がいる、イメージできないほど巨大なサービス。
日本国内だけでも「約250万人」の会員がいて、どちらかというと「婚活」ユーザーの方が多めで30代中心の年齢層となっています。
他のマッチングアプリにはないマッチドットコムの特徴として、いろんな国の方と出会えるということがあります。
【マッチドットコムの評判は?】という記事に実際に利用した方の口コミや料金についてまとめています。
利用料金は、他社と比較して標準的ですが、「月額料金を半額にする方法」があるのでぜひ試してみてください。
お相手が外国人の場合は、もちろん言葉の壁はありますから最低限の英語力が必要ではあります。
ただ日本国内にいる外国人であれば日本語だけでも知り合うことができます。
第3位 Omiai
出会えるおすすめの恋愛マッチングアプリ第2位は「Omiai」です!
2018年8月に、月額料金が大幅に値下げされたことも大きな要因です。
20代・30代の利用者が多い「恋愛マッチングアプリ」で、とくに他の恋愛マッチングアプリと比べて、真面目に恋活している会員が多いことで知られています。
ですので、20代・30代の方で「職場や学校で出会いがない!」という場合にぜひ試していただきたいアプリです。
関連記事➤➤➤【Omiaiの評判は?】
Omiaiの大きな特徴は、交際が始まった後のことや結婚した場合のことなども含めた【検索】ができることです。
真剣に「交際~結婚」を考えている方におすすめの機能です。
➤➤➤【Omiai androidアプリ 】
➤➤➤【Omiai iOSアプリ】
スポンサーリンク
第4位 マリッシュ
出会えるおすすめの恋愛マッチングアプリ第4位は「マリッシュ」です。
じつはマリッシュは他のマッチングアプリとは違う大きな特徴があります。
結婚経験のない方はもちろん、「バツイチ」「再婚」「シングルマザー」「シングルファザー」など、さまざまな状況の方を幅広くサポート・優遇していることです。
そのためどちらかというと恋愛目的の方より、結婚目的の方が多く集まる傾向にあり、ユーザーの年齢層も30代以上が多くなります。
またマリッシュ内でお相手と音声通話ができる点も珍しく、実際に会ってみる前に安心感を得ることができます。
関連記事➤➤➤【マリッシュの評判は?】
マリッシュは、「バツイチ」「シングルマザー」「シングルファザー」などが多いことから、経済的な面を考慮してくれているのか、恋愛マッチングアプリの中でも「トップクラスの低料金」となっています。
「バツイチ」や「シングル」「再婚希望」の方は、どちらかというと消極的になってしまいがちかと思います。
でもマリッシュならお相手の方もそこを理解して入会してきているので積極的に活動しやすいです。
【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。
少しずつ暖かい日も増えてきて、外に出歩く人が増えています。
みなさん3年間行動を制限されていた反動もあるのでしょうね。(笑)
出会いの機会も増えているようですが、いまひとつ乗り切れていないという方もいるのではないでしょうか。
そんな方には、日本最大のマッチングアプリ「ペアーズ」がおすすめ。
マッチングアプリの中でも、会員数がダントツに多いにもかかわらず、料金は最安なので使わないと損です!
➤➤➤【ペアーズ公式サイト】
またペアーズ以外の他のマッチングアプリとも比較したいという方へ、最新のマッチングアプリランキングをご用意しました。
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
【最新!】マッチングアプリランキング!おすすめの恋活婚活アプリは?
もっと手っ取り早く出会える「合コン」がいいという方はこちら⇩
コンパde恋ぷらんならすべてスタッフまかせで、職場関係や友人つながりではない異性とすぐに合コンできます。
面倒なメンバー集めや場所決めなどもすべておまかせ。
友人と一緒に参加するコンパはもちろん、1人で参加できるコンパもあり、カップル誕生率は60パーセントを超えています!
➤➤➤【コンパde恋ぷらん公式サイト】
※いま思い切って行動することで数日後には思いもよらぬ展開に。。。