エン婚活エージェント

【エン婚活を利用している男性の年収は?】男性会員の学歴や男女比も徹底検証!

この記事を書いた人

【婚活キングの姉】24歳で結婚するもわずか2年で離婚。あっという間に30代に。再婚を決意するも、婚活に5年間苦しむ。なんとか6年目の36歳で再婚。2児の母。 

 

36歳女性
36歳女性
エン婚活の利用を検討しているんですけど、男性会員の年収はどのくらいなんでしょうか?
婚活キングの姉
婚活キングの姉
いい質問ですね。くわしく見ていきましょう。。 

 

いきなり相手男性の年収を聞くことなんて、通常の出会い方ではなかなかできないですよね。

でも結婚相談所を利用した婚活なら、お互いのプロフィールを簡単に知ることが出来ます。

他にも「相手の学歴」や「お金に対する価値観」なども、出会う前に事前に知ることが出来ます。

恋愛結婚が「離婚しやすい」というのは、こういった現実的な事のすり合わせをしないまま結婚してしまうことが大きな原因です。

そんな理由を考慮して、とくに結婚したあとの幸せに力を入れている結婚相談所が「エン婚活エージェント」です。

※エン婚活を利用した方の口コミについては、こちらの記事⇒【エン婚活の評判は?】にまとめてありますので参考までにどうぞ。

3か月以内に出会えなかった場合でも、支払った利用料金を全額返金してもらえます。

➤➤➤エン婚活エージェント公式サイトはこちら

エン婚活は「登録料が無料」になるキャンペーンがおこなわれてることも多いので要チェックです! 結局行動しないことには何も起きないですからね。

この記事では【エン婚活を利用している男性の年収】や学歴・会員の男女比についてご紹介していきます!

スポンサーリンク


エン婚活の男性の年収は?

婚活をしている女性の大半が、「相手男性の年収を知りたい」と思っているのではないでしょうか。

そして女性ご希望する相手男性の年収は、「500万円以上」というアンケート結果が多いです。

贅沢をしない生活あれば、たとえ相手の年収が400万でも300万でも大丈夫なものです。

でも今さら切り詰めた生活もできないので、「出来れば年収500万円は欲しい」といったところなのでしょう。(笑)

エン婚活エージェントでは、男性会員の半分近くが400万円~600万円の層となっています。

スポンサーリンク


エン婚活男性会員の学歴は?

昭和の時代には、それこそ「高学歴イコール高収入」になりやすいということで、高学歴男性はもてはやされました。

昭和のそれほどではないにしても、それなりに現在でも学歴が収入に影響しています。

まだまだ学歴が高いに越したことはないという風潮は残っているのです。

実際に大学卒と短大や高専卒をくらべると、平均収入で「年間100万円ほどの差」があります。

あくまでも年齢を考慮していない平均年収ですが、「大学卒のほうが高収入になりやすい」という流れは残っています。

エン婚活エージェントも含めて、他の結婚相談所の会員を学歴別に見ると「大学卒」が半数を占めます。

ただ相手に高条件ばかり求めていては、「あなたはどうなの?」と言われてしまいますから、さらに今の自分を磨いていくことが大切ですね。

エン婚活には、いまの自分をもっと磨くための「オンライン動画講座」もあります。

 

エン婚活会員の男女比は?

エン婚活エージェントの男女比はほぼ同じで、やや女性のほうが多いという結果が発表されています。

そして男性会員のうちの「約4割が30代」で、それに続くのが「約3割の40代前半男性」です。

エン婚活会員の女性の「約6割が30代」ですから、いいお相手に出会いやすいバランスはとれています。

スポンサーリンク


エン婚活会員の男性の年収は? まとめ

エン婚活エージェントでは、男性会員の半分くらいが「年収400万円~600万円以上」となっています。

年収いくらがいい悪いということではなく、あなたに合った条件の男性を探すことが大事ですね。

年収が高くても家庭をかえりみない男性もいますし、年収が少なくても家族を大切にする男性もいます。

さらには専業主婦を望んでくる男性もいれば、「共働きを希望する男性」もいます。

ですから周りの意見ではなく、「あなたがどんな生活を望むのか」をしっかり確認してから婚活するようにしましょう。

➤➤➤エン婚活エージェント公式サイトはこちら

エン婚活は「登録料が無料」になるキャンペーンがおこなわれてることも多いので要チェックです! 結局行動しないことには何も起きないですからね。

 

エン婚活はたしかに低料金ですが、それも「結婚相談所」という婚活の枠の中での話しです。

「毎月1万円を超える出費は厳しい」という方もみえるかと思います。

そんな方におすすめしたいのが婚活サイトの「ブライダルネット」です。

ブライダルネットは、東証一部上場企業のIBJが運営している婚活サイトなので安心して利用できます。

※ブライダルネットを利用した方の口コミについては、こちらの記事⇒【ブライダルネットの評判は?】にまとめてありますので参考までにどうぞ。

ブライダルネットの料金はエン婚活の3分の1ほどで、月額2,600円~3,980円(プランによる)(税込)となっています。

さらにブライダルネットは、婚活サイトでは唯一コンシェルジュがあなたをサポートしてくれます。

➤➤➤『ブライダルネット公式サイト」https://www.bridalnet.co.jp/

 

管理人

モテキング婚活キング27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。 

 

出会い春、恋の花さかせましょう

少しずつ暖かい日も増えてきて、外に出歩く人が増えています。

みなさん3年間行動を制限されていた反動もあるのでしょうね。(笑)

出会いの機会も増えているようですが、いまひとつ乗り切れていないという方もいるのではないでしょうか。

そんな方には、日本最大のマッチングアプリ「ペアーズ」がおすすめ。

マッチングアプリの中でも、会員数がダントツに多いにもかかわらず、料金は最安なので使わないと損です!

➤➤➤ペアーズ公式サイト

 

またペアーズ以外の他のマッチングアプリとも比較したいという方へ、最新のマッチングアプリランキングをご用意しました。

⇩  ⇩  ⇩  ⇩  ⇩

【最新!】マッチングアプリランキング!おすすめの恋活婚活アプリは?

 

 

もっと手っ取り早く出会える「合コン」がいいという方はこちら⇩

コンパde恋ぷらんならすべてスタッフまかせで、職場関係や友人つながりではない異性とすぐに合コンできます。

面倒なメンバー集めや場所決めなどもすべておまかせ。

友人と一緒に参加するコンパはもちろん、1人で参加できるコンパもあり、カップル誕生率は60パーセントを超えています!

➤➤➤コンパde恋ぷらん公式サイト

※いま思い切って行動することで数日後には思いもよらぬ展開に。。。