スマリッジに興味を持った方は、入会前に知りたいことも出てくるのではないでしょうか?
「結婚相談所だから厳しい入会資格とかあるのかな。
アドバイザーってどんな人で、具体的に何をしてくれるんだろう。。。
スマリッジはどんな人向けの結婚相談所なのかな。」
✔こんな疑問を抱えているかた向けに書きました。
結論から言うと、スマリッジは入会前でも質問し放題です。
「スマリッジお問い合わせ」から気になることを質問してみてください。
ページの一番下にお問い合わせがありますから、お問い合わせ内容欄を
入会相談 ⇒ その他
に切り替えて問い合わせましょう。
スマリッジは入会前でも後でも、何でも質問できて丁寧かつ迅速です!
※只今キャンペーン中で月会費9,900円と独身証明書取得サポート2,200円が無料!
さらに2周年記念特典としてお見合い成立料が永久0円!
大手結婚相談所では、最初の費用だけで10万円以上かかります。
成婚までには20万円~30万円以上かかるのが普通。
スマリッジの費用は、初回の登録料6,600円(税込)と月会費9,900円(税込)のみ。
しかもお見合い料・成婚料などの追加費用は一切なし。
この記事ではさらに詳しく【スマリッジの問い合わせによく寄せられる質問】と「アドバイザーの対応」についてご紹介していきます!
スポンサーリンク
スマリッジへの問い合わせに多い質問は?
スマリッジには毎日「さまざまな問い合わせ」が、会員の日常生活の中から飛び込んできます!
ありとあらゆる「質問」が投げかけられているので順番に見ていきましょう。
Q、スマリッジに「入会資格」はあるの?
A、「ありますが特にハードルが高い項目はありません。」
スマリッジの「入会資格」は以下のようになっています。
❶ 20歳以上65歳未満の独身者であること。
意外と勘違いしやすいのが、18歳と19歳では利用できないことですね。(あまりその若さで結婚相談所を使う人もいませんが。)
ただ2022年からは18歳で成人になりますから、そこからまた変わってくるのかもしれませんね。
「再婚希望の方」でも「独身」であれば入会できます。
ただ離婚する予定の方は離婚が成立していないと入会できません。
あとは必ず「独身証明書の提出」が必要になっています。
❷ 結婚または結婚につながる交際を希望していること。
結婚を望んでいない人が結婚相談所に入会していては、真剣に結婚しようとしている他の会員さんに迷惑ですよね。
結婚までは望んでいない人は、恋活のための「恋愛マッチングアプリ」などを利用しましょう。
❸ 定職に就いている事。(男性会員のみ対象)
仕事に就いていない女性でもOKな男性はたくさんいます。
しかし定職についていない男性でもイイという女性はほとんどいません。。。
ただどうしても厳しい事情があって、契約社員やアルバイトを続けている男性は一度スマリッジへ問い合わせてみるといいでしょう。
❹ 氏名、住所、生年月日などの登録事項に偽りがないこと。
へんな見栄やプライドで、ウソの個人情報を登録してものちのち自分の首をしめるだけです。
次の各種証明書の提出で、かなりの個人情報が確認されますから偽りのないようにしましょう。
❺ 各種証明書を提出できること。
スマリッジではしっかり5種類もの「各種証明書」を提出する必要があります。
関連記事➤➤➤【スマリッジの入会に必要な証明書は?】
❻ スマリッジ利用規約に同意すること。
どんなサービスにおいてもかならず「利用規約」が存在します。
スマリッジの入会にも規約への同意が必要です。
「利用規約」をすべて読む方はあまり多くないと思います。
せめて「クーリングオフ」や「料金」などの項目はチェックしておきましょう!
➐ 過去に「迷惑行為」をしてないこと。
スマリッジで過去に強制退会させられたりするような、「迷惑行為」をしていないことが入会条件になります。
❽ 過去に「ストーカー行為」などをおこなっていないこと。
こちらは他社の恋活・婚活サービスなども含めて、過去に「ストーカー行為」などをしていないことが入会条件になります。
❾ 「反社会的勢力」に関係していないこと。
まずはしっかり足をあらいましょう。
※只今キャンペーン中で月会費9,900円と独身証明書取得サポート2,200円が無料!
さらに2周年記念特典としてお見合い成立料が永久0円!
Q、「婚活アドバイザーはどんなサポートをしてくれるの?」
A、スマリッジでは結婚カウンセラー資格を取得した婚活アドバイザーが、「プロフィール作成~お相手探し~お見合いの日程調整~交際希望・お断りまで」しっかりとサポートします!
スポンサーリンク
Q、「スマリッジの婚活アドバイザーってどんな人?」
スマリッジの婚活アドバイザーは「10人1チーム」で会員1人をサポートします。
他社では会員1人に対して専任スタッフ1人という結婚相談所が多いです。
ただ会員に寄り添える反面、「専任スタッフの主観」が入り過ぎることもあります。
しかも他社のほとんどの専任スタッフは「100人以上の会員を担当」しています。
ですから専任スタッフとはいいながらどうしても配慮が行き届きません。
スマリッジでは「10人で1人の会員」を見守ることで、いろんなスタッフのアイデアが出ます。
会員さんも相談したいアドバイザーを選べます。
しかしスマリッジのサポートはすべてオンライン上でおこないます。
ですので「対面して相談にのって欲しい方」には向きません。
ただ対面型のサポートは、専任スタッフもその場にいなければならないので1人あたり「月に3回程度」が限界です。
スマリッジのオンラインでのサポートなら「毎日でも可能」です。
実際に毎日連絡してくる会員さんもいるそうです。(笑)
しかもスマリッジの婚活アドバイザーは、「MCA結婚カウンセラー」という資格を持っています。
「MCA結婚カウンセラー」という資格は適切な婚活サポートができるように、結婚相談業サポート協会が研修・教育したことを認定するものです。
アドバイザーの能力や対応が、各アドバイザーによってムラがあり過ぎるどうでしょう?
利用者側としては続けることが不安になりますよね。
結婚カウンセラー資格を取得していることで、すべてのアドバイザーのサポート能力が「一定の水準を満たしてくれている」のは安心材料ですね。
Q、「具体的にどんなサポートをしてくれるの?」
スマリッジの婚活アドバイザーがサポートしてくれることは主に「3つ」あります。
❶ 婚活準備のサポート
具体的に婚活をスタートする前に、かならずあなたのプロフィールの作成や証明書の提出が必要です。
そもそもあまり楽しい作業ではないですよね。(笑)
分からないところが出てきたりすると、はじめから「やる気」をそがれてしまいます。
そこでスマリッジでは、婚活アドバイザーが結果につながる「プロフィールの書き方」や「顔写真えらび」「証明書の提出」などのレクチャーしてくれます。
利用料金が安いからといって遠慮せずにどんどん問い合わせて解決しましょう!
❷ おすすめのお相手紹介
あなたのプロフィールをもとにして、おすすめのお相手を「月に最大7名」紹介してくれます。
それも決して機械が選びだした結果ではなく、婚活アドバイザーが厳選したお相手を紹介してくれます。
アドバイザーからの紹介が、毎月最大で7名ということは「1年で最大84名」の方を紹介してもらえます。
大手の結婚相談所でも毎月の紹介人数は「最大6名」というところが多いです。
ですからスマリッジの「月の紹介人数」は業界トップクラスです!
さらにあなた自身が「会員検索」をしてお相手をさがすことも可能です。
※スマリッジを実際に利用した方の口コミはこちら⇒【スマリッジの評判は?】
❸ お見合いのサポート
婚活アドバイザーからの紹介や、あなた自身がおこなう会員検索で、気になるお相手が見つかったら「お見合いリクエスト」をします。
お見合いリクエストをすると婚活アドバイザーがお相手の方に問い合わせてくれます。
お相手から「お見合いOK」が出れば「お見合い成立」となり、お見合い日程の調整も婚活アドバイザーがおこなってくれます。
お見合いじたいには婚活アドバイザーは同席することはありません。
お見合いが終了し、お相手を気に入った場合は「交際希望」を婚活アドバイザーに伝えましょう!
そしてお相手もOKなら晴れて「交際スタート」となります!
もしも「ちょっとイメージと違ったんだけど、相手の方に断りづらいな。。。」という時は、婚活アドバイザーからお断りを入れてもらえます。
ただお見合いがうまくいかなかったとしても、「誠実な姿勢でお断りする」ほうがいいです。
婚活アドバイザーも機械ではありません。
「横柄な態度の人」にその後、いいお相手を紹介しようとは思わないですからね。
アドバイザーへの「質問例」
アドバイザーをフル活用することは成婚への近道です。
でも実際に「どんな質問をすればいいのか分からない」という方もいるのではないでしょうか。
いくつか質問例をあげておきますので参考にしてください!
・プロフィールはどんな風に書くといいですか?
・「お見合い」での会話に自信がないのですが、どうしたらいいでしょうか?
・「お見合い」の時の服装はどんな感じがいいですか?
・いいお相手が何人かいるのですがどうしたらいいですか?
・ぜんぜん成婚できる気がしないのですが。。。
この他にも気になることはすぐに何でも聞いてみるべきでしょう!
スポンサーリンク
Q、「スマリッジのメッセージボードってなに?」
A、「お見合い前でもメッセージのやりとりが出来る機能です。」
実際にお相手に会う前に、多少やりとりがないと不安という方もいるのではないでしょうか。
スマリッジには「メッセージボード」という機能があります。
お見合い前の異性と「メッセージの交換」ができます。
事前にメッセージのやりとりをすることで、その不安を解消してからお見合いすることができます!
メッセージボードを使う時の「注意点」は?
スマリッジのメッセージボードは他の会員に見られることはありません。
ただお見合い前の連絡先の交換は禁止されているので注意が必要です。
会話履歴はスマリッジスタッフがしっかり見ているのでルールは守りましょう。(笑)
また「ちょっと合わないな~」という会員とのやりとりは停止することもできます。
どちらかが停止を希望した時点でやりとりが出来なくなります。
やりとりの停止をする時に相手の合意は必要ないので遠慮なく停止しましょう。
イヤなのになんとなく長引かせるのはお互いに良くありません。
ぜひ積極的にメッセージボードを使って、お互いに少しでも打ち解けてからお会いするほうがより楽しい時間を過ごせるでしょう!
Q、「スマリッジなら絶対に成婚できるの?」
A、「絶対ではないがあきらめなければできる!」
スマリッジでは「成婚までの平均期間」の公式発表はありません。
そこでスマリッジに問い合わせてみると「約4か月」だそうです!(教えてくれるんだ。(笑))
これは「提携している他社の会員」との成婚は含まれていません。
スマリッジが加盟している「コネクトシップ」の会員も含めると、4ヶ月よりも短い期間で「成婚」できています。
問い合わせついでに「成婚しやすい人の特徴」も聞いてみました!
すると成婚しやすい人は以下の2項目が明確になっているのだそうです。
・ 自分は「なぜ結婚したい」のか?
・「どんな方と結婚したい」のか?
他には「お相手のいいところ」を見つけられる人が早く成婚しているとのこと。
どうしても相手の気に入らない部分が目につきやすいものですよね。
でもそれではいつまでたっても、距離は縮まらず心を開いて話すことはできません。
お相手に寄り添う気持ちが大切になってくるということですね。
最後にもっとも大切なことは「多少のことであきらめないこと」です。
婚活ともなれば「普段の10倍以上断られること」もあります。
「短期間」にたくさんの方とお会いしているから当然のことなんですね。
たくさん出会っているんだから、たくさん断られると。
そこで「あきらめずに折れない気持ち」こそ、成婚にたどり着くために必要なもののようです。
※只今キャンペーン中で月会費9,900円と独身証明書取得サポート2,200円が無料!
さらに2周年記念特典としてお見合い成立料が永久0円!
スマリッジのアドバイザーへの評判は?
最後にスマリッジ利用者の口コミ・評判から、「アドバイザーへの意見」をチェックしたものが以下になります。
★★★☆☆
こちらから質問したことには、すぐに返事を返してくれる。でも向こうから積極的には関わってこない。
★★★☆☆
まあオンラインなので、スタッフと一度も会うことがないため、心を開いて相談できるまではいかない。。。
★★★★☆
婚活はけっこう孤独なので、質問できる相手がいるだけでもありがたい。
おおむねこのような感じで、至れり尽くせりではないけれど助かる存在のようですね!
スマリッジを利用すべき人は?
スマリッジを「利用したほうがいい人」は以下の通りです。
・なるべく多くの会員の中から選びたい人
・なるべく安く婚活したい人
・都合のいい時間に婚活したい人
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう!
「なるべく多くの人の中から選びたい人」
スマリッジは2016年にサービスを開始した、まだ比較的新しい結婚相談所です。
ですが、他社の結婚相談所の会員とも出会える「コネクトシップ」というシステムに加盟しているので紹介可能人数は55,000人です!
「なるべく安く婚活したい人」
もう言うまでもないですが、スマリッジは現在もっとも低料金の結婚相談所です。
従来型の大手結婚相談所はもちろん、同じオンライン完結型結婚相談所2社と比較しても圧倒的に安いです!
「都合のいい時間に婚活したい人」
スマリッジはオンライン完結型の結婚相談所です。
いっさい店舗に出向く必要がないので余計な時間を取られません!
お相手検索もスマホからいつでも出来るので、移動などの隙間時間でチェックできます。
スマリッジを利用すべきでない人は?
スマリッジを利用すべきでない人は「対面式のサポートが欲しいという方」です。
直接アドバイザーに会って相談したい人には向きません。
「対面でサポートして欲しい人」
対面でのサポートは、利用者によってメリットにもデメリットにもなります。
やはり顔と顔をあわせて、アドバイスしてくれるのが結婚相談所の良さだという方もいます。
そんな方にとってはオンライン完結型はデメリットでしかありません。
いっぽうで対面でアドバイザーと話すのが苦手な方もいます。
「店舗まで足を運ぶのが面倒な方」にとっても、オンライン完結型は大きなメリットです。
どちらがいいというものではなく「好み」ですので、自分に合ったほうを選択するといいでしょう!
スポンサーリンク
スマリッジの問い合わせに多い質問とは? まとめ
スマリッジには、毎日「さまざまな質問」がユーザーや利用前の方から送られてきます。
おもに入会資格についてや、アドバイザーのサポート内容、利用料金についての内容が多いそうです。
ほかにも「こんなこと聞いてもいいのかな」というような質問でも、迷わず連絡してください!とのことでした!
※只今キャンペーン中で月会費9,900円と独身証明書取得サポート2,200円が無料!
さらに2周年記念特典としてお見合い成立料が永久0円!
【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。